あれ、噂ほどじゃ…?【無印】SNS話題沸騰「期待の新作キッチン系」旧型愛用マニアが正直レポ
- 2021年05月13日更新

こんにちは!100均巡りと素敵なインテリア写真を見るのが好きな、ヨムーノライターのmochiです。
無印良品の大人気商品「シリコーン調理スプーン」。SNSで見ない日はないくらい、発売当時から絶えず、話題のアイテムですよね。
我が家でもほぼ毎日活躍しているシリコーン調理スプーンですが、今回はスモールタイプがあると知り、使ってみました。使い勝手や料理中で役に立つシーンを紹介します。
この小ささが便利!シリコーン調理スプーンスモール
無印良品のシリコーン調理スプーンは、炒め物・煮物・ソース作りなどに大活躍するアイテム。
そのスプーンの新作が「シリコーン調理スプーンスモール 490円(税込)」です。シリコーン調理スプーンよりもすくう部分が小さくなっています。
- 材質 表面:シリコーンゴム 芯材:ナイロン
- 重量 約50g
- 外寸 約長さ25cm
- 耐熱温度 表面(シリコーンゴム):200℃ 内側(ナイロン):180℃
- 食洗器使用可
シリコーン調理スプーンと大きさを比べると、2周りくらい小さいです。
シリコーン調理スプーンは煮物やチャーハンなど大きなおかずをよそうのにぴったりですが、スモールは細かいおかずやソースなどに使えそうです!
角度や深さには大きな違いはありません。素材や手触り・柔らかさも同じでした。シリコーン調理スプーンの良さはそのままに、小さいからこそ使えるサイズになっています。
深さはおたまよりも浅いので、鍋やボウルの中身をかき混ぜるのに最適。スプーン部分の周囲1cmくらいは柔らかいので、容器の形にぴったりフィットします。
ボウルや鍋の食材も残さずきれいにすくってくれますよ。
こんな時役立つ!料理中の便利なシーン
お弁当のカップによそうのにぴったりです!炒り卵やレトルトのおかず・ソースやジャムをかけたいときにもおすすめ。お菓子作りや離乳食の調理・作り置きにも使えそうです♪
SNSでは「和え物を作るのに使っています」という声も見られました。「缶詰やレトルト食品の中身を出すのに重宝する」という声も。
三食丼を作ってみました。シリコーン調理スプーンでよそうと、器からこぼれてしまうこともありましたが、スモールなら細かい炒り卵やそぼろ煮も少量ずつ入れられます。調理から盛り付けまで大活躍です!
すくうのなら、カレー用スプーンに圧勝
なんと、味噌汁では味噌をすくって溶かすのに使えます!
これまではカレー用スプーンを使っていましたが、シリコーン調理スプーンスモールの方が柔らかくて使い勝手も良かったです♪
味見にも使ってみました。カレー用スプーンでは液体があまりすくえませんでしたが、スモールは味見にちょうど良い量がすくえましたよ♪
シリコーン調理スプーンスモールのここが残念?
スモールを使ってみた感想ですが...私はシリコーン調理スプーンだけでも不便ではありませんでした(笑)。強いて言えば細かい炒り卵やそぼろ煮のときにこぼれない、ということ。
すでにシリコーン調理スプーンを持っている方は、出番が少なく感じるかもしれません。
スモールタイプは最初から用途を考えて使うというよりも、使っているうちに出番が増えていきそうなアイテム。気長に使ってみようと思います。
無印良品の期待の新人!試す価値あり
無印良品の「シリコーン調理スプーンスモール」は、おたまやスプーンでは手が届かないところを補助してくれます。
和え物やサラダ・お弁当や離乳食にも活躍しますよ。ぜひ試してみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【もうシャトレーゼに戻れないかも…】えっ!?これ『無印良品』なの!?「即、リピ確定!」「無料サービスも」2025/05/20
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
残念!【サタプラ放送、間に合わず…】→今やったらスルーできないっしょ!?「明らかに棚の減り方が違うよ…!」2025/08/08
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2023/07/07
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
在庫切れになってることも…「2個で190円」が優秀すぎる!!【無印良品】「この"くぼみ"が天才」「最後まで使い切れる」2025/08/10
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日