【床暖房のメリット・デメリット】電気とガスで大きな違いがあります

  • 2023年06月27日更新

寒い時期に室内で快適に過ごすには、適切な暖房器具を使う事が大切です。無理に寒さを我慢するのは体調を崩す元となりますので、寒いと感じるようなら暖房器具を使うようにしましょう。

但し、使用する暖房器具を選ぶ時は、用途などを良く考えて選ぶ必要があります。小さい子供さんや高齢の家族がいる場合は安全面にも配慮して、暖房器具を導入する必要があるでしょう。そのため、安全性に部屋を暖かくしてくれる床暖房の人気が高まっています。

人気の床暖房でリフォームを検討しましょう

床暖房には、電気温水式・ガス温水式・電気ヒーター式どの種類があります。
電気温水式はヒートポンプを使って、床の下に設置した温水配管に暖かいお湯を供給して、部屋を温める方式です。ガス温水式はガス給湯器でお湯を作って、電気温水式と同じように床の配管に温水を供給します。電気ヒーター式は床の下にヒーターを設置して、電気を通した時だけ床を暖める方式です。

導入するためには、床の下に暖房装置を設置する工事を行う事になります。エアコンや電気ヒーターのように手軽に設置して使う事は出来ませんが、安全で経済的なので多くの方が導入した事に満足しています。

床暖房にもデメリットがある事に注意しましょう

多くの方が満足している床暖房にも、デメリットがある事を理解しておきましょう。
まずデメリットとして上げられるのは、床下のリフォーム工事が必要であることです。工事をする費用が掛かりますし、工事するために家族のスケジュールを調整しなくてはなりません。寒い時期に床暖房を使うためには、寒くなる前に工事を終える必要があるのです。導入後も、配管が詰まったり漏れるといったトラブルが発生する可能性があります。

効果に不満を感じる方もいるようです。頭寒足熱を実現する床暖房ですが、暖まるまで時間が掛かったり、室内が十分に温まらないと感じる事もあります。そのため、他にヒーターなどの暖房器具を併用する人もいるようです。このような事がないように、床暖房を導入する前に、販売業者や施工業者と十分に打ち合わせをして、効果的に使える床暖房を選ぶ必要があります。

電気温水式とガス温水式床のメリット・デメリット

床暖房の主流となっている電気温水式とガス温水式のメリット・デメリットも考えてみましょう。
電気で温水を作る電気温水式は、火を使わないので安全性が高く運用費用が安いのがメリットです。

しかし、床暖房を導入するための費用が高めで、他の方式と比較すると部屋があまり暖まらないというデメリットがあります。ガスでお湯を沸かすガス温水式は、暖房効果が高く機器も小型なので狭い場所に設置出来るのがメリットです。

デメリットとしては、広範囲で長時間使用する場合は、電気温水式よりも運転費用が高くなる傾向にあります。電気温水式とガス温水式床のメリット・デメリットを良く理解した上で、適切な床暖房を導入するようにしましょう。

この記事を書いた人

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ