ダイソー「折りたたみショッピングバッグ」500円正直感想!精算カゴから詰め替える必要なし
- 2022年05月06日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
レジ袋有料やストロー廃止などなど、エコへの取り組みが本格的に始まりました。その中で、一番身近なエコ活動といえば、マイバッグ。
今では雑誌の付録や100円ショップでも手に入るようになりました。
ただ、食料品の買い物には傷みやすい生鮮食品の鮮度維持を念頭にマイバッグを用意しないといけません。
ここでは、ダイソーから500円で販売されてる内側はアルミシート付「折りたたみショッピングバッグ」をご紹介します。
おすすめエコバッグまとめはこちらから
エコバッグおすすめ!便利なコンビニ向けからレジカゴ・保冷機能まで
ダイソー「折りたたみショッピングバッグ」500円(税抜き)
精算済みカゴ等にセットして、持ち運べるエコバッグです。
「折りたたみショッピングバッグ」の特徴
シンプルなデザインだから男女問わず使いやすい
性別問わず使えるデザイン。
夫も恥ずかしがることなく、サッと使ってくれる!
保冷機能付きで生鮮食品購入の際も安心
内側はアルミシートになっています。保冷剤と一緒に持ち運べば、精肉などの生鮮も購入できます。 また、液だれや水気があってもお手入れしやすいです!
耐荷重は14kg
買い物カゴ1つ分は余裕で入ります。
紐で結べるタイプなので目隠し&商品が落ちない
バッグの上部分は紐で絞って閉じるタイプです。
長ネギも完全に隠すことができました(笑)!
折りたたんで収納可能
収納した状態は、ゴムバンドがバッグ本体に付いているのでバンドをなくす心配もなし!
専用収納袋などはありません。
ただ、中はアルミシートなので、これ以上コンパクトは不可能です。
レジかごに付けるタイプだから袋詰めの手間が省ける
レジの店員さんがキレイに詰めた精算済みカゴ。
さらにそこから、手提げ袋に詰め替えるの面倒ですよね。
会計前に精算済みカゴにセットすれば、レジ店員さんが袋詰めまでやってくれたことになります!!!
※感染症対策として精算済みカゴへのセットを中止しているお店もあります
「折りたたみショッピングバッグ」で気になる点
内側のアルミシート自体は少し薄め。長時間の保冷は少し不安
徒歩・自転車圏内の買い物なら全然問題無いと思います。
車で遠出した買い物だと、ちょっと不安かも。
肩紐の幅が少し細め
肩紐幅は約2.5cm。
厚みもないので、長時間手や肩にもっていると痛いかも。タオルや厚みのものがあれば、巻くと少しラクになりそう。
荷物を詰め込みすぎると肩に掛けにくい
MAXに荷物を詰め込んでしまうと、バッグに横幅ができてしまい、肩掛けするにはバランスがとれないです。 バッグの8分目位の量なら問題ありませんでした。
一般的なエコバッグより収納は少しかさばる
畳んでみると、箱ティッシュほどの大きさになりました。普段から小さいカバンを使っている人には少し大きいかもしれません。
まとめ
気に入っているポイント
・シンプルなデザインだから男女問わず使いやすい
・保冷機能付きで生鮮食品購入の際も安心
・内側がアルミシートだから液漏れしてもお手入れが楽ちん
・耐荷重は14kg
・紐で結べるタイプなので目隠し&商品が落ちない
・折りたたんで収納可能
・レジカゴ対応サイズだから袋詰めの手間が省ける
ちょっと懸念ポイント
・内側のアルミシート自体は少し薄め。長時間の保冷には少し不安
・肩紐の幅が少し狭め。重ための荷物の際は重みを感じやすい
・荷物を詰め込みすぎると肩に掛けにくい
・収納時、一般的なエコバッグよりかさばる
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
もう水筒買わない!【ダイソー】折りたためるコンパクトボトル「330円でも買う価値アリ」「他店なら2,000円級」コンパクト便利系2024/04/05
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日