ダイソー「珪藻土たまごホルダー」の使い道!メリットとデメリット
- 2022年03月10日更新
こんにちは!賃貸でも諦めないヨムーノライターlovekuma_emilyです。
今年は、いつも以上に我が家の冷蔵庫の開け閉め回数もまとめ買いで量も多い!
今まで卵型の珪藻土1個で庫内は十分かなぁ~と思っていたのですが、このタイミングで冷蔵庫の環境を見直すことに。

その見直すキッカケになったのが、ダイソー「珪藻土たまごホルダー」。珪藻土の数ではなく、ホルダーというアイデアに脱帽です。
ダイソー「珪藻土たまごホルダー」
ホルダーごと珪藻土にしちゃってありがとう!

まさかホルダーごと珪藻土にしてしまうとは。 こちらは、パッケージにダイソーロゴがないですが、ダイソーで見つけた「珪藻土たまごホルダー」です。

お手入れ方法は裏面に記載してあります。
早速使ってみよう

サイズは約14.8×10.2cm。

我が家では10個入り卵を2パック買うので、卵用引き出しのプラスチックホルダーに卵を4列に並べ
そのうちの1つを卵型珪藻土にしていました。
今回、2つ珪藻土たまごホルダーを購入したので引き出しの中に設置してみました。

我が家の引き出しには横に丁度二つ並べることが出来ました。 しかし、縦に並べてみると……。

残念ながら入らず、全て珪藻土ホルダーにするのは断念しました。ならば、横ならどうだろうと思い、奥のホルダーを横にしてみました。

惜しい……。
あと少しの所で重なってしまいました。
色々と入れ方を考えて私のベストの入れ方がこちら↓

余った隙間にキッチンペーパーを敷き、1列で残りの卵を入れました。
(キッチンペーパーの使用は衛生面が気になる方もいると思いますが、我が家は気にしないでの自己責任アイデアです。ご了承ください)

横にもホルダーを並べてみたのですがホルダー無しの場所が卵2列になると転がってしまうので、1列の方をお勧めします。

また、冷蔵庫の扉部分の棚だと珪藻土のたまごホルダーが重なる事を気にせず並べる事が出来ました。

冷蔵室の卵収納スペースや、常備しておきたい卵の数と、ダイソー「たまごホルダー」がピッタリフィットしそうであれば、チェックしてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
「サタプラ」紹介で在庫ごっそり減った200円グッズ!【ダイソー】「365日使い倒す」もっと早く買えば良かった4選2025/11/20 -
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
【ダイソー神コスパ】車のくもり止めフィルムは効果あり?雨の日の視界を実証レビュー2025/11/21 -
子育て世代は要チェック【ダイソー】に走った!「考えた人、天才」「365日使い倒す」便利系5選2025/11/20 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
もっと早く知りたかった...【ダイソー】行ったらコレ買って!便利すぎる天才的収納アイテム3選2025/11/15 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
料理も収納もストレスゼロ!【ダイソー】“見た目も機能も神レベル”キッチングッズ3選2025/11/18 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





