ダイソー「食器」のクオリティ半端ない!衝撃が走った「高見え商品」BEST3
- 2023年06月23日更新

こんにちは。100均に魅了されて26年、ヨムーノライターのlittlehappyです。
最近ダイソーに行くと「100円なのにクオリティーが高い!そして100円に見えない!」と思うことが多くなりました。 26年間ダイソーに通っていますが、進化し続けるダイソーに驚くばかりです!
今回はダイソーで発見した「高見え食器」を紹介します。
仕事中も安心して使える蓋つきマグカップ
- 蓋つきマグ シンプルロゴ 300円(税別)
容量 450ml
こちらのマグカップはレンジ・食器洗い乾燥機・オーブンでの使用は「不可」です。
私が見つけたカラーはブラックとホワイトの2種類。
デザイン・形がスリムなので「大きい」という印象は受けませんでしたが、容量が450mlなので飲み物がたっぷり入ります。
こちらのマグカップの一番の特徴は「蓋つき」ということ!
パソコンを使って仕事をするときや書類整理をするときに飲み物がこぼれる心配がありません。
蓋つきのタンブラーや水筒などもありますが、飲み物の温度変化が楽しめるマグカップも好きなので購入しました。
マグカップの口をつける部分に溝があるので普通のマグカップと比べると少し飲みづらいかなと思いますが、あまり気にならない程度だと思います。
ふたの上辺部分はミラー状になっています。
仕事中にちょっと化粧くずれが気になる……というときに鏡として使えるので便利だと思います。
蓋ができる分、普通のマグカップより保温性が少し高いかなと思います。 マグカップで温かい飲み物を飲みたいという方におすすめです。
ポテッとフォルムがかわいい湯飲み
- 和み 煎茶アソート(玉湯呑) 1個100円(税別)
レンジ・食器洗い乾燥機使用可
こちらは岐阜県の「美濃焼(みのやき)」の湯呑です。
ダイソーに通い始めた当初は中国産の食器が販売されていることが多かったのですが、最近は国産の食器がたくさん販売されるようになりました。
美濃焼をはじめ、佐賀県の有田焼など有名な陶芸まで販売されていて驚くことが多くなりました。
私は食器が大好きなので「やきもの」に興味があり、100円でいろいろな産地の陶芸が購入できるのは嬉しい限りです!
デザインと色合いが気に入って購入したので、「お茶タイム」にはとても癒されます。
湯呑としても使用していますが……。
小鉢としても使用しています。
おかずがたっぷり入るので小鉢としても使いやすく、重宝しています。
使い勝手が良い皿鉢
- 黒うのふぼこぼこ姫小付 1個100円(税別)
こちらも岐阜県の「美濃焼(みのやき)」の皿鉢です。
皿鉢とは、皿と鉢の中間的な形態のものです。
1枚1枚色の違いがあるので、自分好みの色合いの皿鉢を選ぶのも楽しいと思います。
適度なサイズで深さもあるので、料理を選ばず盛りつけることができます。
我が家では、主におひたしやお漬物などを盛りつけています。
ちょこちょこ盛りが大好きな私にとって、小皿や小鉢は欠かせないものです。
様々な形や色のものを使っていますが、ほとんどが100均で購入したものです。
国産のやきものがたくさん販売されいていて高見えする食器が豊富にあるダイソー。行く機会がありましたらぜひチェックしてみて下さいね。
※2021年1月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
存在を知らない人に届け〜【ダイソー】油汚れ撲滅!パッケージ記載の裏ワザにも注目「店舗にダッシュして買った」SNSでも大絶賛2025/03/30
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日