無印良品「意外な文房具」が大活躍!キッチン収納の神グッズ5選
- 2023年10月02日更新
こんにちは、元証券マンのくふうLive!ライターikumiです!
あると便利で種類豊富なキッチン用品。その反面、たくさんありすぎると限られた収納スペースを圧迫してしまうキッチン用品。
最終的には1つで複数使いできる用品が生き残るというオチは、キッチン用品あるあるかもしれませんね。
ここでは、ニトリや100均じゃない!あえて無印良品にしぼって、キッチンを盛り上げてくれているおすすめ愛用品を5点ご紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
キッチン用品「調理小物」
シリコーン調理スプーン約長さ26cm(税込490円)

耐熱性の高いシリコーン素材で、“炒める・混ぜる・取り分ける”が、これ1つでできるのがラクちんポイント!
このシリコン調理スプーンを購入し、木べらを手放しました。 キッチンにモノは増やしません!

弾力があり適度にしなるので、最後に残ったソースなどを、フライパンやお鍋を傷つけることなく、すくうことができます。
シリコーンジャムスプーン約長さ19cm(税込390円)

こちらもシリコン調理スプーンと同様、弾力と適度なしなりが特徴です。絶妙な長さとシリコンのおかげで、ジャムはもちろん、普段の料理やお菓子作りで使用するのに便利なグッズとなっています。
それだけではなく赤ちゃんへの離乳食に最適なスプーンと気づきました!
離乳食は大人の食事と違い小さいだけでなく、とろみがついていたり、細かく刻んであったりしますが、このスプーンはそれらをストレスなくすくって食べさせることができます。

小さいハンバーグもこのスプーンで簡単にひっくり返すことができます。
そして、長さがあるので瓶やパウチに入っているベビーフード も最後まですくえるんです!
離乳食専用のスプーンを買う前に一度試してみると、食器が増えなくて済むかもしれません。
キッチン用品「キッチン収納」
ポリプロピレン整理ボックス
▲整理ボックス1、2、3(各税込100円・190円・250円)
お手頃価格で使いやすい無印良品の定番商品です。
ジャンル的にはキッチン用品のキッチン収納に分類されていますが……家中、いろんなところで活躍していると思います(笑)。

カトラリー収納に便利なポリプロピレン整理ボックス。
もちろんそれだけでなく、こちらは冷蔵庫整理にもぴったり!
「ご飯のお供セット」や「朝食セット」など、いつも使うものをグルーピングして冷蔵庫にしまうと、出しやすく、時短にもつながります!

長い整理ボックスは、届きづらい奥のものを取るのに便利。わが家では、野菜ジュースや豆乳のストックを入れるのに活用しています。

また、汚れても水洗いができるので衛生的で安心ですよね。
収納用品「竹材収納用品」
重なる竹材長方形ボックス・ハーフ(税込1,990円)、フタ(税込1,290円)

無印良品のキッチンカテゴリではないですが、竹材の収納用品です。
来客用お茶セットを収納しています。用途通りではないですが、フタをそのままトレーにしてお茶を出すことがあります(笑)。

重ねられるので、コンパクトに収納できるのも魅力です。ちょっと価格はお高めですが、見た目がおしゃれでテンションがあがります。
文房具「ファイルボックス」
ポリプロピレンファイルボックススタンダードワイド(税込790円)・スタンダード1/2(税込390円)

言わずと知れた万能収納グッズです。
キッチンでは、キッチンペーパーや保存袋などの日用品を入れるだけでなく、引き出しの調味料の仕切り、パントリーの食材のストック入れにも使えます。

食材のストックに使うときは、100均で売っているブックエンドを仕切りに使うと、取り出しやすくて使いやすいのでおすすめ!

また1/2サイズのものは、ドリップコーヒーを入れるのにちょうど良いサイズ感です。
まとめ
いかがでしたか?
THEキッチン用品から文房具カテゴリまで活用しているキッチン収納。今では、キッチン用品と思って当たり前のように使っていた……という方から、キッチン用品フロアで見つからない理由は文房具だからか!と気づく方もいるかもしれません。
さらに、いつも使うキッチンだからこそ、少数精鋭でお気に入りアイテムで身の回りを固めるとテンションUP!見た目もすっきり!
ストレスフリーで毎日の家事を楽しめるようになるといいですね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





