呑んべえ女子、大集合〜♡仕事&家事の疲れがぶっ飛び「居酒屋おつまみ」12選
- 2021年11月21日公開
家飲みで仕事&家事の疲れがぶっ飛び♡
仕事や家事の疲れを癒すことができる“家飲み”。こちらでは呑んべえさんが大喜びする、「居酒屋おつまみ」をご紹介します。ビールやサワー・ワインなど、さまざまなお酒と相性バッチリな絶品メニューを集めました。
手作りのおつまみ&美味しいお酒を用意して家飲みを開催すれば、至福の時間を楽しめるはず。女子会メニューはもちろんのこと、一人飲みにもぴったりなのでぜひチェックしてみましょう。
呑んべえ女子も大喜び♡居酒屋おつまみ
1.惚レタス焼き鳥
自宅で居酒屋気分を味わいたいときは、焼き鳥風の野菜串を用意するのがおすすめ。豚肉でレタスを包み込むことで、コクうまな仕上がりに。特製のオイスターマヨをたっぷりつけて召し上がれ。(調理時間:10分※オーブンでの焼き時間を除く)
2.丸ごとトマトキムチ
ダイエット中の日も安心して食べられる、ヘルシーなおつまみレシピ。トマトのフレッシュな味わい×シャキシャキキムチのバランスは、思わず悶絶する旨さ♡見た目もおしゃれなので、女子会メニューにももってこい。(調理時間:5分※漬け込み時間は除く)
3.チーズ入りとん平焼き
低糖質だから罪悪感ゼロで食べられる!野菜もたっぷり入った絶品とん平焼きは、ビールもススム最強おつまみです。ヘルシーなのにボリューミーなので、ダイエット中でも十分満足することができますよ。とろとろチーズも絶品です。(調理時間:15分)
4.えびと枝豆の揚げ春巻き
カラフルな断面が印象的。フォトジェニックな春巻きは、見た目だけでなく味ももちろんパーフェクト。えびのプリッ&紅生姜のシャキシャキのW食感を楽しめます。おつまみはもちろんのこと、夕食のメイン料理としてもおすすめです。(調理時間:30分)
5.チーズとろ~り赤だれポテト
帰宅後10分で“乾杯”ができる、時短&簡単ポテト。火を一切使用せず、レンチン任せで作れるお手軽さも嬉しい魅力の一つ。ほくほくのじゃがいもと、とろ〜りチーズを絡めていただきましょう。(調理時間:10分)
6.ジューシーだし巻きたまご
口の中でジュワッと旨味が広がる、やみつきだし巻きたまご。お得な食材を組み合わせているので、金欠ピンチの日も安心して作ることができますよ。ぜひ今晩の晩酌メニューにいかが?(調理時間:10分)
7.チーズインちくわの豚巻きお好みソース
お好み焼き風のこってりとした味わいが魅力。思わず「美味しい」と叫んでしまう、メチャうま肉巻きです。中からは濃厚なチーズが溢れ出し、思わずほっぺたが落ちる旨さ♡彼との晩酌メニューにもってこいの一品です。(調理時間:5分)
8.やみつきおつまみたまご チョレギサラダ味
とろ〜り卵×チョレギサラダ味の新感覚おつまみ。難しい工程は一切ないため、手間をかけずに簡単に作れるのも嬉しいポイント。キンキンに冷えたビールと共に、おうち居酒屋を楽しみましょう。(調理時間:10分)
9.フランスパンのピザ風トースト
ホムパメニューにもぴったりな、おしゃれなトースト。誰でも簡単に作ることができるので、料理初心者さんも安心です。ピザ風のコクのある味わいと、フランスパンのパリッと食感が楽しめる極上の一品!ワインのお供にどうぞ。(調理時間:15分)
10.ガーリック枝豆
一口食べると手が止まらなくなる、やみつき枝豆。ガーリック風味の濃厚な味わいは、ビール&サワーとの相性もバッチリ。たったの5分で作れるので、疲れて帰ってきた日の晩酌メニューに大活躍します。(調理時間:5分)
11.鮭とじゃがいもの味噌マヨ焼き
寒い季節にぴったりな、アツアツおつまみレシピ。味噌×マヨネーズの濃厚な味わいは、一度食べると忘れらない美味しさです。一度にたくさんの量を作ることができるため、みんなでシェアして食べるとGOOD。(調理時間:25分)
12.アボカドとカニカマのわさびマヨ和え
わさびのツンとした辛さがアクセントの、絶品和え物レシピ。調理時間はたったの3分&レンジもコンロも使用せず作れるので、ヘトヘトな日&急な家飲みメニューにもぴったり。女子ウケNO.1レシピです。(調理時間:3分)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【驚異の12万いいね】夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれた【豆腐の食べ方】騙されたと思ってぜひ..2025/11/02 -
鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた2024/04/09 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 -
【ブリ、いきなり焼いたらダメ!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!衝撃展開「こんな違うなんて」2024/11/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





