【コストコおすすめアイスクリーム】この組み合わせ危険すぎる!歴15年マニアが無限アレンジ
- 2023年06月27日更新
こんにちは。コストコへ通い続けて15年目に入りました、ヨムーノライターのバロンママです。
友人に連れられて初めて行ったコストコは幕張倉庫店。入店した時に感激した「海外のスーパーのような雰囲気、香り」は、今でもはっきりと覚えています。そしてカートを押しながら良いものを探す楽しさは、今でも変わりません。
コストコでは、コストコならではの商品を低価格で購入できるのも魅力の1つです!今日はコストコのプライベートブランド「カークランドシグネチャー」のたくさんある商品の中から、定番の人気デザートを紹介いたします。
濃厚!食べすぎ注意の本格的アイスクリーム
- カークランドシグネチャー バニラアイスクリーム
1.89L 2個入り 2238円(税込)
美味しいと評判の、コストコのアイスクリーム。
こちらはとにかく驚く大容量です!
1.89Lという巨大なサイズが2個も入っています。
箱から出すと衝撃的な大きさです!お写真ではこのように2つ並べても大きさがあまりわからないかもしれませんので、比べてみました。
470ml入りのレディボーデンは、誰もがサイズ感がわかるアイスクリームではないでしょうか。
カークランドシグネチャーのアイスと並ぶとまるで普通のカップアイス!と、言うのは少し大げさでした(笑)。
とにかく大きいです!冷凍庫にかなり空きが必要になります。
蓋が外れないようにでしょうか、2cm幅ほどのフィルムが巻いてあります。ハサミがないと取れませんでした。
蓋をあけると満杯にアイスクリームが入っています。
いざ実食
トッピング材料を用意し、いざ実食!
スプーンでは割と簡単にすくうことができました。
きれいに盛るにはやはり、アイスクリームディッシャーが必要です!100円ショップでも手に入りますよ。
すくいとる前に水で濡らします。
まずはそのままいただいてみると「濃厚~!おいしい~!」と、家族も大絶賛。
舌触り滑らかで、とても美味しいアイスクリームです。
原材料がシンプルでうれしい
コストコのアイスクリームは原材料もシンプル!
「乳製品、砂糖、卵黄、香料、安定剤(増粘多糖類)」のみ!
ちょうど家にあった、同じ「アイスクリーム」に分類されている日本産のアイスの原材料をみて驚きました。
こんなに色々入っていたとは!と。
家族の口に入れるものは、なるべくならばシンプルなものが良いですよね。
美味しいアイスの代表と言えば、ハーゲンダッツ!
ハーゲンダッツのホームページで、カップバニラアイスの成分をみると、
無脂乳固形分…10.0%
乳脂肪分…15.0%
卵脂肪分…0.8%
と、あります。
一方カークランドシグネチャーは
無脂乳固形分…9.5%
乳脂肪分…16.0%
卵脂肪分…1%
と、成分がほとんど変わらないですし乳脂肪分は上回っています。
美味しいわけですね♪
アレンジ色々
温かい紅茶ラテをかけて
そのままでも十分美味しくいただけますが、これだけの容量ですので、色々なアレンジで楽しみたいですね。
冷蔵庫にあった、濃縮タイプの紅茶「サントリー ボス ラテベース 紅茶ラテ」を温めてかけてみました。
甘いものが大好きな夫は「美味しい!」と、何度も言っておりました。
濃い紅茶風味とシンプルで濃厚なバニラが最高に美味しかったそうです。
エスプレッソやコーヒーをかけても、美味しいですよね!
グラノーラをON
もう一つ甘いアレンジを。
チョコ味のグラノーラをオン!
美味しくないわけがありません!(笑)。
王道のフレークをトッピングするのも間違いない美味しさですが、噛み応えのあるグラノーラも、とてもとても美味しいですよ♪
大人なアレンジもいけます
甘いものばかリではなく、お酒にもとても相性が良いバニラアイスクリームを、たっぷりの氷と共に、「角ハイボール」にオン!してみました。
私はこの組み合わせが一番好きかもしれません(笑)。
ほろ苦いウィスキーに、甘いバニラアイスクリームが溶け出し絶妙な美味しさです!
まさに大人デザート!
辛口のスパークリングワインを使っても、とても美味しくできそうですよ♪
色々と試してみました
バニラアイスクリームと相性が良い!と、いう噂のものを試してみました。
(1) ゴマ塩
(2) ごま油
(3) オリーブオイルとブラックペッパー
(4) しょうゆ
4種類をまず試してみたところ、意外や意外!どれも美味しかったです! 私の中での断トツのナンバーワンは(4)のしょうゆです。
バニラアイスクリームにしょうゆが混ざると、まるでみたらし団子のような味になり、こんなにも相性が良いのかと、頭が混乱しました(笑)。後を引いてしまう危険な美味しさです!
糖分、塩分共に多くなってしまうので本当に気を付けなければならないかもしれません!
(1)のゴマ塩は、しょっぱさと甘さ、そしてゴマの香ばしさがなかなか相性が良かったですよ!
(2)のごま油は、昔懐かしい、どこかで食べたことがあるような味で、なかなか美味しかったです。
(3)のオリーブオイルとブラックペッパーは、口に入れた時にふわっとオリーブオイルの香りがし、コクがましたところでピリッとブラックペッパーがきいてくるという、大人デザートになりました。
大胆な食べ方も!
アメリカのドラマや映画の中で、日本では考えられないほど大きなサイズのアイスクリームのパックを抱え、スプーンでそのまま美味しそうに食べているシーンを何度も見かけています。アイスクリーム好きならば一度はやってみたいのではないでしょうか。
カークランドシグネチャーのバニラアイスクリームはまさにそのビックサイズ!夢がかなうチャンスかもしれません!?(笑)。
コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
サイゼリアも唖然!?【コスモス】ハンバーグ付きで378円!「そりゃ売れるよw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強"専売品"3選2025/11/15 -
嘘みたいにデッカい!見つけた瞬間ぶったまげた!!【コストコ】「まさかの全長1メートル」「文句なしに美味い」ガチ勢歓喜の限定品2025/11/15 -
この時期【コストコ】行ったら絶対買いたい!!「毎日食べてテンションあがる〜!」「世界中で爆売れ」今だけの美味しさ2025/11/11 -
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08 -
【コストコ】「タコチャンジャ」が激ウマ!マニア歴20年おすすめアレンジ&食べ方アイデア2025/09/26 -
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08 -
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08 -
【コストコ】に行ったら迷わずコレ!「1個約59円って最高かよ…」手間いらずで激ウマ韓国メシ爆誕2024/03/15 -
【もうサラダやめてこっちにします!】コストコ「栄養満点で超超おいしい〜!」「永遠にストックしたい」大ヒットグルメ2025/10/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





