「ポイ活で700万円貯金」成功者の「月10万円お得」ほったらかしポイ活術
- 2023年06月27日更新
こんにちは、くふうLive!編集部です。
増税時代でも貯まる「新・ほったらかし貯蓄術」として、節約・貯蓄術のトレンドとなっているのが「ポイ活」です。
今回は、ポイ活をすることで月10万円も貯めているというヨムーノメイト @mariruri.fp3 さんの「ポイ活術」を徹底解説します!
@mariruri.fp3さんは、男の子2人を子育て中の専業主婦。ポイ活を駆使して、なんと貯蓄700万円以上を達成。月10万円も貯まる「ポイ活」のコツ、その一部を費目ごとにピックアップして紹介します。
「ポイ活」って何?費目別「ポイ活」一覧を紹介

まずは「ポイ活」とは何か、の説明から。
- ポイ活とは?
ネットショッピング、美容院予約、旅行予約など、日常のあらゆることをポイントサイトを経由して行うことで、ポイントをもらうことです。
貯めたポイントで買い物をすれば、節約も貯蓄もできるのが魅力!
@mariruri.fp3 さんがすごいのは、ポイ活と節約を結びつけて考えていること。
家計やりくりの「費目」ごとにどんなポン活で節約できるかひと目でわかる表は圧巻です!
この中から、ほんの一部ですが、主な費目ごとの「ポイ活」を紹介します。
ポイ活で「食費」を節約する

ポイ活収入をチャージできる『kyash』でカード払い。1%のポイント還元ができます。
また、2019年10月1日からの9か月(2010年7月まで)は、キャッシュレス消費者還元事業対象の店舗での支払いで、5%還元対象のカードです。
送料関係費だけで食料品などが買い物できる『サンプル百貨店』については、画像をご覧ください。
ポイ活で「日用品費」を節約する

『楽天』で「買う→貯める→使う」のお得サイクルを確立。
普段は銀行やカードでポイントをコツコツ貯め、お得なセール時に買い物で使用しています!
ポイ活で「嗜好品代」を節約する

『ポン活』でお菓子やお酒をゲット!
ポンタポイントを貯めて、ローソンの商品をお得に購入しています。節約の対象になりがちな嗜好品も我慢しなくてOK!
ポイ活で「健康維持費」を節約する

ダイエットサポートアプリ『FiNC』で、健康関連商品をお得にゲット。
歩いてポイント貯めてポチするだけ!歩数や体重、睡眠時間などを記入するとポイントが貯まります。
専用モールで、健康食品や美容グッズなどが割安で購入できます。
【ポイ活まとめ】費目別に狙うことで効果がアップ!
ただやみくもにポイ活に手を出すのではなく、費目ごとに還元率の高いポイントサイトやアプリにしぼって、ポイ活をしているのがすごいところ。
お得度の高いポイ活を狙うことで、「月10万円」を効率的に貯め、ついには「総貯蓄700万円」を達成することができるのです。
※2019年12月現在の情報です。
Photo by: @mariruri.fp3(ヨムーノメイト)
Design:ohmae-d
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
食費「年72万円」減った主婦が実践!この冷蔵庫で節約に成功!「もう"化石化"しない!」野菜の使い切り冷凍術2025/11/06 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23 -
1,000万円貯めた人「ドラッグストアより100均で買うと安いもの」5選2022/02/17 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 -
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23 -
思わず3度見【餃子の王将】「衝撃価格!270円”おこさま弁当”」が自炊疲れを救う!買うだけで激ウマ節約2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





