100均で買える介護用品「杖」ってどうなの?マスキングテープで喜ばれるリメイク方法
- 2023年03月10日更新
こんにちは、ヨムーノライターYU-Kaです。現在、介護と育児のダブルケアをしています。
女性はいくつになってもおしゃれでかわいくいたいものです。おばあちゃんに好評だった100円ショップの「杖」リメイク方法をここでご紹介しています。
100円ショップで買える介護用品「杖」について
100円ショップで買った杖は165円(税込)で、直径は16mmでした。 他にも高さ74cm~86cmで2cmおきに7種類のバリエーションがありました。
さすがに、110円では見かけませんでした。

スチール製なので、しっかりしています。
下部はゴムがついているので、安いのに加工する必要もなくそのまま使うことができます。
杖のおすすめリメイク方法
花柄の杖はかわいいのですが、自分好みじゃない……。
柄なしのスチール製の杖は、シンプルですが、物足りない。
いくら安い杖だからと言って、そんなことを思いながら、毎日使ってほしくないですよね。おすすめのリメイク方法は、100円ショップに売っているマスキングテープです。
今はかなりの種類が売られていますし、季節に合わせた柄から、古風な柄、シンプルなもの、色とりどりに店頭に並んでいます。
一緒に買いに行けるようなら、ぜひおばあちゃんの意見を聞きながら選びたいですね。
もしも、一緒に行けなくても、売り場の写真を撮っておけば、一緒にスマホの画面を見ながら選ぶこともできますね。
このマスキングテープを、スチールの部分にぐるぐる巻くだけです!
それだけなのに、見た目も明るく、自分好みの柄の杖になります。
孫と一緒に作業できる楽しさも好評
棒にテープを巻くだけの気軽さなので、孫と一緒に楽しくリメイクできます。
マスキングテープを巻いた後にペンで落書きしても、マスキングテープを巻きなおせば元通りになるので、気にせず遊ぶことができます。
何度も巻きなおすことができますし、上から他のマスキングテープを追加で巻き付けることもできるので、「あーでもない」「こーでもない」と楽しみながら杖をリメイクしていくことができます。
おじいちゃんでも孫の作った杖であれば、何もしていないシンプルな杖よりも嬉しくなってしまうようです。
そして、毎日杖を使うときに、孫と作業した思い出がよみがえり、自然と笑顔になったり、会話が増えたりしています。
マスキングテープなので、柄を変えたいときにも剥がしやすいですから、季節ごとにリメイクを楽しんでもいいでしょう。
杖に関するおすすめ100円ショップの商品
杖は意外と置き場所に困ります。
かといって置きっぱなしにしてしまうと、使いたいときに手元にないという残念な事態に遭遇してしまいます。
そこで、杖を便利に使いこなせるおすすめの100円グッズもご紹介します。
「杖ピタッと」
杖の上部に着けておくと、机に立てかけることができるほか、マグネットのくっつくところにピタッと立てかけることができます。
杖売り場に一緒に置いてあることが多いのでぜひチェックしてくださいね。
もう一つが、「楽らくドアノブグリップ」です。
ドアノブにはめておくと、手首のねじりが少なくてもドアを開けることができます。
カバンと杖を持っているとドアが開けにくいことがあります。我が家は一時期、すべての部屋のドアを開けっぱなしにしていたこともあります。
この商品があれば、簡単にドアを開けられるので便利です。
まとめ
100円ショップに売っている165円(税込)の杖は、お安いのにしっかりしています。
一緒にマスキングテープをお好みで購入すれば、スチール製の部分に巻き付けるだけで杖をリメイクすることができます。
小さな子どもでもできる作業なので、杖がおばあちゃんと孫の共同作業の作品になります。 毎日使う杖なので、楽しい思い出とおしゃれが楽しめる素敵な杖にリメイクするのがおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】定番グッズの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
料理も収納もストレスゼロ!【ダイソー】“見た目も機能も神レベル”キッチングッズ3選2025/11/18 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
100均【セリア】が大大大正解!年末年始お出かけシーズンは在庫切れ注意!?進化中のトラベルグッズ3選2025/11/16 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
「電気代0円」で暖かさ逃がさない!【セリア】「結露で床ビチョビチョ」もサクッと解決!冬対策4選2024/02/05 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





