【2021年】セブンイレブンおすすめハンバーガー6選!肉もチーズもガッツリ系
- 2021年03月30日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部のコンビニ担当です。
ハンバーガー界をけん引するマクドナルドから1月27日に「チキンタツタ」が登場します。新商品の華やかなリリースに隠れて、コンビニ界をけん引するセブンイレブンからもハンバーガーが販売されています。
ここでは、セブンイレブンから1月21日から順次販売中の新商品「粗挽ペッパーチキンバーガー」をご紹介しています。
粗挽ペッパーチキンバーガー 298円(税込321円)

2021年1月20日(水)以降から順次発売中の「粗挽ペッパーチキンバーガー」です。

黒胡椒でしっかりと味付けしたローストチキン1枚をざっくりサンド!

セブンイレブンのチキンはレジ横の“ななちき”からお肉系弁当まで食べる機会が多いので、かなり食べ慣れています。
「粗挽ペッパーチキンバーガー」のローストチキンもジューシーで美味しい!! バンズとチキンは鉄板の組み合わせなので、味の差別化として、もうちょっと黒胡椒の刺激が欲しい気もしました。
たっぷりチーズのチーズバーガー 268円(税込289円)

チーズバーガーは避けては通れない鉄板バーガーですね。
セブンイレブンにはノーマルな「チーズバーガー188円」も販売されています。今回はチーズ増量で価格も大きく跳ね上がっていて複雑な気持ちです(汗)。
▲たっぷりチーズのチーズバーガー
チーズはマクドナルドと変わらない見た目。ビーフの厚みはセブンイレブンが大きいような気もします。
まぁ、「たっぷり」推しのグルメは相当数ありますが……正直「たっぷり」具合が分からないグルメも多々あります。
▲たっぷりチーズのチーズバーガー
はい、たっぷり~(笑)!!!!
これはチーズの膨張なのか?
「全然、たっぷりじゃない!」とツッコミする気満々だったのですが、マクドナルドのチーズバーガーやセブンイレブンのチーズバーガーと比べて、「チーズ多い……」と感じました。新商品「たっぷりチーズ」は伊達じゃなかったです!
テリマヨベーコンエッグバーガー 368円(税込397円)

マクドナルドにもありそうなバーガー名ですが、「テリマヨベーコンエッグ」ってあんまり聞かないですね。

ハンバーガーが好きなら、このビジュアルも受け入れられます!!
ハンバーグに照焼ソース。はみ出るベーコン!

中にはしっかり、月見……じゃない目玉焼きという豪快な組み合わせで、めちゃんこ美味しいです。
撮影のために、袋から全部だしてしまいましたが、全部取り出すと食べにくいです……中の具がスライドするし、デカイから(笑)。

なにげに、ゴマバンズも好きです。
前作は「テリヤキベーコンエッグバーガー」だった
▲セブンイレブン「テリヤキベーコンエッグバーガー」
テリマヨベーコンエッグバーガーの前はテリヤキベーコンエッグバーガーでした。
テリヤキに「マヨ」が追加されています。大きな味の変化はないのですが、セブンイレブンのハンバーガーシリーズはマクドナルドとはちょっと違った豪快さが面白いですよ。
濃厚デミたまチーズバーガー 368円(税込397円)

ハンバーガーに“たま”がつくと、“てりたま”や“月見”の影響で「たまご」が入っているのだなと予想できます。

めっちゃ優等生な印象があります(笑)。

目玉焼きにチーズ、そしてビーフハンバーグと具だくさんです。 まったく目立たないですが、デミグラスソースがチーズとハンバーグの間に入っていて、かなり濃厚で美味しいです。
デミグラスソースハンバーグをそのままINしたような本格さ。
片手で食べるサイズに凝縮されると、満腹中枢をかなり刺激する味のインパクトがありますね。
ただ、濃厚デミたまで税込397円は高いかなぁ……!?
とろ~りあふれるモッツァレラ&チェダー 368円(税込397円)

ビーフハンバーグにチェダーチーズとモッツァレラチーズソースを組み合わせたハンバーガーです。
今まで「チーズとろ~り」推し商品はよく見かけましたが、実際は「とろ~り」を実感することはあんまりなく……。

今回の「モッツァレラ&チェダーバーガー」はすごい!
指定通りのレンジ加熱時間をしたところ、ちょっとバンズは固くなりましたが、ビーフハンバーグよりもチーズの存在感を感じながら味わうことができました。

メインはチーズなのですが……ハンバーグの厚みも好き!
期待を裏切らない美味しさはセブンクオリティですね。
ガツンと食べたい期待に応えてくれるのは、マクドナルドではなくセブンイレブンかも!?
たっぷりタルタルのうま塩チキン 298円(税込321円)

最近、コンビニで「たっぷりタルタル」ってよく聞きます。

セブンイレブンのローストチキンは柔らかい。
サクッとチキンにかぶりつけるので、噛みちぎるのが大変というストレスが全くありません。
チキン南蛮も“たっぷりタルタル”系が多い印象。個人的に肉はチキン系が好きなので、“たっぷりタルタル”じゃなくても食べますけどね!
ポテトやコーラがセットでつかないのが残念ですが、ランチタイムに見かけたら味わってみてはいかがでしょうか。
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。
※地域により商品の規格や価格・発売日が異なる場合があります。
※店舗により、取り扱いがない場合があります。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
【速報】“爆盛り”求めてローソン走る人続出!?→初日から完売続出(泣)「底上げなし!とんっっでもないボリューム」全5品をガチ実食2025/11/19 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
【2025年~2026年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2025/11/14 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
「うぉ〜!全部ウマそうで選べんて!」【コンビニ3社の肉まん】「今年はこんなの出てるの〜〜!?」定番×限定"全6種"を食べ比べ!2025/11/13 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
【ジョブチューン×セブンイレブン】話題の5品を実食!「金のハンバーグ」はまずいの?2025/10/24 -
【もう一生、セブンで買わせてください…】「豪華な具材が入ってた!」「温めすぎにご注意」人気の2種を食べ比べ!2024/12/20 -
【ファミマ】累計3.4億本超「Afternoon Tea」監修!人気ドリンク新商品3選!2025/11/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





