ダイソーの地味すご収納「クリップ付きコードホルダー」で家中2秒でスッキリ
- 2022年05月12日更新

こんにちは! 「節約×整理収納」アドバイザー、ヨムーノライターの海老原葉月です。
時間がないときに限って「コードが絡まって使えない」なんてこと、ありませんか?グチャグチャになったコードを解くのも、さらにタイムロスですよね。
こんな日常のプチストレスが、ダイソーの便利グッズで解消できました!
ダイソー クリップ付コードホルダーが便利!
今回紹介するのが、ダイソー「クリップ付コードホルダー」!
サイズ展開は2種類ありました。
●大サイズ 4個入り(30mm) 100円(税別)
●小サイズ 6個入り(15mm) 100円(税別)
使い方はとっても簡単。まとめたいコードにコードホルダーを挟み、カチッと止めるだけです。外す時は、コードホルダーの開閉部を上下に動かすだけ。結束バンドタイプのように「使う度にギュッと閉める」必要も手間もありません。
コツさえつかめば子どもでも使えるので、「ママー、できないー!」と、毎回、毎回、呼ばれることも減りました。
こんなものに便利!ダイソー「クリップ付コードホルダー」大サイズ編
毎日使うものほど、わずらわしさを感じない収納方法が便利ですよね。コードひとつですが、このひと手間が減るだけで、荒れない部屋づくりに繋がりますよ。
ドライヤーのコードがスッキリ!
意外と散らかりやすいのが洗面所。特にお風呂上がりに使うものはそのまま放置されがちです。夜はとにかく早く寝たい、そんな心理が働くため、ほんのちょっとの手間がものすごく面倒に感じるんです。
ドライヤーのコードを結んで収納する方もいるかと思います。ですが、コードの中で切れてしまうこともあるので、ぜひコードホルダーがおすすめです。
出番の少ない家電がスッキリ!
これはわが家で使っているホームベーカリー。月1の頻度でパンを作っています。使わない時はコードホルダーでまとめて、本体に付けたダイソー「クリア粘着フック」に吊るしています。
同じように、扇風機や空気清浄機も、コードを吊り下げてしまっています。
パソコンの充電器がスッキリ!
長いコードほど、わずらわしさは倍増しますよね。そのひとつがパソコンの充電器。私も夫も1台ずつパソコンを使っているため、どっちが誰の充電器か分からなくなることも…。そこで、私のは白のコードホルダーを、夫のには印がわりにシールをつけたコードホルダーを使っています。ラベルシールを貼れるサイズなので、用途によってラベリングすると便利です。
こんなものに便利!ダイソー「クリップ付コードホルダー」小サイズ編
小サイズはバッグやポーチの中を整えるのに便利なサイズです。バッグのなかが荒れがちな人は、コード収納も見直してみてください。
携帯の充電器がスッキリ!
今や必須アイテムになった携帯の充電器。バッグに入れて持ち歩く人も多いのではないでしょうか?私は充電器本体とケーブルを別々にポーチにしまっています。さらにコンセントも入れているので、いつでもどこでも充電できます!
絡まりがちなケーブルは、丸く整えてコートクリップで止めています。バッグのなかでケーブルがグチャグチャになる…!なんてこともなくなりました!
イヤフォンがスッキリ!
イヤフォンケーブルは細いため、絡まりやすさもアップ。音楽を聞きながら通勤している方は、イヤフォンを外したらそのままバッグにしまいがちなので、特にわずらわしさを感じるのではないでしょうか?
イヤフォンケーブルも、コンパクトに丸めてコードホルダーで止めています。通勤時はバッグの内ポケットが収納場所。帰宅したら、充電器のポーチにしまっています。万が一イヤフォンの充電がなくなっても、持ち運び用の充電器からもチャージできるので、とても便利です。
ダイソー「クリップ付きコードホルダー」まとめ
日々の生活の『ちょっと面倒』を即解決してくれるコードホルダー。1パッケージに大サイズなら4個、小サイズなら6個と、複数個入っているので、ストックとして置いておくのもおすすめです。ぜひお試しください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日