スリコから浮気?【無印】なのに300円台で「料理も汚れ落としも神」爆売れシリコン調理BEST3
- 2023年03月08日更新

こんにちは。いつの間にか無印良品の商品がキッチンに溢れている、ヨムーノライターのayanaです!
みなさんは、おうちで使用している調理器具に満足していますか?「もっと使いやすかったら……。」と思ったことがある方も多いはず。
そんな方にチェックして欲しいのが、無印良品の"シリコーン調理器具シリーズ"。見た目はスタイリッシュでオシャレなのに、機能性バツグンという一石二鳥のグッズなんです。
そこで今回は無印良品で販売されている、筆者おすすめのグッズを3つ紹介します。
シリコーン調理スプーン(26cm)
590 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
これ1本でOK!「シリコーン 調理スプーン」
こちらのグッズは友人の家で使わせてもらった時に、その使いやすさに感動し購入したものです。
スプーン表面の耐熱温度はなんと200℃!炒め物や煮込み調理など、幅広い調理に使用できます。調理後はそのままとりわけられるので、調理器具はこれ1本でOK◎
先端1cmに芯が入っていないので、クレーパーのようにしっかりすくえます。また持ち手のところに穴が空いているので、吊り下げて保管することも可能。
26cm以外にも長さ25cmのスモールサイズでも販売されています。長さはそこまで差がないものの、スプーン本体が小さめ。少量のとりわけや調理に活躍してくれますよ。
- 無印良品「シリコーン 調理スプーン(26cm) 」
590円(税込)
スープもすくえる!「シリコーン 調理用トング」
続いて紹介するのは、「シリコーン 調理用トング」。片方がスプーン、もう片方がくしのような形になっているので、盛り付けだけでなく調理にも大活躍!またスプーン部分でスープなどもすくえる優れものなんです。
金属のトングよりも多少の掴みにくさは感じるものの、手にフィットし持ちやすいのでついついリピートしてしまうグッズ。トングの間に食材が入り込んでしまうこともなく、洗いやすい点も気に入っています。
- 無印良品「シリコーン 調理用トング(27cm)」
690円(税込)
鍋の汚れや菓子作りにも◎万能「シリコーンスクレーパー」
「お菓子作りに使えるかも!」と思い購入したのが、無印良品の「シリコーンスクレーパー」。こちらのクレーパーは、力の入れやすい手のひらサイズなので、持ち手のついたものよりも使いやすかったです。
またお菓子作りだけでなく、鍋やフライパンについた汚れをすくうことも。クレーパーで先に汚れを取っておけば、水や洗剤の節約もできますよ◎
長さ約11cmとコンパクトサイズで、収納にも困りません。食器洗浄機に対応しているため、通常の調理器具を同じように洗浄できます。
- 無印良品「シリコーンスクレーパー(11cm)」
390円(税込)
万能すぎる!無印良品のシリコーン調理器具
無印良品で販売されているシリコーンシリーズの調理器具は、デザインがおしゃれなだけでなく、使いやすさも抜群。今回の記事を参考にしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
あなたにおすすめの商品

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快!!適売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/04
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
【サーキュライト】が涼しくて最高!「夏の洗面所で汗だく問題」から卒業しました2023/09/28
-
ニトリ「ワンプッシュキャニスター」は感動級の使いやすさ!使って感じた”惜しいポイント”も2023/10/03
-
今年は無印良品から浮気!【ニトリ】の「冷蔵庫米びつ」が圧勝した4つの理由とは2023/10/02
-
アクリルバスチェアで”裏にカビ(泣)”卒業!「数か月悩んでついに購入」「まるでオブジェ」もう他は使えない優秀グッズ2023/10/02
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
-
さすが災害と食の大国「非常食はここまで来たか…(涙)」【おにぎりなのに握らない】車にも携帯したい「パンより米派」大歓喜!2025/05/14
-
成城石井のチーズケーキ4種を実食レポート!カロリー・値段・サイズは?2023/10/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日