「コの字棚」最強説!家中シンデレラフィットで収納力が倍増♡超簡単DIYと5つの活用術
- 2022年10月27日更新
こんにちは。シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。
マンションから一軒家に引っ越した時、十分すぎると感じていた収納力。 家族が増え、子どもが成長し、気付けば収納が足りなくなっていました……。
そんな時にとっても役に立つのが「コの字棚」。

備え付け収納の収納力を増やすには、コの字棚のDIYがおすすめです。
DIYなら、欲しいサイズぴったりに調整することができ、デッドスペースも生まれません。
初心者でも簡単DIY【コの字棚の作り方】
- コの字棚を置きたい場所の採寸をする(縦・横・奥行き)
- ホームセンターへ行き、欲しいサイズの板を購入
- 台になる木材+脚になる木材2枚(同じ大きさ)に切断する

- “コの字”に組み立て、ネジ留めする

背面にプラス1枚で、強度増し

上に載せる物によっては強度が心配なことも。
そんな時は、背面にも板をプラスします。
好きなサイズに作れるから、家中様々な場所でピタッと大活躍!
ジャストサイズに作れるのがDIYの良いところ。
我が家でも、至る所で大活躍しています。
シューズクローク

2.7mのシューズクローク。
この高さを有効に使わない手はないですよね。
普段使わない季節物を収納するために、棚を作りました。
キッチンのカップボード

キッチンのカップボードは備え付けの棚もありますが、我が家では他の場所で棚を消費してしまい、足りなかったのでDIYしました。
こちらも取りづらい場所なので季節物を置いています。
寝室のクローゼット

イケアの収納ケース「SKUBB(スクッブ)」がぴったり入るようにDIY。

リビングのクローゼット
置きたい物に合わせて作れるので、ファイルボックスにももちろんフィット!

縦型ファイルボックスの上部のスペースも、無駄なく使用できます。
まとめ
収納したい物や使いたいボックスを決めてから、コの字棚を作るようにしています。
だから、ジャストサイズで気持ち良い収納に。
収納場所に困ったとき、空いたスペースを有効に使える「コの字棚」を活用してみてくださいね。
夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
クローゼット 収納
-
【階段下収納】みんなどうしてる?優秀アイデアBEST15!低い・斜めでも大丈夫2023/06/27 -
セリア縦収納力アップは倍どころじゃない!?クローゼットに合わせた地味スゴ2連発2023/06/27 -
【ニトリ】ハンガー「4種」を使い分け!"おすすめポイント"を声高に語る2025/09/19 -
クローゼットの収納アイデアは達人に聞け!スッキリ度増し増し技あり実例302023/09/29 -
クローゼット収納にニトリ「つっぱり棒」が大活躍!デッドスペースを有効活用2023/06/23 -
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27 -
最新版【IKEA収納】で家中スッキリ整頓!達人のテク&便利グッズ47選2023/06/27 -
ニトリ「押入れ収納」30選!スッキリアイデアでもうごちゃつかない2023/06/27 -
ニトリの神バッグで押し入れ布団収納を徹底見直し!驚きの収納力増に超感動2022/03/23 -
「クローゼット収納」無印・ニトリ・100均アイデア44選2023/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





