テレビで引っ張りだこ【3COINS】「入荷しては完売」「え、非公式な"逆さま"がフィット」大感謝3選
- 2021年11月24日更新

こんにちは、週3回以上100均巡りに出かけるヨムーノライター、佐々木舞です。
最近は100均マニアとして、さまざまなテレビ番組に呼んでいただいたりしていますが、実はわたし……3COINSも好きなんです!
100均への愛はもちろん変わりませんが、つい浮気をしてしまうほどスリコには優秀なアイテムが揃っていて、気がついたらカゴに入れていることもしばしば。
そこで今回は、100均マニアの私が愛用している、本当に買ってよかったスリコのアイテムTOP3をご紹介します。
衝撃のBefore→After!"コンセントボックス"
こちらは、スリコの大人気シリーズ「バンブーシリーズ」のアイテム「コンセントボックス(550円税込)」です。
バンブーシリーズとは、プラスチック製の本体と竹素材のふたが特徴の商品。ティッシュボックスやリモコンボックス、ゴミ箱などいろいろグッズが出ていますが、どれも品切れが当たり前なくらい人気です。
このコンセントボックスをずっと狙っていて、やっと購入することができました。
お見せするのが本当に恥ずかしいのですが、何の工夫もせず、ただただ必要なプラグを挿しているうちに、うちの電源タップ周りは、こんな状態に。
ごっちゃごちゃです。これだけごちゃついていると、いざ使う時に、必要なコードを探し当てるの大変ですし、たまに足に絡みついてつまずくことまであります。
見た目も良くない&危ないので何とかしたいと悩んでいる時に見つけたのが、スリコのコンセントボックス。早速、セットしてみると……。
見違えるほどスッキリ片付きました!何かを組み立てる必要も、綺麗に収納するコツもなく、ただタップをボックスの中に入れただけ!中はこんな感じになっています。
いつも気になっていた電源タップ周り。一瞬でこんなにスッキリするなら、もっと早く買えばよかったです。
しかも、デザインがシンプルでおしゃれなので、まるでインテリア雑貨のよう。このシリーズでいろいろ揃えたくなりました。
爆売れに納得"引っ掛けラック"
テレビ番組でスリーコインズが特集されると、必ずと言っても良いほど紹介されている「引っ掛けラック(330円税込)」。
こちらは、ベランダの手すり部分に引っ掛けるだけで洗濯スペースが増えるという便利グッズです。
販売開始してから、再入荷されるたびに即完売の繰り返しで、この度やっと巡り会うことができました。
しかーし!この引っ掛けラックは、フック部分を取り外して調整などもできるので基本的にはいろいろな手すりに対応できそうですが、うちのマンションは手すり部分が特殊な作りで、取り付けられず。
いろいろ試行錯誤した結果、逆さまにしたら、ぴったりフィット。
本来の使い方とは違いますがしっかり安定していて、この通り、枕を干すことができました。タオルも問題なく干せて、結構使えます。
枕を干す時に、いつも落ちないかヒヤヒヤしていたので、これは良い!平面に置けるので、満遍なく太陽の光を浴びせることもできます。
これを買ってから、いつも枕がふかふかで気持ち良い♡使わない時は、薄くコンパクトに畳めるので場所もとりません。
時短なんてもんじゃない!"シリコン折りたたみ茹でザル"
こちらは、何となく買ったら大当たりだった「シリコン折りたたみ茹でザル(550円税込)」。
茹で時間が違う食材、混ざると困る食材を、ひとつの鍋で一度に茹でることができるキッチングッズで、深さは最大約10cmと結構たっぷり入ります。
持ち手の裏にフックがついていて、このように鍋に固定できるので安心。
これさえあれば、いつもは何度もお湯を沸かして、一種類ずつ茹でていた食材も、まとめて茹でられて超時短!手間もグンと省けます。
しかも、ザルなので、茹で上がったら鍋から取り出し、そのままシンクに置けば勝手に水切りもしてくれる!
本当に、楽させてもらっています。買ってよかった~!
スリコのアイディアグッズは使う人に優しい
今回は、最近買って特によかったものを3つだけご紹介しましたが、スリコには、ほかにも思わず唸ってしまうような、便利なグッズがたくさん!
スリコの商品はクオリティが高く、そして便利なものが多いですが、シンプルでスッキリ見えるデザインも魅力ですよね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2021年11月16日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【330円で快適旅!】スリコ旅する日「キャスターカバー」9個セットが超便利|実践レビュー2025/04/14
-
【3COINS】おすすめ家電/デバイス「シリコーンマグネットケーブル」1100円使ってみた感想2025/04/15
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【3COINS新作】こびりつきにくい「フライパン&鍋」登場!おしゃれで使いやすいキッチンシリーズまとめ2025/04/12
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
3COINSの「おうちでお寿司」シリーズがアツい!"店員さん"が全力で推す注目アイテム2025/04/08
-
鮭の切り身、もうグリルで焼かないで!【3COINSの電子レンジ調理器】即完売→待望の再再販!魚率バク上がりで二男大歓喜《購入レビュー》2025/04/11
-
スリーコインズ「ビストロヌードル」が感動級!これ1つでラーメンもロールキャベツも2023/06/12
-
マニア×バイヤーが大暴露!中の人「市場より価格を落としました!」【3COINS】からついに登場「ペットの防災」の第一歩【連載vol.19】2025/04/15
-
すごッ!?カップ麺とはひと味違う!【3COINS】「レンチンで超本格的」「一滴残らず味わいたい!」2選2024/03/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日