【無印良品】2021年手帳&カレンダー出た!今すぐ欲しい新商品5選
- 2023年06月23日更新
こんにちは!使用している文房具はほぼ無印良品で揃えている、ヨムーノライターのayanaです。
シンプルで機能的なことから、文房具は無印良品で購入する方も多いですよね。
そこで今回は、無印良品から新たに販売された文房具を紹介します。来年使えるカレンダーやマンスリーウィークリーノートなどの紹介しておりますので、ぜひお楽しみに。
ミシン目入で超便利!無印良品のマステ
これは使える!マスキングテープのTO DOメモ!
@happy_beyond_2525さんが無印良品で購入したのは、「ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス」。
メモに貼り付ければ、買い物メモやTO DOリストとして使用することもできます。ミシン目も入っているので、手で簡単に切り取ることもできますよ!
1つ1つのチェックボックスが小さいので、スケジュール帳などの限られたスペースにもぴったりです。
ミシン目入りマスキングテープ・チェックボックス 9M巻き・ミシン目ピッチ12mm
190円(税込)
手で切れる!ちょっとしたメモに便利なマスキングテープ
@yu_a.life さんは、以前から気になっていたという無印良品の「ミシン目入りマスキングテープ 白」を購入しています。
こちらのマスキングテープは、水性ペンで書き込むことができ、手でまっすぐに切れる優れもの。
@yu_a.lifeさんは、こちらのマスキングテープを冷蔵庫に貼り付けて、すぐにチェックすることができるレシピブックとして使用しています。汚れてしまったら、すぐ書き換えることもできるので、調理中に見える場所につけておくこともできますね!
ミシン目入りマスキングテープ 白・幅30mm・9M巻き・ピッチ30mm 290円(税込)
一度使うと手放せない!?無印良品の手帳
数年愛用中!シンプルで使いやすい無印手帳
@4yorkie.mama さんが”使いやすいからおすすめ”と太鼓判を押しているのが、無印良品の「上質紙マンスリーウィークリーノート」。
こちらのマンスリーウィークリーノートはその名の通り、”マンスリー”1ヶ月ごとのページと”ウィークリー”1週間ごとのページが用意されているので、毎日のスケジュールをわかりやすく詳しく書き込むことができます。
フラット製本で作られているので、開きやすく書きやすく仕上げられていますよ!
B6サイズのマンスリーウィークリーノートは@4yorkie.mama さんが、A6サイズのマンスリーウィークリーノートは旦那さまの会社用に購入したそうです。
上質紙マンスリーウィークリーノート・2020年12月始まり B6
990円(税込)
上質紙マンスリーウィークリーノート・2020年12月始まり A6
890円(税込)
軽い!持ち運びに便利な上質紙マンスリーノート
「シンプルで使いやすいスケジュール帳が欲しい!」そんな方におすすめなのが、無印良品から販売されている「上質紙マンスリーノート」。
こちらのマンスリーノートには、マンスリーとノートだけが入っています。カバーも付いているので、メモなどを挟んでおくこともできますよ!
上質紙マンスリーウィークリーノートに比べてページ数が半分ほどしかないので、持ち運びにもぴったりです。
上質紙マンスリーノート・2020年12月始まり B6・ホワイトグレー
690円(税込)
シンプルで飽きのこないデザイン!無印カレンダー
デスク用にぴったり!しっかり書き込める無印良品のカレンダー

こちらは、デスクなどに置くことのできるサイズ感の「バガスペーパーカレンダー・中」。

比較的小さめなサイズのカレンダーですが、日にちが大きめに記載されているので、離れた場所からでもカレンダーをしっかり確認することができます。このように、立てて設置することも可能です。
バガスペーパーカレンダーは、月曜始まりのものと日曜始まりのものが販売されていますよ。
バガスペーパー日曜始まり六輝カレンダー・中 12月~21年12月・200×145 550円(税込)
文房具は無印良品でゲットしよう!
いかがでしたか?
無印良品では、日常生活に役立つ文房具が多数販売されています。
今回記事を参考に、無印良品にておしゃれで使える文房具をゲットしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
グレーは売れそう!!"現役美容師"も「優秀」と激推し!【無印良品】で買って正解!「家族も大絶賛」ヒット3選2025/11/07 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





