”インスタ映え””萌え断”しない!あのフルーツサンド「メルへン」人気No1は茶系だった
- 2023年03月24日更新
こんにちは、フルーツサンドなら片っ端から食べ歩きたいヨムーノ編集部です。
パンケーキとインスタ映えが超ブームになりましたが、そのブームがくる前から根強い人気があるのがフルーツサンド!
そしてフルーツサンドといえば「メルヘン」と答える方も多いと思います。
そのメルヘンは東京駅・品川駅・上野駅・大宮駅などの主要駅構内にもあるので、立ち寄りやすいお店でもあります。
ここでは、そのメルヘンからインスタ映えよりも男前すぎるガッツリ系おすすめ3選をご紹介します。
ローストビーフサンド453円(税込)

クリスマスにガッツリ食べるイメージがあるローストビーフでしたが、ここ数年でローストビーフ丼などよく見かけるようになりました。

やわらかい肉厚の印象があるローストビーフですが、メルヘンのローストビーフサンドはちょっとお肉かためで大人向けですね。
この、”ちょっとかため”なおかげで、サンドイッチで一番懸念される崩れが起きにくいです。逆に一緒にサンドされているトマトがこぼれ落ちないように食べる必要があります(笑)。
三元豚ロースカツ648円(税込)

袋から取り出しちゃうと「メルヘン」とわかる人はいないんじゃないか……というくらいガッツリ系です。
2019年6月に放送された日本テレビ系「メレンゲの気持ち」のコーナーでは、約300種類の中で「三元豚ロースカツ」が人商商品第1位でした!
ちなみに、同1位に「フルーツスペシャル」も。
メルヘンが老若男女に愛されているのがよくわかります!

メルヘンの店舗によっては、ショーケース内の「三元豚ロースカツ」に"テレビで紹介されました!"というPOPがついている店舗は、売切れが早い印象です。
消費期限はもちろん当日!
子どもたちにも人気のやわらかジューシーなロースカツは、マストバイです。
ひたち(黒豚メンチ&牛肉入りコロッケ)648円(税込)

フルーツ名や産地が目につくメルヘンのサンドイッチですが、「ひたち」という列車の名前みたいなサンドイッチもあります。
黒豚メンチ×1と牛肉入りコロッケ×1がセットになっていて、カラフルなサンドイッチと一緒に並ぶと茶系は目立ちます。

なぜか、甘い生クリーム系サンドイッチと甘くない系を買いたくなるのですが、お肉は重たいから避けたいなぁ~という時にこの「ひたち」の存在は大きいです。

いかがでしたか?
フルーツサンドしかないメルヘンのイメージを持っている方もいるかもしれませんが、サンドイッチの代表格「タマゴサンド」や他にもガッツリ系の「エビカツサンド」もあります。
「どうしても、フルーツとパンを一緒に食べるのがダメだぁ~」という方が家族の中にいても、メルヘンだけでサンドイッチパーティができるので安心ですね(笑)。
メルヘンのサンドイッチは、ほぼ当日が消費期限なので、今日どうしても食べたい時に買うのがおすすめです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
パン
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10 -
コンビニでは見かけない?山崎製パン「うぐいすぱん」の中身は「ずんだ」でも「だだちゃ豆」でもなかった件2025/07/29 -
【南原清隆さんも驚愕】ヒルナンデスで話題「1,500万個以上」売れた“パンのテーマパーク”がやばい!「行きたい!」の声続出2025/10/23 -
京北スーパーのパン屋「カンパーロ」が最高!わざわざ行っても買いたい2023/06/23 -
『サタプラ』放送で…→【品薄の予感!?ほかの人に取られちゃう前に急げ〜!】ウマすぎじゃね?「こりゃあ売れるよ…」5選!2025/10/25 -
これ天才!【ヤマザキパン】「薄皮パン」が劇的に旨くなる食べ方「アレを挟むだけ」なるほど!!2024/06/10 -
「5,090円以上→3,000円」って本当!?【ヴィ・ド・フランス】福袋の中身開封した結果「実際のお得度は…」2025/01/08 -
【R Baker(アールベイカー)】大阪王将のパン屋がすごい!冷凍パンとは思えない驚きのクオリティを実食レビュー2025/04/12 -
文明堂「釜出しカステラ」だけじゃない!【埼玉工場直売店】おすすめ「3時のおやつ あんぱん」2024/07/19 -
【ヤマザキパン】“薄皮パンニューカマー”最強の食べ方「かけるだけ神アレンジ」「これ優勝!」絶対温めた方がおいしいヨ2024/06/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





