バチッ!痛っ(涙)【セリア】さん助けて!「まずタッチ!静電気軽減シール」で冬の「イヤ~な静電気ストレス卒業」地味すごの神
- 2023年03月27日更新

こんにちは、セリアが大好きで通いまくっている、くふうLive!ライター仙水ろっかです。
乾燥するこの季節に発生しやすい静電気。油断しているときの「バチッ!」とする衝撃は少し不快になりますよね~。そんな静電気体質のあなたに朗報です! 玄関や車のドア、キッチン周りの金属など、身の回りに潜む静電気のリスクを軽くしてくれるアイテムが、セリアにあったんです〜!
冬のストレス源、静電気のバチバチをどうにかしたい!
冬は寒さより乾燥より、あの「バチッ!」が嫌いなんです……。筆者は静電気を帯びやすいのか、思いもよらないもので静電気を感じることがあるので、冬場はおっかなびっくり暮らしています。スーパーのほうれん草を手に取ろうとして、火花が散ったことも……。
玄関ドアやキッチンのシンク周り、はたまたコンビニのドリンク棚の取手……静電気が起こりやすい金属は、身の回りのどこにでも潜んでいます。そんな静電気を抑えてくれる神シールが「まずタッチ!静電気軽減シール」なんです!
気になる場所に貼るだけでOK
ざらっとした手触りのシールが6枚入った「まずタッチ!静電気軽減シール」。このざらざらした部分が、静電気を抑えてくれる「導電布」です。シール状になっているので、取り付けは楽々。
(玄関ドアに貼り付けて、毎回触れています)
筆者は玄関ドアの横やキッチンのシンク横などに貼って使っています。毎回「どうして……」と涙が出そうになりますが、水道の水でも静電気は起こるので、水回りにも貼っておくと安心です。
スマホやキーケースに貼っても安心
静電気のリスクはおうちの中だけでなく、外にもたくさん潜んでいますよね。スマホやキーケースなど、いつも持ち歩くアイテムに静電気軽減シールを貼り付けておくのがオススメ!筆者はスマホケースの裏側に貼っています。
乾燥する季節のお守りに!売り切れる前に要チェック
全ての静電気を抑えることができるというわけではないものの、実力は折り紙付き。シールを持ち歩くようになってから約2週間ほど経ちますが、「痛っ!」と声が出るほどの静電気は感じなくなりました。
小さなパチパチは感じますが、以前に比べたら雲泥の差!小さなシールを貼っておくだけでこの効果はありがたい……静電気性質の皆さま、お守りがわりに試してみては?
<商品情報>
商品名:まずタッチ!静電気軽減シール6枚(1シート入)
材 質:導電布/塩化ビニル樹脂、銅、ニッケル
テープ/アクリル系粘着剤、紙系不織布
価 格:110円(税込)
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
えぇ…思わず二度見した「1/10価格で本家越え!?」【セリア】お弁当界隈に朗報!「家族分買って損なし!」比較してみた2025/03/27
-
もう"ふきん"は使わない!【セリア】「数え切れない程リピってる」「他店の1/20価格」快適系2選2025/03/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日