「絶対にすべらない」わけじゃないけど「すべりにくい!?」【ノンスリップトレイ】キッチン格上げ便利アイテム
- 2021年11月11日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
古い写真の中の世界を彷彿とさせる「SEPIA」シリーズの「トレイ」は、蚤の市で見つけたアンティーク品のように、どこか懐かしく温かみのある雰囲気で、食卓やキッチンを上質な空間にしてくれますよ。
選び難い2サイズ
運びやすさ、並べやすさ重視派におすすめの長方形の「トレイ」は、見栄え良く食器を配置でき、無駄なスペースも生まれず、収納時も立てられ、実用性抜群!
サイズは「360×180mm」と「420×210mm」のどちらも使いやすいサイズで、2つとも欲しくなっちゃうこと間違いなしです♪
SEPIA ノンスリップ トレイ
W360 x D180 x H20 mm / 約280 g
SEPIA ノンスリップ トレイ
W420 x D210 x H20 mm / 約370 g
持ちやすく、滑りにくい。
「トレイ」表面にはノンスリップ加工が施され、のせた食器が滑りにくいのが魅力!
さらに、指が滑りにくい設計のハンドルで、持ちやすさがプラスされています。
滑べりにくく持ちやすい「トレイ」は、お子様のお手伝いの際にも安心して使え、重たいものをのせた場合でもバランスが崩れにくく安全に持ち運べるので、足場の悪いアウトドアシーンでも活躍してくれること間違いなしですよ!
※こちらの商品は滑りにくい仕様になっておりますが、全く滑らないという訳ではございませんので予めご了承ください。
食卓に木の温もりをプラス
和食にも洋食にもしっくり馴染む天然木の「トレイ」は、ランチョンマット代わりに一人用の朝食やランチをセッティングしてもGOOD!
運んでそのまま食事ができ、そのまま片付けられて、テーブルを汚さずに食事をとることもできますよ♪
また、食事がシンプルなメニューの時でも、木製トレーに乗せるだけでおしゃれなカフェ風になるのも嬉しいポイント。 お料理の色合いが少ない時も、木の風合いが料理の見栄えをカバーしてくれます!
紹介した商品はこちら
【KINTO】 SEPIA ノンスリップトレイ 42 ウォルナット

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
キッチンに溶け込みすぎる天然木素材を使用!あると超絶便利な「ナイフスタンド」2023/10/13
-
飛ぶように売れてる!【3COINS】「マグネット付きシリコーン鍋敷き」これからの季節に1個は欲しい!キッチン雑貨2023/10/16
-
「ダイソー200円」のカーブキッチンバサミが神レベル!簡単レシピも公開2023/06/27
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
-
話題の「丸いまな板」はカットした食材がはみ出にくい!使用してわかったメリットデメリット2023/09/28
-
セリア「ザルつき薬味保存パック」が便利すぎて手放せない!刻みネギをパラパラに2022/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日