ダイソー「フック式除湿剤」が1個5役!家中の湿気対策に超優秀だった件

  • 2023年10月13日更新

こんにちは! 節約×整理収納アドバイザーで、ヨムーノのライターの海老原葉月です。

今年の梅雨は晴れたと思ったら雨がふるなど、家の中の空気までジメジメとどんより感じますよね。湿度が多くなるとカビの発生が気になります。特に洋服は、カビ臭さと汗の匂いでドキッとすることも。
そうならないように、我が家では、クローゼットの除湿に、ダイソーのアイテムを使って対策をしています。

私は今でこそ節約に力を入れていますが、じつは元浪費家。特にオシャレが大好きだったので、とにかく服をたくさん持っていました。
置き場のない服は引っ越したまま、段ボールに何十箱も積み重なり、それにも関わらず、「着ていく服がない」と言い訳をしてはまた服を買って増やす…。 片付けができないくせに、部屋も気持ちも、使っていないモノにどんどん侵食されていました。

それを断ち切るべく始めたのが、「整理すること」。服も長く着回せる定番服を大切にもつことの大切さを覚えました。この姿勢こそが、貯まる体質にかわったきっかけ!

服を大切に長く使うためにも、ダイソーの除湿剤がおすすめ!
じつは暮らしの様々なシーンで使える優れもので、手軽に買うことができるので、ぜひお試しください。

シンプルで今っぽい見た目「ダイソー フック式除湿剤 100円+税」

わが家でヘビロテしているのがこちら!

「ダイソー フック式除湿剤 100円+税」

見た目はシンプルで、大きさも20cm弱とコンパクトで頼りなく見えるけど、とにかく使えるんです。これをクローゼットにかけておくだけでしっかり除湿してくれます。

我が家で愛用しているのは、ピンクとグリーン。ちょっとくすんだ色合いが、今流行りのナチュラルなインテリアにも馴染みます。

コスパ良すぎて節約できちゃう!

除湿剤は約30グラム。ちょっと少なく感じますが、それでも私が使う理由は、繰り返し使えること。たとえ100円とは言え、コスパは大事ですよね。
このフック式除湿剤は、天日干しでも、レンチンでも乾燥させることができます。

天日干しの場合

天気が良く、湿度が低い日に1日から2日程度外で干します。洗濯のついでに物干しざおにかければOK。特に手間もかからないので、ずぼらな私でも使えます。

電子レンジの場合

繰り返し使える除湿剤のほとんどが天日干しで乾燥させますが、フック式除湿剤はなんと電子レンジで乾燥させることもできます。
電子レンジ(700W)で1分30秒チンするだけ!これだけで済むんです。

除湿剤の機能が落ちてくると、除湿剤の色が緑色に変化するので、タイミングを逃すこともありません♪

使える場所は色々ある!

フックが付いていると、クローゼット以外にも様々な場所で使えてとても便利なんです。

湿気の溜まりやすい廊下の収納

室内に比べて湿気がたまりやすい廊下の収納には、スチールラックに下げて使っています。ハンカチやティッシュを収納しているので、カビ臭くなるのは絶対に避けたい場所です。この除湿剤を置くようになってからは気にならなくなりました♪

洗面台下の収納

当たり前ですが、水回りの収納は湿気が溜まりやすいですよね。洗面台下の収納もその一つ。扉を開けるたびにもわっとした湿気臭が漂うのが気になっていました。ここには突っ張り棒をして、除湿剤を吊り下げています。

湿気の宝庫!玄関の靴箱

きれいにしていてもなかなかカビ対策がしづらいのが靴箱。新聞紙を敷いて除湿をしていましたが、掃除をするたびに取り替えたり、靴をしまうたびに新聞紙がずれるのがストレスで、私には合いませんでした。 代わりに、フック式除湿剤を使ってみたところ、意外にも便利でした!

除湿剤を靴の中に直に入れても使っています。長靴の履き口にフックを引っ掛ければ、雨の日の長靴の湿気取りにもなります♪
夫の靴にも入れてみたら、これまたピッタリ!靴のかかとにフックを引っ掛ければ、ズレる心配もありません!もちろん、繰り返し使えるので、頻繁に除湿しています。

コンパクトなのに使い勝手抜群!

スリムでコンパクトだからこそ、暮らしの様々なシーンで活用できます。コスパを考えても、100円でこれだけ使えるのなら、1つは持っていた方がいいかも!?ぜひお試しくださいね♪

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
暮らし整えアドバイザー
海老原葉月

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。

カインズ 収納 節約 整理収納アドバイザー

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ