オーケーストアはピザだけじゃない!オリジナルベーカリーおすすめパン6選
- 2024年06月08日更新

こんにちは。オーケーストアに行くと、安くてついつい買いすぎてしまい、まったく節約になっていないヨムーノライターのkotchanです。
オーケーストアには、一部の店舗にベーカリーが併設されています。
コスパ抜群で美味しいと話題のオリジナルの「ピザ」が目当ての人も多いのではないでしょうか。
ピザは、いつも行列で売り切れていることもしばしば。そして、オリジナルのパンも飛ぶように売れています。
そこで今回は、オーケーストアのインストアベーカリーでおすすめのパンを紹介します。
オーケーストアおすすめ食料品・日用品まとめ
オーケーストアのインストアベーカリーについて
オーケーストアでは、もちろん有名パンメーカー(山崎パンやフジパンなど)のパンも格安で販売されています。
むしろインストアベーカリーのパンのほうが高いくらいです(とはいっても、街のパン屋さんよりは安いですよ)。
オーケーのオリジナルのパンが選ばれるのには、理由がある
オーケーストアのインストアベーカリーの人気の秘密、その1つは店内で製造されていること。食パンやバゲットなどのハード系のパンは、ホワイトボードに次の焼き上がり時間が書いてあるので、焼き立てを購入したかったら要チェックです。タイミングが合えば、惣菜パンや菓子パンも焼き立てを買うことができます。
そして、もう1つの秘密は強力粉。
日清製粉の最高級パン用強力粉ビリオンを原材料として使用しているのだそうです。この強力粉が、オーケーストアのインストアベーカリーのパンがもちもちの理由。強力粉は、1kgで小分け販売されているので、パン作りが好きな人はぜひ購入してみてくださいね。
夕方には売り切れ注意!オーケーストアの菓子パンは大人気!
では、まずオーケーストアのオリジナルの菓子パンから紹介します。価格はいずれも会員割引(約3%)前のものです。
ミニパンオショコラ 5個 150円(税抜)
おやつや朝食にもってこいのテッパン商品です。見てのとおり、チョコがたっぷり入っていて、このお値段!
小ぶりで食べやすく、生地もチョコも文句なしの美味しさです。5個入りはあっという間になくなってしまうという人は、10個入り(税抜300円)も販売されていますので、そちらをどうぞ。
ミニメープルクロワッサン 5個 140円(税抜)
この日は情報誌掲載商品ということで1個増量されていました!
オーケーストアでこれまた人気のミニクロワッサンの季節限定シリーズです。前回の限定商品は「ミニおさつクロワッサン」だったのですが、今回は「ミニメープルクロワッサン」でした。メープルシュガーが練り込まれていて、甘くて美味しいです。
カットまるごとアップルパイ 140円(税抜)
おやつにピッタリなのが「カットまるごとアップルパイ」です。
オーケーストアにしては高いのでは?と感じるかもしれませんが、それはりんごの大きさが半端ない!から。
カスタードクリームも入っていて、りんごとのバランスが絶妙。パイ生地もサクサクして美味しいです。何人かで分けるなら「まるごとアップルパイ」と「ロングまるごとアップルパイ」がありますよ。
お惣菜パンは品揃えが豊富!
オーケーストアのオリジナルのお惣菜パンは、品揃えが豊富。いつも選ぶのに迷いますが、特に我が家でリピ買いしているパンを紹介します。
チーズインカレーパン 130円(税抜)
ほかにも「オニオンビーフカレーパン」(税込130円)がありますが、私のおすすめは「チーズインカレーパン」です。
スパイシーなカレーの中にサイの目にカットされたチーズが入っています。衣もサクサクです。このパンはオーブンやレンジで少し温めると、中のチーズがトロッとしてさらに美味しくなりますよ。
もっちり明太子ポテトパン 130円(税抜)
その名のとおり、パンがもちもちです。
端から端までたっぷりと明太子ポテトのフィリングが乗っていて、ボリュームがあります。見た目ほどしょっぱくないので、試してみてくださいね。同じシリーズの「もっちりコーンパン」(税抜127円)も具がたっぷりでおすすめですよ。
たまご&ポテトサラダサンド 180円(税抜)
サンドイッチも種類が豊富です。
ボリューム満点の「ロースカツサンド」が人気ですが、もう少しカロリー控えめで女性向けなのが「たまご&ポテトサラダサンド」です。とはいっても、食パンの耳までついているのでボリュームはあります。
そして、サンドイッチの食パンは、ベーカリーで大好評の「もっちり食パン」を使っているので、耳までもちもちして美味しいです。
まとめ
オーケーストアのインストアベーカリーを紹介しましたが、いかがでしたか?
オーケーストアのオリジナルのパンは、種類も豊富で、街のパン屋さんよりも安いのに、味も食感も引けをとりません!土日の夕方には売り切れているパンも多いので、お目当てのパンがあるときは、平日か土日の午前中に行くことをおすすめします。
ベーカリーが併設されていない店舗もあるので注意してくださいね。
近くになければ、ちょっと足を伸ばしてベーカリー併設のオーケーストアまで行ってみるのもいいですよ。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
もうチョコバッキーには戻れないよ…【シャトレーゼ】1個72円「安すぎてびっくり」「ダントツNo.1のおいしさ」ガチ名品TOP22025/09/13
-
【保存版】スリコの「これはすごい!」を厳選!暮らしが便利になるアイテム5選2025/09/13
-
ごめん、100均じゃなくやっぱ【無印良品】で買う!「290円でいいの?」買って大大大正解!ヒット3選2025/09/13
-
【ラップ不要】3COINS「ごはん保存容器」で冷凍ごはんがふっくら解凍!店員さんも6個買った人気アイテム2025/09/12
-
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12
-
【うっわ〜!完全に大当たりじゃん!】コストコ「チーズとあわせたら…ウマさ爆発」「味が良すぎる」超人気シリーズ2025/09/13
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
【限定100店舗・先行販売】ってマジ!?シャトレーゼ「270円で中身た〜っぷり!」「出会えたらラッキー(泣)」絶品2025/09/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日