ダイソー限定チロルチョコ「紅茶香るレーズンバターサンド」は買って正解
- 2023年06月23日更新
こんにちは、甘いものには目がないヨム―ノライターのきなこです。
インテリア雑貨や消耗品を買うためにダイソーへ足を運ぶのが当たり前の時代。そんな買い物ついでに(一応)チェックしているコーナーが食品・お菓子売り場。お店の売り場面積にもよりますが、セリアやキャンドウよりも確実にダイソーのお菓子コーナーは大充実しています。ここでは、そんなダイソーのお菓子コーナーから“ついで買い”して正解だったチロルチョコとブラックサンダーをご紹介します。
ダイソー限定チロルチョコ「紅茶香るレーズンバターサンド7個」100円(税別)

2020年10月19日から全国のダイソーで発売された「紅茶香るレーズンバターサンド」です。
コンビニ限定のチロルチョコはよく見聞きしますが、ダイソー限定もあるんです。
レーズンバターサンドといえば北海道の有名なお菓子ですが、チロルチョコバージョンで食べられます。

7個入りで1袋100円です。1個当たり約14円。

1個単価約14円だけあって、チロルチョコのサイズは通常のチロルチョコよりも小ぶりです……。

1つずつのパッケージもちゃんとレーズンバターサンドになっていてめっちゃかわいい!
細かいところまで凝っていて楽しませてくれます♪
実食

紅茶の香りもしてサクサクのバタークッキーも感じます。そして何よりレーズンがちゃんと入っていて再現率がめちゃくちゃ高くて気に入っています。
我が家のダイソーで“ついでに買いたい”お菓子なんです。
ブラックサンダー各種 よりどり4個100円(税別)

ブラックサンダーはスーパーやコンビニでも購入できますが、ダイソーでは4個100円で購入できます。
【我が家の組み合わせ】
・ブラックサンダー……2個
・柿の種サンダー……1個
・コーンポタージュサンダー……1個
優先的に期間限定とか変わり種を最初に選択して、残りは定番という組み合わせが王道になると思います!?
ブラックサンダー

こちらは定番で一度は食べたことがある方もいるのではないでしょうか。ココアクッキーのザクザク食感が変わらずいい味を出していて安定のおいしさです。
カロリーは112kcalと少し高めですが食べ応えがありおやつに最適だと思います。
柿の種サンダー

ブラックサンダー「柿の種」バージョンということで興味深々で食べてみると……砕いた柿の種がときどき出てきて、ザクザクの食感と甘じょっばさがくせになります。

柿の種だけでなく小麦バフも入っているため軽い食感もあり1つでいろんな食感が楽しめておいしいです。
ブラックサンダーよりも甘くないのでたくさん食べてしまいそう(汗)。我が家の息子も柿の種サンダーがおいしい!とお気に入りです。
コーンポタージュサンダー

これは最初の一口を食べるのに勇気がいりました(笑)。匂いはコーンポタージュです。パッケージには「安心してください、おいしいですヨ!」とあります。
それを信じて食べてみると……。

コーンポタージュの味が強くてなんとも言えないような……チョコとコーンポタージュを混ぜた感じで、私の口には合わないかなぁ~という印象です。
あくまで個人的な感想で全く食べられないというわけでありませんので、チャレンジしてみてもいいと思います。
せっかく買うなら「柿の種サンダー」!
ダイソーでは、ブラックサンダーシリーズが定番から面白い味まで、品揃えが豊富で好みのものを選ぶことが可能です。
好みの問題もありますが、私が次によりどり4個で購入するなら「柿の種サンダー」を4個購入します。甘すぎないところと、柿の種が入っているのが気に入りました!
ダイソーのお菓子コーナーでは、よりどり4個、3個、2個など商品や種類によってちがいますので、注意が必要です。
まとめ
どこでも買えるとおもっていたド定番お菓子でもダイソー限定とかあるんです。ダイソーに行った際には、“ついでに”チェックしてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





