セブンイレブンで「500円以上出しても食べたい!」スペシャルな和パフェに大満足レポ
- 2022年05月12日更新

こんにちは。スイーツが大好きなヨムーノライターの坂本リエです。
カフェで食べるスイーツもおいしいですが、まだまだ以前のように安心してイートインを利用するのは難しいですよね。
そんな時にセブンの新商品ページを見ていて気になったのが「スペシャル宇治抹茶の和パフェ」。
コンビニで手軽に買えて、おうちでパフェが楽しめるなんて!
スペシャル宇治抹茶の和パフェ
▲498円(税抜)
コンビニスイーツで、税込500円以上のものはなかなか見ない&買わないので、「正直、高いな」という印象でした。
でも手のひらサイズほど大きいし、名前に"スペシャル"と入ってるし……、期待を込めていただきます!
横から見ると白、緑、濃い緑のグラデーションが美しい!
何やら、一番下には四角いゼリーが見えます。
下から、抹茶ゼリー、抹茶ムース、ホイップクリームの上に、白玉、粒あん、栗、わらび餅、抹茶ホイップが乗っています。
抹茶ホイップはこれでもか!というほど絞られています。
抹茶に溺れる至福のとき
では、抹茶ホイップの部分から下までスプーンをさして、早速いただきます!
ふわふわでなめらかな口あたり。
甘さは控えめなので重たくなく、これは何と一緒に食べても合いそうです。
下の抹茶ゼリーの中には、四角いゼリーが!
少し固めで噛みごたえがあり、まるで寒天のような食感でした。
2種類の甘さ控えめな抹茶ゼリーが楽しめます。
コンビニスイーツの白玉は固いイメージがありますが、この白玉はもっちもちっとした食感を保っていました。
2つもいるのが嬉しい〜!
1つは単品で、1つは抹茶ホイップとゼリーと一緒に食べました。 これが相性抜群!
わらび餅は、きなこがふんわり香りぷるっぷるで柔らかい!
白玉の後に食べたので、歯がいらないんじゃないか?と思うほど、口の中に入れると一瞬でなくなってしまいました。
つぶあんが良いアクセントになっています。
上品な甘さでどれと組み合わせてもおいしいですが、わらび餅と一緒に食べるのが気に入りました。
きな粉と抹茶とつぶあんの組み合わせと言ったら、もう……!
抹茶味のパフェは蜜漬けのさくらんぼが乗っているイメージですが、こちらには栗が乗っていました。
この栗がまたいい味を出していて、半分だけでは物足りないおいしさ!
ホクホクとした食感がこのパフェによく合っています。
まとめ
セブンの「スペシャル宇治抹茶の和パフェ」をご紹介しました。
こんなに大きいパフェを食べたらカロリーすごそう……なんて思っていませんか?
全部食べても536kcalなんです!
思ったより低いと感じました。家族とシェアするもよし、1人で2日に分けるも良し! 1人で1日で食べ切って、大満足気分になるのも良し!
スペシャルの名前がついてるだけあって、本格的な宇治抹茶の味を楽しめるパフェでした。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【油揚げ買ったら絶対作って!】和田明日香さん「家族がバクバク食べる」間違いないレシピ!ダメだ、箸が止まらない...2選2025/08/13
-
なんだこのお弁当は...!!栗原はるみさんが教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!真似するだけでよし2025/08/13
-
「2人分作ったはずが1人で食べてしまう…」と話題の【茹でないパスタ】作ったら→夫よ、ごめん!2025/08/12
-
【漫画】「ちょっと甘い言葉で勧誘すれば…」これって立派な犯罪じゃん…ついに人間関係も崩壊!?【ネットに毒されすぎた兄の末路㉚】2025/08/14
-
【漫画】「君だってお金持ちになりたいでしょ?」怖い怖いって!怪しい勧誘をしまくって恐怖を植え付けまくる男【ネットに毒されすぎた兄の末路㉛】2025/08/13
-
【漫画】子どもが発熱…「ただの風邪!?」と思ったら大変なことに!【川崎病~手遅れになりかけた話・ゼロ~】2023/02/17
-
【フルーチェ、牛乳で作らないで!?】夏はコレが最高〜!「早くやれば良かった」「ふわっと溶ける」ひんやり“禁断の味”2選2025/08/13
-
何これ〜!【“あの粉”で簡単にラムネ作れる】って知ってた!?小学生娘「おぉ〜!」大大大興奮「このまま夏休みの自由研究に…」2025/08/12
-
タサン志麻さん、こういうの待ってたよ!【豚ひき肉を塊でドーーン!!】そうめんに逃げがちな民の「昼飯」に最高2025/08/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日