ダイソーで思わず二度見「1個25円」が至福すぎる!花畑牧場シリーズが衝撃デビュー
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
ダイソーではさまざまなおいしいお菓子が売っていて毎度「おいしそうなもの発見!」となりますが、今回は思わず二度見!
なぜならダイソーに「花畑牧場の生キャラメル」が並んでいたのですから!
花畑牧場の生キャラメルといえば、北海道の十勝名物。お土産でもらったり、物産展で買ったりしたことのある人もいるのでは。
その花畑牧場の生キャラメルと、チーチクがダイソーに新登場!さっそくレポをお届けします。
ダイソーの花畑牧場の生キャラメルの味は2種類!
▲こちらがダイソーで売られている花畑牧場生キャラメル2種!
ダイソーに登場した花畑牧場の生キャラメルは2種類です。
その味は「プレーン」と「ビター」。
なぜかビターのほうが黄色い薄いカラーのパッケージなので間違えそう(笑)!
いわゆるパウチ状態で入っていて、4粒入りです。
▲開け口はとてもスムーズ。女性でも子どもでも開けやすい。
このパウチを見て、筆者宅の男性陣は「猫のおやつかと思った」だの「おつまみかと思った」だの言いましたが……いいえ!筆者は生キャラメルを手軽に買える素晴らしいアイデアパッケージだと思います!
価格は100円(税別/2020年10月現在)なので1粒25円。
花畑牧場の公式オンラインショップだと、生キャラメルは1粒72円なのでとてもお買い得!
もちろん、花畑牧場コラボなどではなく、きちんと「製造者:花畑牧場」となっている正真正銘の花畑牧場の生キャラメルです!
ダイソー花畑牧場の生キャラメルのお味は?
▲こちらはプレーン味。
パッケージから出してみると、くっついて取り出しにくいかと思いきや、常温(10月)でもすんなり1つずつ取り出すことができます。
生キャラメルの硬さはどれくらいなのか、フォークで切ってみます。
▲サクッという感じで、簡単にフォークが入りました。こちらはビター。
うわー!やわらかくてなめらか!
フォークで簡単に切れた上に刺さります。
だからといって、ネチャッとフォークやお皿につくこともなくさすがの花畑牧場の生キャラメルです。
プレーンとビターを並べてみました。
▲色の違い……分かりますか?
ほのかにビターのほうが、色が濃い気もしますが、正直言われないとわからないレベルです。
さっそく、プレーンをいただきます!
▲パウチからだしたらなんか高級感を感じました。
うん、ほどよく口の中でじんわりとろけます!お口の中いっぱい幸せ!!
十勝産の自家製生クリームが使用されているだけあります。北海道の名物お土産をダイソーで買えるなんて!
次にビターを。お味の違いは……、最初にちょっとほろ苦さがあるような気がする程度で、正直プレーンとあまり味の違いが分かりません(笑)。
ちなみにこのビターという味は、花畑牧場の公式オンラインでは販売されていない味のようですよ。
一度に食べないならワックスペーパーに包むと素敵!
さて、4粒なのですぐ食べてしまいそうなものですが、やっぱり花畑牧場の生キャラメル。少しずつ楽しみたいじゃないですか!
▲たまたまあったダイソーのワックスペーパーの折り紙がちょうどよかった!
それならば、本物の花畑牧場の生キャラメルみたいに、ワックスペーパー(もしくはクッキングペーパーなど)に包んでみると良い感じです。
時間をおいて、ペーパーからとりだしても、このとおりくっつきませんでした。
▲時間がたってもこの通り、くっつきません。
生キャラメルは手で持つとべとべとになり、ポケットやバッグの中にパウチのまま入れっぱなしにするのは少し不安、という場合には、ぜひ試してみてください。
ダイソーの花畑牧場チーチクはどんな味?
▲こちらがパウチにはいった「こぼれチーズちくわ」
さて、もう一つ気になるチーチク。
今回、筆者がゲットしたのは「こぼれチーズちくわ」のカマンベール味です。こちらも常温タイプで価格は100円(税別/2020年10月現在)。
さっそく開けてパウチから出すと、本当にチーズがこぼれた感じ!
▲こぼれチーズらしく、チーズがいい感じにこぼれてます!
パウチからはとても取り出しやすく、10月現在の気温であればチーズが溶けていることもなく手につくことなく取り出せました。
▲通常のちくわより少し小さめでしょうか。
サイズは通常のちくわサイズより少し小さい印象。
こぼれチーズを含めないと8cmちょっとです。さて、カットしてみます。
▲ケーキを食べる気分に……しかし、チーチクです(笑)。
なんだかバームクーヘンのようで、そっちの味を想像してしまいますが、間違いなくチーチクです!
さて、肝心のお味ですが……あぁなるほど。チーチクのおいしさはもちろんあるのですが、パウチに入っていた独特のにおいがちょっと気になりますね。
常温で持ち歩けるので、アウトドアのおつまみには良さそうですが、家で食べるならこのパウチ独特のにおいが邪魔してしまうかもしれません。
ちなみに生キャラメルにはこのパウチ独特のニオイはありません。
チーチクはもう1種類あり!そしてポップコーンも!?
ダイソーで売られている花畑牧場の商品は他にも「こぼれチーズちくわ ラクレット味」があります。
そして、なんとダイソーには花畑牧場のポップコーンも「キャラメル&チーズ」と「キャラメル&カレー」の2種類あるとか。
筆者は数店舗見て回りましたがまだ出会っておりません!出会ったらぜひゲットして食べてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
“車”に常備決定!【ダイソー】「これイイ〜!」大バズり確定「日焼け止め使う全ての人へ」「運転中の神アイテム」手ベタつかない!2025/04/03
-
うわ〜!迷わず購入するしかない!ダイソー系列【スタプロ】バズるのも納得!「こんな価格で見たことない」2選2025/04/03
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日