即ポチするほど欲しかった!【カインズ】玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ
- 2023年10月03日更新
こんにちは、ヨムーノライターのpink.m.kです。建売住宅を自分好みのおうちにするべく日々奮闘しています。
玄関タイルのお手入れでもはやお馴染み?のアズマ工業のブラッシングスポンジ。
ずっと欲しいなぁ~と思いつつ……でも、カラーが緑というのがひっかかっていました。
私の場合、出しっぱにすることでお掃除のハードル下げたいから、インテリア的に馴染む白系がいい……同じように思っていた方は少なくないはず。
そんな願いをついにカインズの「玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ」が叶えてくれました!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
アズマ工業「ブラッシングスポンジ」
Instagramでも評判が高く、玄関タイルを水だけで楽に!
ピカピカにできる!
という優れもの。
でも私は、どうしても色味が気になり……白が出たら買う!と言い続けて、はや数年。もう白は出ないんだろうと諦めかけてました。
最近になって、アズマブラシとそっくりなものの白色がカインズで発売されたという情報が!
光の速さで即オンラインショップ検索!
私の住む県にはまさかのカインズ店舗がないのです(号泣)。
そしたら本当に取り扱い開始されていましたー!!
即ポチって、無事にGETできました!
カインズ 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ
待ちました!
待ち続けましたよ〜〜!
白が出るのをひたすら待ってて良かったです(アズマじゃないけど)!
オンラインショップでは在庫切れや検索でHITしない時があります。
- カインズ 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ伸縮柄
- カインズ 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ
- カインズ 玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジスペア
私は今回、ブラシとスポンジスペアの2つを購入。

玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ伸縮柄にもスポンジは付いています。

さて、早速汚れ落ちを検証してみます!

簡単にですがbeforeafter載せてみます。
ちなみに上の写真が掃除前のbeforeです。こまめに掃き掃除はしているので大きな汚れは目立ちませんが、どことなく薄汚れてはいますね。

まずはブラッシングスポンジを使う前に、サラッと玄関全体を掃き掃除。
掃いて取り除ける汚れはなるべく取り除いておきます。
そしてついにブラッシングスポンジの登場!

バケツに張ったお水にブラシごとザブっとつけ入れて、そのままタイルをゴシゴシ磨いていきました。
バケツにつけて磨いて〜の繰り返しが面倒であれば、霧吹きなどに水を入れて、スプレーしながら磨いていくのもありかもしれません。
私も洗剤は全く使わず、水オンリーで(気になる方は少し足してもいいかもしれませんが)。

我が家は玄関タイルの範囲が広いため、全体を磨ききった後は、綺麗な水で全体を流した後、デッキブラシで水を外に押し出していきました。

お掃除範囲がそれほど広くなければ、ブラッシングスポンジで磨いた後に乾いた雑巾などで汚れを拭き取る程度でOKです。
では早速もう一度beforeafterを……。
before

after

どうでしょうか??
写真で見ると汚れ落ちが少し分かりにくいのですが、実際見たらワントーン明るくなった感じがしました!
これはすごい!こんな手軽に(しかも腰をかがめることなく)お掃除出来てしまうとは!
玄関側に水栓やホースがない我が家は、今まで玄関掃除をするにも、洗剤を付けてひたすらゴシゴシしてみたり、その洗剤を押し流すのに何度もバケツで水を運んだりと、なかなか時間がかかってました。
かなり大掛かりになる為、年に1~2回やれたらいい方でした(やけに玄関タイルのお掃除面積が広いため、ハードルが高かったんです)。

水のみでここまで綺麗になるなんて!
しかも手軽!!
これからはブラッシングスポンジで沢山楽させてもらいたいです。白のブラシが気になる方、ぜひカインズへ!
お読みいただきありがとうございます。
数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【ヒルナンデスで話題】カインズで今売れてる神アイテム3選!ライターが実際に使ってみた2025/11/07 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
家中の洗剤、捨てられる!?【カインズ】「使って1ヶ月で即買い足した!」「"業務用か!?"と思わずツッコミ」万能系2025/10/04 -
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 -
カインズ併設カフェ【CAFE BRICCO】『ミニソフト』『マフィン』『モーニングセット』コスパ抜群なのに絶品!2025/11/01 -
「#詰め替えボトル」界最強はセリア!?カインズ派が密かに寝返った「ベスト100均グッズ」2023/06/27 -
網戸の汚れがごっそり取れる!【カインズ】「窓も網戸も拭けるぞうきん」窓掃除もできて「1枚で2通り」使える万能掃除グッズ発見2023/03/04 -
カインズ「苦味のすくないカカオ70%チョコレート」は冬季限定!食べだすと止まらない美味しさ2023/06/23 -
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11 -
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





