ダイソー「ペーパー加湿器」はデザインは秀逸!デスク周りならコスパ最高
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨム―ノライターの白石柊です。
乾燥の季節に突入しました。今では100均セリアやダイソーでも加湿器が買える時代です。効果の実感は、日々気温の変化などで、なかなか分かりにくいですが、やっぱり無いよりはあった方が体調管理的には嬉しいです。
ここでは、どうせ買うならイラストが可愛いダイソー「ペーパー加湿器」をご紹介します。
ダイソー 電気を使わない自然気化のペーパー加湿器
ダイソーのペーパー加湿器は1枚のシートになっています。実際に使う時は組み立てて使います。
売り場には猫と犬が置いていましたが、今回は猫を購入。
猫は全部で3匹。いろんな種類の猫がいます。
足元にお花畑があったり、頭に冠をつけていたり、かわいいリボンがついていたり。なんとなくほんわかとした仕様です。
組み立ててみてびっくり。
3匹ともちゃんと顔が外側を向いています。つまり、どちらの方向をむけておいても、3匹のうちの誰かはこっちを向いてくれるという仕様。
なかなか素敵ですね。ちなみに、違う方向を向いている猫も後ろ姿が見えるのでそれはそれでかわいいです。
ペーパー付近はひんやりした冷気
さて加湿器というからには気になるのはその効果。
水をいっぱいにしたコップに実際ペーパーを入れてみました。すぐには特に変化はありません。
約1時間で、ペーパー全体に水分が行き渡りました。
ペーパーの猫のところまでしっとり湿っています。ただ、ほんのり湿り気が感じられる程度で、絞ったら水気が出るというほどではありません。
顔を近づけてみると……。
ペーパーのあたりにひんやりした冷気が。じわじわと加湿しているようです。
一晩でコップの水は4分の1ぐらい減りました。
見た目はよくわからないですし、肌も見るからにしっとりという感じはないのですが、確実にじわじわと水分を吸い上げては加湿してくれているようです。
マイナスポイントは即効性のなさとカップの水
ペーパー加湿器、ないよりはあったほうが効果はありそうです。
ですが、マイナスポイントは即効性のなさ。多分じわじわと効果はあるのでしょうか実感はありません。
加湿している間も、唇や手指は乾燥でカサカサしています。
効果テキメンというほどにはいかない感じです。
また、威力もそれほど強くないため、常に近くに置いておかないといけないのもマイナスポイントです。特に、パソコンをしているそばにずっと水が入ったカップがあるというのはいつ倒さないかとけっこう気になりますね。
とはいえ、手軽感は抜群です。
液体が危険なパソコンなどの周辺機器はリスクありますが、容器の転倒に気を付ければ、100円でリモートワーク中などのデスク周りに最適ですね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17
-
家中のフライパンやめて【ダイソー】のこれ!!「いきなり店頭から消えた!」「鬼のように使う」買って正解2025/07/26
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
帰ったら洗濯機に直行「そのままポイ!」【ダイソー】なんでそんなに優秀なの…!?スッキリ"旅上手"系3選2025/07/28
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日