フランフラン「おしゃれすぎ♡主役級エコバッグ」コンパクトにたためて大容量
- 2022年04月28日更新

こんにちは、ヨムーノライターのayanaです。
7月よりレジ袋の有料化がはじまり、エコバッグの必要性を感じている方も多いのでは?
フランフランでは、デザイン性の高いエコバッグが多く販売されています。
今回は、実際に筆者が使用している“フランフランのエコバッグ”を紹介します。
サイズやたたみ方、おすすめポイントや残念ポイントなども紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね!
とにかくおしゃれ!レオパード柄のエコバッグ!
- フランフラン エルン エコバッグ レオパード 1,000円(税込)
シンプルなデザインが多い中で、存在感があるエコバッグ。
こちらのエコバッグは、W420×H460mmと比較的大きめなサイズ。マチはないものの高さがあるため、ペットボトルや野菜などサイズの大きなものでも無理なく持ち運ぶことができます。
折りたたむとW110×H100mmのサイズになります。横幅も薄いので、バッグの中でもかさばることはありません。
素材はポリエステルで、軽くサラサラした肌触りです。ちょっとした汚れなら、すぐに拭き取ることができますよ。
折りたたむだけ!フランフランエコバッグの使い方
エコバッグは間違って折りたたんでしまうと、違う場所に折り目がついてしまい、徐々に折りたたみにくくなってしまいます。多少面倒ですが、正しいたたみ方でエコバッグを利用するようにしましょう。
①横をたたむ
エコバッグに残っている線に合わせて、横の部分を折りたたみます。1度折りだとはみ出てしまうので、2度折りする必要があります。
②縦に折りたたむ
次に、ポケットの大きさに合わせて、エコバッグを縦に折りたたみます。持ち手の部分も忘れずに折りたたんでいきましょう。
③ポケットにしまう
ここまできたら、後はエコバッグについているポケットに収納するだけ!上記に記載した方法を正しく実践できて入れば、スッと入れることができるはずです。
フランフランのエコバッグは他のエコバッグに比べてポケットのサイズが小さいので、多少たたみにくいかもしれません。
フランフランのエコバッグはこれだけ入る!
フランフランのエコバッグには、1.5Lのペットボトルが3本余裕で入ります。高さもあるので、ペットボトルが飛び出てしまうこともありません。もちろん、お弁当なども入りますよ!
フランフランのエコバッグのおすすめポイント
2通りの持ち手がある!
フランフランのエコバッグには、長い持ち手と短い持ち手の2本がついています。手で持ち運ぶことも肩がけもできるので、様々なシーンで活躍してくれます。
サブバッグとしても使える!
フランフランのエコバッグはそのデザイン性の高さから、エコバッグとしてだけでなくサブバッグとしても活用することができます。
サイズが大きいので、荷物の量にもよりますが1泊程度なら旅行バッグとしても利用可能です。実際に私もこちらのエコバッグで1泊旅行に行ったことがあります。
フランフランエコバッグの残念ポイント
フランフランのエコバッグを使っていて今まで特に不満を感じたことはありませんが、強いて言うのならば色が白いため汚れが目立ちやすいこと。こちらのエコバッグはポリエステルでできており、ペラペラとした薄い素材なので、内部で汚れがついてしまったり濡れてしまうと外部にまではっきりと汚れが見えてしまいます。
ですが、このエコバッグはレオパード柄なので、ちょっとした汚れならそこまで目立つことはありません。
エコバッグを清潔に使うためのポイント
エコバッグは知らぬ間に、様々な菌が付着していることがあります。そのまま使用してしまうと、菌が増殖してしまうことも。 購入した食材に付着してしまうこともありますので、こちらで紹介するポイントを参考に衛生的に使用するようにしてください。
- エコバッグを定期的に洗浄する
- 野菜、肉、魚などはポリ袋に入れる
- 冷たい食材と温かい食材は分けて入れる
- 食品と日用品は分けて入れる
- 食材の持ち運びはできるだけ短時間にする
おしゃれで持ち運びに便利なフランフランのエコバッグ!
フランフランのエコバッグは、おしゃれなだけでなくサイズも大きいので毎日のお買い物に活躍してくれること間違いなし!
実際に使用してみると、持ち手も長く使い勝手抜群でした。フランフランでぜひチェックしてみてくださいね。
紹介した商品はこちら
- エルン エコバッグ レオパード 1,000円(税込)
Rakuten Fashionの販売ページへ
フランフランのエコバッグ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
売り切れ続出!「細部のギミック凄すぎ」【3COINS】「思わず5,000円以上も課金した」大人気6選2025/04/02
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日