アイデアいろいろ!ダイソーとセリアの「ダブルガーゼ」で作れる簡易マスク
- 2023年06月23日更新
こんにちは!賃貸でも諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
日々、簡単に出来るDIYの考案や100円ショップの新商品のチェックが私のライフワークです。
3月に入っても店頭はマスク入荷未定が多く、警視庁警備部災害対策課のツイート「キッチンペーパーで簡易マスク」も注目されました。そんなマスク作りで、ふと思い出したのは、就学前の子どもたち用に布マスクを手作りしていた事です。
懐かしくなって久しぶりに足を運びやすいダイソーやセリアの商品で作ってみました。
ダイソーのダブルガーゼで作るマスク

ミシンがなかったり、裁縫が苦手な方もいらっしゃると思いますので、そんな方でも気軽に作れるマスクのご紹介です。
まずはダイソーのダブルガーゼで作ってみましょう!
なみ縫いで完成

こちらはダイソーで販売しているギンガムチェックのダブルガーゼです。まずは広げてアイロンをかけましょう。

生地には向きがあります。生地を引っ張って、伸びない方が縦、伸びる方が横になります。

真横から半分にカットします。

生地が裏側になるように半分に折って、(1)大人用と(2)子ども用に分けます。
(2)は子どもの顔に合わせて余分な生地をカットします。
(1)もそのままのサイズだと女性には少し大きいのでお顔に合わせてカットします。
※男性用はカットしなくて大丈夫です。

折り畳んだ生地の輪になった反対側の端を1cmなみ縫いをします。手縫いの終始は必ず返し縫いをしてください。
ギンガムチェックの1マスが約1cmです。
※縫う幅を0.5cmにすると多少マスク幅が大きくなります。

なみ縫いが終わったら生地を表に返し、縫い合わせた部分を綺麗に折りまち針をし、アイロンをかけます。
※アイロンをかけるとガーゼ生地は色が変わったりするので軽くサッとかけてください。

生地を半分に折って輪の反対側を1〜1.5cmをなみ縫いします。

生地をひっくり返して両脇を1〜2cmなみ縫いをしてゴムを通す部分を作ります。

セリアの細い髪結用のゴムを使いました。

通し棒の代わりにヘアピンを使用しました。お顔に合わせてゴムを通したら完成です。
ミシンで作る!セリアのダブルガーゼで作るマスク

こちらはセリアのダブルガーゼです。セリアの方が可愛い柄のガーゼが多く売っています。

猫好きの小学生の娘にプリーツマスクを作っていきます。

14cm幅(小学生用の幅です。お子さんの幅に合わせてカットしてください)、3cm幅×2本(筒状にするので幅を3cm以上にすると後で作業しやすいです)、4cm幅を半分に切り2本にし準備してください。

14cmの生地を裏面にして、輪の反対側の端のみ1cmミシンで縫います。

表面に返し、アイロンでプリーツを作ります。

プリーツの折り返し部分は約3cm、約5cm、約1cmです。

全体で約9cmになります。

マスクの端に4cm幅にカットしておいた生地をまち針で止め、端0.5~1cmをミシンで縫います。

4cm幅の生地がマスクから1cmずつ出し、余分な部分をカットします。

4cm幅の生地の上下、端をマスク側に1cmずつ折り返します。

アイロンで型をつけます。

もう一度、下のミシン目に合わせて1cm折り返します。

下のミシン目より外側を縫い、両脇にゴム通し部分を作ります。

3cmにカットしていた生地の両端を、1cm裏側に折り返し、また半分に折り、端0.5cmの所を縫います。

筒状の内側に生地を少し入れて、ペンなどで生地を中に押し出し表面に返します。

ある程度、生地が表面になったらペンを取り出して生地を引っ張ると綺麗に表面に返ります。

ヘアピンにゴムを通し、筒の中→マスクの両脇→ゴムを結びます。

ゴムの結び目を生地の内側に隠したら完成です。

髪結用のゴムはマスクゴムより硬いのでマスクゴムより伸びません。お子さんのお顔に合わせて長さ調節してくださいね。

小学生3年の娘に着用してもらいました。使い捨てマスクが苦手な娘は、布マスクの方が好きだそうです。

運良くマスク用ゴムが手に入った場合は、耳が痛くなりにくいのでマスクゴムを使うのがベストですが、生地があってもゴムが無い!
そんな時は、臨機応変に髪結用ゴムにカバーをつけて使う方法もあります。ダイソーやセリアにはマスク作りに最適なサイズでダブルガーゼが販売しています。
色々工夫してマスク作りを楽しんでみてくださいね。最後までご覧いただきありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
100均【セリア】が大大大正解!年末年始お出かけシーズンは在庫切れ注意!?進化中のトラベルグッズ3選2025/11/16 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
「電気代0円」で暖かさ逃がさない!【セリア】「結露で床ビチョビチョ」もサクッと解決!冬対策4選2024/02/05 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
100均セリアの「使い捨てカイロ」は7袋入!くり返し使えるカイロも登場2023/06/27 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





