ファミマ「今週の新商品」はなかなか攻めてる!期間限定20円引きも!3品実食レビュー
- 2022年02月28日更新
こんにちは。毎週火曜日のコンビニ新商品チェックをかれこれ10年続けている、ヨムーノライターのコマキです。
コンビニ、大好きです。定価だと分かっていても、スーパーで買う方が安いと分かっていても、ついつい足を運んでしまうコンビニ。コンビニ限定の商品やレジ横のおすすめ商品ってなんであんなに魅力的なんでしょう。
さて、コンビニは多くの場合毎週火曜日に新商品が発売されます(※一部商品を除く)。デザートやらパンやらお弁当やら、よく毎週こんなに新しく開発されるなぁと感心してしまいます。
今回は、4/14から新発売の、ファミマの新商品を3点ご紹介します!
今回ご紹介するラインナップはこちら!
デビルズチョコケーキ 258円(税込)

名前からしてやる気満々のこちら、ファミマではおなじみの商品です。リニューアルされながら年に何度か販売されてます。この商品が販売されると、「おっ、来たね~♪」と、毎回見逃せずに購入してしまいます。
初めて食べた時、全体的なチョコの濃厚さと1つでいろんなバリエーションのチョコデザートを食べられる満足感に感動したのを覚えています。
「悪魔的なおいしさ」とは……期待が高まりますね。

悪そうな笑顔です。

オープン!一面真っ黒!
チョコレートだけど、茶色というより黒に近いです。それだけ濃厚ということです。チョコビスケットがこれでもかというくらいかかっています。

オレオのビスケット部分を砕いたような感じですね。

入刀!
さ、刺さらない…?
「生チョコ入り」と書いているので勝手に柔らかい表面を想像していたら、スプーンが刺さらない!カツカツと音がします。

開拓!
なんと、このチョコレートの厚さ!表面にしっかりフタをするように、厚めのチョコレートで覆われています。

美しいチョコレートの層にうっとり。

生チョコ、チョコムース、ガトーショコラはそれぞれが1つのデザートとして成り立つ美味しさで、さらにそれが3つ合わさることで新しい食感と味わいを楽しませてくれます。
すごく濃厚だけど飽きずに食べられるのは、それぞれの層にちゃんと違いを感じられること、そして表面のチョコビスケットがとってもほろ苦く、良いアクセントになっているからでしょう。
苦みがあるので他の部分と一緒に食べた時に調和がとれ、食感もザクザクとして楽しい。これがあるのとないのとでは完成に大きな違いがでるのではと思うくらい大事なポジションです!

気になるカロリーは……きゃっ!!407kcal!なかなか攻めてきます。
うん……でも、美味しいし、大満足できるし、たまにならいいのではないでしょうか!?
「悪魔的なおいしさ」とはまさにその通りです。美味しさも、カロリーも、そして美味しいがゆえについつい食べちゃう!というハマったら最後な魅力も、小悪魔的存在ですね。でも大好き。
マフィンデニッシュ(木の実とシナモン) 149円(税込)

続きまして、パン部門からこちら。
無類のパン好きの私は、最近のコンビニパンのクオリティの高さに感動しています。木の実とかナッツとかいうワードに弱く、こちらは見た瞬間カートイン決定!でした。私の行ったお店ではラス1でしたよ!

袋にシナモンがついてる!
中にシナモンフィリングを巻き込んでいるのに袋につくということは、溢れんばかりにたっぷりはいっているということですよね?ね?楽しみです。
ではさっそく、

オープン!
うわぁ~開けた瞬間からシナモンのいい香り!焼き立てみたいなデニッシュのバターの風味とシナモンの香りにノックアウトされそうです。でもまだここでノックアウトされるわけにはいきません。

可愛いカップに入っています。パン屋さんで売っていても違和感ありません。
結構高さがあります、その高さ、7cmです。

デニッシュということは中が層になっているはず、ということでカットしてみました。
期待通りです。バター(正確にはバター入りマーガリン使用だそうです)をたっぷり折り込むと、こういう断面になりますよね、ああしっとりしていて美味しそう。

シナモンフィリングも目で確認できるくらいしっかりと入っています。レーズンとクルミの食感が良いアクセントに。シナモンとレーズンって合いますよね。本格的な味わいです。
そのままでも十分美味しいですが、これは温めるとさらに風味が増して美味しくなるパターンです。
- レンジ
20〜30秒くらい温めると、形を保てないくらいふわ~っと柔らかく、一層香りが立ちます。中のシナモンフィリングも少し溶けて最高。ふわふわ食感が好きな方にはレンジをおすすめします(レンジによって加熱時間は調節してください)。
- トースター
焼くと表面はカリっと、中はもちっとして、今焼きました!という美味しさです。シナモンの香りはレンジで温めた時より控えめですが、香ばしさも加わりクルミもカリっとなって食感が楽しいです。
カリカリ食感が好きな方にはトースターをおすすめします。

美味しく食べた後は、気になるカロリーを。……484kcal---!!!
デニッシュはバターをたくさん使うので少々カロリーが高いかなと覚悟はしていましたが、結構高めですね!でも美味しかったし幸せだったので、たまにはいいのではないでしょうか!?ノックアウトされました!
枝豆スナック ほんのり塩味 108円(税込)

実はこちらは買う予定ではなかったのですが、レジ付近にたくさん置かれていたので豆好きの私にスルーすることはできませんでした。

山形県産だだちゃ豆を使っているそうです。だだちゃ豆、美味しいですよね。

安定の東ハトさん。原材料の一番初めに枝豆ペーストがきています。これは枝豆感MAXなのでは!

出してみました。可愛い形と大きさです。1つ2.3cmくらいです。

縦にすると豆のようで

横にすると猫のような。

結論から言うと、これ、最高です。最近食べたスナック菓子の中でNO.1かもしれません。
味は、正直枝豆感は思ったより薄めです。でもかりっとした食感が楽しく、ほんのり塩味でほんのり甘く、なんだかとても懐かしい感じ……なんか知っている味。でも思い出せない……。
セブンイレブンの枝豆チップやカルビーのえだまりこの方が枝豆味は感じます。逆に、枝豆独特の豆の臭いが苦手な方にはとってもいいかもしれません。
何となく買ったのに大当たり!手が止まらないとはこのこと。本当に美味しい!買ってよかった!絶対リピする!!
コンビニの新商品チェック、これからも続けます!

楽しい楽しいコンビニパトロール。当たりはずれは時々あるし、買ってみないと分からないけれど、それもまた醍醐味です。
来週は何が新発売されるのか楽しみです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
ミスド 詰め放題攻略|最高記録30個!ドーナツポップで元取るコツ&店舗2025/06/04 -
【2025年11月新作】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/11/06 -
“ステラおばさんのクッキー”詰め放題【毎月1回開催】1,900円(税込)で「4,349円分ゲットぉお!」テク公開2025/08/12 -
35個分もらえる→最大930円もお得!【ミスタードーナツ】大人気コラボ「福袋2種類」中身を全公開2024/12/29 -
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15 -
【実食レポ】サーティワン「フレッシュパック」は本当にお得?サイズ・値段・味を徹底レビュー!2025/05/30 -
カルディ「ドリアンチップス」「バナナチップスサンド」が予想外の美味しさ!斬新…!2023/06/23 -
「そのまま食べないで!」本場・オーストラリア人に教わった【ティムタムが超ウマくなる裏ワザ】あ〜もうやみつき!2024/10/17 -
いつも通り食べるの、ちょっと待ってぇぇーー!!ぼる塾・田辺さん流【ミスドの食べ方】が天才的!「凝縮されたような美味さ」2025/07/23 -
【2025年最新】ミスド人気ドーナツランキング&絶品アレンジ|帰れま10紹介2025/06/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





