DIYマニアがセリアで大興奮!”ビッグサイズ”のアイツを使って段ボールが少し可愛くなった
- 2023年06月27日更新

こんにちは!
賃貸でも諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
日々100均へ通い新商品やオススメ商品をチェックしています。そんな中、今回セリアで発見したのはDIYに重宝するアイテムです。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
ビッグステンシルシートがセリアで手に入る
4種類ありました。 それぞれ4枚ずつ入っていて、ウェルカムバージョンがAとBの2パターン。
ロゴバージョンもAとBの2パターンになっています。
1枚のサイズは24×5cmと、今までセリア(私の行動範囲内)で見かけなかったビックサイズなのです!!
ステンシルに挑戦!
早速、ウェルカムバージョンAを段ボール箱にステンシルしてみましょう。 100均で売っているステンシル専用の筆を使って作業します。
筆の先にペンキをつけたら雑紙などに無駄なペンキを落とします。筆を垂直に立ててポンポンと叩くようにするのがポイントです。
筆の毛が分かるくらいまでペンキがかすれたらステンシルシートにポンポンと叩くように色を入れていきます。
シートが動かないようにマスキングテープで止めて作業してくださいね。
全て綺麗に塗らなくて大丈夫です。
字がかすれているように見えますがこのくらいが字が滲まず綺麗に仕上がります。
次にロゴバージョンBの1枚を使用します。包装時にピッタリな可愛いロゴを2個ステンシルしてみました。
こうすると、荷物を送る時などいつもの段ボールが少し可愛くなりますね。
数分で完成!簡単ウェルカムボード
次に、ウェルカムバージョンAの1枚を使用してウェルカムボードを作ります。
今回は自宅にある廃材の板に段ボールの時同様ステンシルします。
板の下側に木ネジを取り付けます。
吊り下げ用金具とチェーンを取り付けたら簡単ウェルカムボードの完成です!
ステンシルシートを作るのは面倒で自分で文字を印刷して、カッターでカットする手間がありましたが、このアイテムで解決です。
今までになかったサイズですのでDIYの幅が広がるります。
是非、店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
「何これ...」謎すぎる第一印象から100均で開運アクション!【セリア】試さないなんてもったいない激推し3選2025/10/12
-
他店では1,000円くらいするよ!!【セリア】なら110円!?「壊れたファスナーも諦めないで!」地味スゴ便利系5選2025/10/11
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
ふりかけの置き場所にもう困らない【セリア】「無印と組み合わせると最強」「予想以上に使える!」地味ストレス解消2選2024/01/11
-
セリアで発見!地味スゴシリーズ「突っ張り棒“ずり落ち事件”」が見事に解決2022/04/14
-
こりゃ参りました!【セリア】たて型・よこ型スペースアダプター「向きを変えるだけ」「家中で大活躍!」ごちゃごちゃ解消系アイテム2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日