カインズ「モンドセレクション金賞」の実力派「贅沢なりんごジュース」が絶品
- 2023年06月23日更新

こんにちは。カインズ大好きヨムーノライターのバロンママです。
コストコへ行く前には必ずカインズへ寄り、必要なものや新商品をチェック!価格も税込み表示になっており、100均よりもお買い得な商品もあります。コストコ同様、カインズのパトロールは欠かせないものになっています。
中でも大注目なのが「カインズオリジナル商品」。コスパに優れており、良い商品が多いんです!
今日はその中から、今年「モンドセレクション金賞」を受賞した商品を紹介させていただきます。
モンドセレクション金賞!毎日飲みたい商品とは
カインズのドリンクと言えば、販売開始から累計販売数1億8,000万本を突破している発泡酒「黄金」が有名です。
こちらもモンドセレクションを何度も受賞しており、私も全種類飲んでいますが、低価格にもかかわらずとても美味しくリピ買いしています。
お茶やコーヒーなども低価格で美味しいのですが、本日紹介するのはこちら!
- 贅沢なりんごジュース 1000ml入 398円(税込)
その名の通り、とても贅沢なりんごジュースなんです。
1瓶にりんごまるごと約3.5個使用しているそうです!
カインズオンラインショップには、
「青森県のりんごだけで搾ったストレート果汁に、さらに青森県産のりんごピューレをブレンドしました。 芳醇な甘みと口の中に広がるりんごの食感をお楽しみください」
このように説明がありました。
こちらの画像をみると納得していただけるかと思います!
たしかに!りんごピューレが沈んでいます♪
いざ開封!気になるお味は…?
栓抜きで開封しますが
蓋がついています。
よく振ってから、注ぎます。
いただいてみると、とても甘くて、そしてピューレをしっかりと感じることもでき、とてもおいしいです!
くどい甘さではなく、すっきりしており、そしてフレッシュ!いくらでも飲めてしまいそうな美味しさです。
青森県産のりんごのみを100%使用して作っているということも、美味しさの秘密なのかもしれませんね。
ちょっとアレンジ「りんごジュース」をさらに美味しく!
このままいただいても十分美味しいのですが、美味しいジュースだからこそ、「ちょい足し」をしても美味です!
すりおろしたしょうがを小さじ3分の2ほど入れ(お好みによって調節してください)、りんごジュースを入れ、電子レンジ600wで1分30秒ほど加熱すると、
体がポカポカ温まる、ホットドリンクのできあがりです!
加熱することで甘さを強く感じ、そしてしょうがの風味がりんごと合い、とても美味しいですよ♪
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
子どものおやつにも
体にも優しいりんご100%ジュースを牛乳の代わりに使ってみました。
ホットケーキミックス150gに、卵1個、りんごジュース130mlを入れてよく混ぜて焼くだけです!
りんごの風味がして、とてもやさしい甘さ!何もつけなくても程よい甘さがちょうど良く、小さなお子さんにもピッタリだと思います。おやつにもピッタリ!
旬のフルーツや、生クリームを添えていただいても、もちろん美味しくいただけます!
こちらのドリンクも、りんごジュースを使っています。
りんごジュース、すりおろししょうが、炭酸の組み合わせもとても美味しいです♪
割合はりんごジュース7、炭酸3ほど、そしてすりおろししょうが小さじ1弱(お好みで調節してくださいね)です。
さっぱりと美味しいドリンクです。
肉の煮込み料理にりんごジュースを入れても美味しいですし、使い方は無限! とても美味しいりんごジュースなのでまずはそのまま、飲んでみてくださいね。
1リットルで398円、そして3.5個分のりんごが入っているということは、りんごを購入するより低価格!?かもしれません。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
我が家のやばいカトラリー入れを公開!カインズ「スキット」導入でどうなった?2022/04/12
-
正直すぎてごめん!カインズ「立つほうき」って本当に使いにくい?辛口マニアがレポ!2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日