【ダイソー収納】賃貸OK!マグネット傘立て・蛇口スポンジ置きで玄関とシンクがスッキリ

  • 2025年11月24日公開

【やってたらすぐやめてーー!】輪ゴムで閉じた粉に「目に見えない恐怖」→「ゾッ」正しい保存は冷蔵庫

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

独り暮らしや賃貸の方必見!今回は、ダイソーで見つけた「設置が簡単で、跡が残らない」便利グッズを4つご紹介します。

マグネットで貼るだけで完成する傘立てをはじめ、シンク周りがスッキリする蛇口に掛けるスポンジポケット、さらには水洗いできて繰り返し使えるゲル両面テープまで。

どれも110円とは思えないクオリティで、安価に日々のストレスを解消できます。ダイソーの快適グッズで、あなたの生活をグレードアップしましょう。

賃貸でも安心できる貼り付けられる「傘立て」

1つ目は「傘たて(マグネットタイプ)」です。

まず、設置がとても簡単でした。
貼り付けるだけで設置でき、穴をあけたり工具を使ったりする必要がなく、賃貸でも安心して利用できます。

また、シンプルなデザインで床に置かず邪魔にならないのでスッキリして見え、掃除が楽にできるところも気に入っています。

2つのパーツがあるので長さを調整可能です。
傘立てのほかにも、キッチン周りの収納や小物入れなど、さまざまな用途に利用できます。

見た目がスッキリする「スポンジポケット」

2つ目は、「蛇口に掛けるスポンジポケット」です。

シンクが小さく置き場に困っていましたが、場所をとらず設置でき満足しています。
水は下に開いている穴から出ていくので衛生的にも良いです。

ただ、洗剤を使うので長く放置すると内側にヌメリが出るため、シンクの掃除をする際に一緒に綺麗にするとよいでしょう。
素材は柔らかく、設置の際も裏で止めるだけなので、手入れも簡単にできます。

暑い日に美味しく飲める「アイスバック」

3つ目は、「アイスバッグ」です。

暑い日に氷が溶けて味が薄くなった経験はありませんか。
アイスバッグは、ジュースやコーヒー、お酒も凍らせられるので、同じ飲み物に入れれば、暑い日でも味が薄まらずに美味しく飲めます。

私は、牛乳を凍らせてアイスコーヒーに入れて楽しんでいます。
また、使い捨てなので洗う必要がなく手間もかからないところもポイントです。

透明で使いやすい「ゲル両面テープ」

4つ目は「ゲル両面テープ」です。

壁や冷蔵庫、扉などさまざまな場所で利用できます。
10cmあたりの耐久重量が500gあり、ゲル状でピタッと張り付くので少し重かったり曲がったりした場所でも利用可能です。

また、一般的な両面テープは白いものが多く透けることがありますが、透明なので見た目も綺麗で汚れても水洗いをすれば繰り返し利用できるので満足しています。

私は、鍋を壁に掛けており、鍋の淵が壁を傷つけないように保護目的でも利用しています。
時間がたって剝がしても跡には残らないので、賃貸でも利用しやすいです。

生活を快適になるおすすめグッズ

今回は、あれば便利なおすすめ商品を4つ紹介しました。
置き場に困ったり、見た目が悪かったりしモヤモヤしている方は、Daisoで揃う快適グッズで解消できます。
安価なうえ、賃貸物件でも活用しやすいアイテムも多いため、独り暮らし初心者でも試しやすいでしょう。

便利な商品を使って快適な生活を過ごしてください。
商品選びの参考になれば幸いです。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ダイソー

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ