エ、エモい!だけじゃない「しっかりおいしい」セブンイレブン夏スイーツが贅沢すぎ!
- 2022年04月26日更新

こんにちは。スイーツ大好きなヨムーノライターの坂本リエです。
梅雨がなかなか明けず、蒸し暑い日が続きますね。
そんな日はひんやりしたスイーツが食べたい!と思い、セブンへ行くとスイーツコーナーで見た目も涼しげな「太陽と海の爽やかサマーポンチ」を発見。
ラスト1個がポツンと置いてあり、ドラマや映画のタイトルのようなネーミングにも惹かれ、手に取りました(笑)!
早速魅力を紹介します。
太陽と海の爽やかサマーポンチ
▲税抜278円
青色のラムネ風ゼリー、蜂蜜とレモンを加えた甘酸っぱいゼリーが2層になった「フルーツポンチゼリー」に、白玉やシロップ漬けのさくらんぼが入っています。
横から見ると、青とクリアな見た目がとてもきれい!
フタを開けると、みかんやパイナップルなどのフルーツも入っていました。
まさにフルーツポンチです。
不思議な食感がクセになるレモンゼリー
まずは、上の透明なレモンゼリーからいただきます。
レモン果汁が入ってるので、酸っぱいかと思いましたが、酸味はまったくありません。
フルーツの缶詰めに入ってるシロップのような甘味を感じられます。
スルンと喉を通るので、食べやすい!
そしてこのゼリーの中には、角切りの寒天ゼリーが入っていて、アクセントになっていました。
食べてみてビックリ!
2つの違う食感のゼリーは、不思議な感覚になります。
このモチモチっとした、白玉……?これ、実はヨーグルト味のわらび餅なんです。
しっかりと騙されました(笑)。
レモンゼリーともよくマッチしていて、2個も入っていて贅沢感があります。
さくらんぼのシロップ漬けとの相性も抜群。
みかんとパイナップルの酸味が、このレモンゼリーとよく合います。
この青いラムネ風ゼリーは、シュワシュワ感はありませんが、しっかりと風味を感じられます。
ぷるっぷるっとして、レモンゼリーより弾力があります。
レモンゼリーを混ぜると、爽快感が上がるので混ぜるのもおすすめです♪
まとめ
可愛いだけでなく、おいしさも満点!夏のおやつに最適です。
1個あたり146kcalと低カロリーなので、食後に食べても罪悪感もナシ♪
ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功!旨味爆発レシピも!2025/04/18
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日