スーパーのお惣菜界に激震!?【コスモス】うっそ「レンチンでこのクオリティ」「お弁当によし!」グルメ3選
- 2023年10月10日更新

こんにちは!話題の店にはぜひとも足を運びたいタイプのくふうLive!ライター、相場一花です。
九州を拠点に全国に店舗を展開中のドラックストア「コスモス薬局」(以下、コスモス)。
ドラッグストアとしてはプライベートブランド品に力が入っているだけでなく「ここってスーパーだったかな?」と思えるほど、食品類も充実しています。
今回は、コスモスのプライベートブランド品のひとつ「おいしい惣菜」をピックアップして紹介します。
おいしい惣菜はコスモス薬局でも買える
時間がない・おかずを作るのが面倒……こんな日に助かるのが「お惣菜」。そんなお惣菜がコスモスでも手に入ります。
コスモスのプライベートブランド品のひとつ「おいしい惣菜」は、半完成品または完成品ばかりなので、面倒な調理工程なしで食卓に出せて便利。
ひとりくらしにぴったりなコンパクトサイズからファミリー向けの大容量サイズまで、様々なニーズに答えているのも魅力的です。
今回は、夕食に「あとちょっと追加したい」なんて時に便利なものを買ってきました。
やわらかくて食べやすい!コスモス薬局「いわしの生姜煮」298円(税込)の実食レポ
いわしの生姜煮が2尾×2袋入って、298円(税込)の「いわしの生姜煮」。
魚の加工品ってモノによっては結構高いと感じることが多々ありますが、いわしの生姜煮はまあまあ安いかな?と思いました。さらに、国産のいわし。国産。
いわしの生姜煮は真空パックに入っていて、食べる時は湯せんor電子レンジで温めるだけ。
電子レンジで温める時は、あらかじめ解凍しておく必要がありますので注意。具体的な解凍時間は明記されていませんでしたが、自宅の冷蔵庫に半日ほど入れていたらほどよくやわらかくなっていました。
骨まで食べられる!
はしで掴むとすぐに身がほぐれてしまうほど、全体的にやわらかいいわし。
口の中に入れるとすぐにほぐれてしまうほど、やわらかいので骨ごと食べられます。
我が家には幼稚園児が2人いますが、ちょっとシェアしたい時にも助かる一品。そのままお弁当おかずとしても活用できそうなのも◎
メインのおかずとしては少なすぎるので「少しだけ魚をつまみたい」時にちょうどいいですね。
サクッとしてた!コスモス「豚ロースかつ」338円(税込)の実食レポ
電子レンジで温めるだけのコスモス「豚ロースかつ」338円(税込)。サクッ!やわらか!ジューシー!とのことですが、電子レンジ調理でどこまで再現できるのでしょうか……。
厚紙で作られた容器に豚ロースかつが入ってました。全部で2枚。このまま電子レンジの中に入れて、あたためるだけで完成です。
ちなみに、豚ロースかつの大きさは手持ちのスマートフォン(149×73×7.6 mm)とさほど変わりません。
このまま弁当箱には入りませんね。お弁当用ではなく、食卓の一品として出されることを想定して作った商品なのでしょう。
パッケージ裏面には「電子レンジ調理後に切ると衣がはがれやすいので、3分ほど経ってから切った方が良い」といった記載がありました。
電子レンジで作ったのにサクッとしてる!
電子レンジ調理とのことで、さすがに衣がべっちょりしていてもしかたがない……と、口に運んでびっくりのサックリ感。どんな技法を使っているのでしょう?
豚ロースはやや油っこさはあるものの、キッチンペーパーなどで余計な油を吸ってしまえば気になりません。肉厚で食べごたえがありました。
電子レンジで簡単!コスモス「ギョーザ」198円(税込)の実食レポ
電子レンジで温めるだけなので使い勝手が良い、コスモス「ギョーザ」198円(税込)。
ギョーザは全部で10個入ってました。つまり、1個あたり約20円のギョーザ。焼き色がしっかりとついていて、おいしそうですね。
電子レンジでこのクオリティ!
ギョーザの皮がところどころ固くなってしまったものの、野菜と肉の旨味がしっかりと出ているギョーザ。しょうがやにんにくはきいていないのが印象的。
肉汁じゅわっとはしなかったものの、ギョーザとしては充分なクオリティ。シンプルな味わいです。電子レンジでできる手軽さなので、弁当おかずとしても利用価値がありますね。
コスモスの冷凍食品は忙しい人に嬉しいものばかり
コスモスの冷凍食品は、調理工程がとってもラクなので、調理する時間がない時には重宝します。全体的にお値段は安めなのも経済的で助かります。
ドラッグストアでこんなにもたくさんのオリジナルブランド冷凍食品を置いているのって珍しいですよね。お近くに店舗がある方は、立ち寄ってみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/02/10
-
日用品から食料品まで!現金派なら必見【コスモス】プライベートブランド・専売品おすすめ5選2025/03/20
-
ホムセン級の品揃え!【コスモス】でしか買えない「リピ買い確定!」消耗品5選2023/12/20
-
【ディスカウントドラッグコスモス】おすすめ食料品3選2024/01/26
-
安すぎてリピ無し?【コスモス】カップラーメン界の価格破壊が半端ない「ON365」の魅力2023/03/10
-
正直、苦手だったけど…【コスモス】行ったら感動!お得でウマい!「クセ強系」簡単アレンジ4選2024/01/11
-
高級食パンの概念が覆る【コスモス】たった138円でいいの!?「パン耳まで激ウマ」「即完売の日も(泣)」2024/04/12
-
「1個45円」激安にシャトレーゼもびっくり!?【コスモスでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」迷わず3箱まとめ買い2025/02/22
-
ファミレスも真っ青!【コスモス】200円台”ハンバーグ”4選「おいしいお惣菜」シリーズは感動級!隠れ名品2023/09/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日