【無印良品】収納マニアが選ぶ便利グッズ3選!ワイヤークリップとポーチの活用術

  • 2025年11月18日公開

ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選

こんにちは。収納グッズに目がないヨムーノライターのりりです。

身支度の際、探したいものが見つからず、「どこいった?」とクローゼットを荒らしたり、ポーチをひっくり返したりする経験はありませんか?

そんな状況を変えてくれる、「無印良品」の収納アイテムを3つ紹介します。 スタッフが実際に「使って良かった」と絶賛するアイテムを集めたので、ぜひ参考にしてみてください。

リンクルナイロン 大きく開くポーチ

様々な用途に使える手のひらサイズのポーチです。
お出かけの際のちょっとした持ち運び用としてはもちろん、収納ポーチとしても優秀なアイテムです。

ファスナーを全開にすると大きく開くため、必要なものをすぐに取り出すことが出来ます。
ポーチの中に手を突っ込んで「あれ?見つからない…」と焦りながらものを探す必要はありません。

私の場合、リップ専用の収納ポーチとして使用しています。今までは普通のメイクポーチにまとめて入れていて、探すのがとても大変でした。
このポーチに移し替えたことで探したいものがすぐに見つかるため、とても快適です。

よく使うものや、どこに収納すれば良いのか迷っている小物類があれば、ぜひこのポーチを使用してみてください。

TPUクリアケース

先程紹介したナイロンポーチと同様、中身が取り出しやすく、使い勝手抜群な商品です。
素材は、水や油に強く、耐久性も兼ね備えた「TPU」を使用。そのため、汚れてもサッと拭くだけでお手入れが簡単です。

例えば、メイク道具や、水に濡れて欲しくないモバイルバッテリーを入れるのにピッタリ。クリアケースで中に何が入っているかすぐにわかるため、取り出しが楽ちんです。

機能性抜群で、シンプルなデザインのTPUクリアケース。日々の小物整理から旅行まで、幅広いシーンで活躍すること間違いなしです。

ステンレスひっかけるワイヤークリップ

ワイヤークリップは、バーに引っ掛けるだけで収納スペースとして活用できる万能アイテムです。
「挟む」と「引っ掛ける」がどっちも叶うため、機能性抜群。また、錆びにくいステンレスを使用しており、キッチンや洗面所でも安心して使えます。

洗面所ではスキンケア用品やタオル、クローゼットでは帽子やトートバッグなど、日用品をササッと収納するのに便利です。
「楽に収納できて、楽に取り出したい」そんな理想を求めている人にはずっと使い続けたいと思わせてくれるアイテムになるでしょう。

まとめ

以上、スタッフイチオシの「無印良品」のすぐに取り出せる収納アイテムを3つ紹介しました。

私も実際に使ってみて、お出かけ前の身支度や、日常の整理整頓をストレスなく快適に行うことが出来ているため、みなさんにもぜひ試してみて欲しいです。
どれも使いやすくておすすめなので、日常に取り入れて、快適な時間を過ごしてみてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
無印良品

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ