北九州発『資さんうどん』はなんて読む?名物メニュー「ぼた餅」からおすすめ新作メニューまで
- 2025年11月02日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
すかいらーくグループになった資さん(すけさん)うどんは、2025年11月5日(水)~「きのこかしわ汁フェア」を開催します。
ここでは、その概要をご紹介しています。
資さんうどんの「かしわ」と言えば
北九州で「かしわ」と言えば、「かしわ」を甘辛く炊いた「かしわうどん」をイメージされる方も多いのではないでしょうか。
「資さんうどん」の「かしわ汁うどん」は、一般的な「かしわうどん」とは一線を画す独特なスパイシーな味付けが特徴のメニュー。
「かしわ」、「ごぼう」、「玉ねぎ」を塩コショウで炒め「資さん」自慢の「うどん」にトッピングしたスパイシーな味わいがクセになる逸品です。
かぼすときのこのかしわ汁フェア
「きのこかしわ汁フェア」関連商品はお持ち帰りできません。また、「きのこかしわ汁フェア」は麺の変更を承っておりません。
「きのこかしわ汁フェア」販売期間
「きのこかしわ汁フェア」関連商品は2025年11月5日(水)9:00~期間限定での販売となり、終了日時は店舗により異なる場合がございます。予めご了承ください。

2020年に惜しまれつつ販売を終了しましたが、昨年秋に復刻メニューとして販売したところ、大変多くの反響をいただき、今年はさらにパワーアップし、「進化系かしわ汁うどん」として帰ってきました。
資さんうどんおすすめメニュー
「きのこかしわ汁うどん」、「きのこかしわ汁鍋うどん」の2種類のメニューをご用意。
秋の味覚をふんだんに楽しんでいただけるように「しめじ」、「舞茸」を加え、「かしわ」の旨味とスパイシーな胡椒の味わいをさらに引き立てました。
▲きのこかしわ汁うどん:770円(税込)~
塩・こしょうでスパイシーに炒めた「かしわ」、「ごぼう」、「玉ねぎ」とともに「出汁」と「うどん」を味わう一品。今年は舞茸、しめじを具材に追加し、かしわの旨味とスパイシーな胡椒の味わいをさらに引き立てました。まずは「そのまま」を味わい、付属の柚子胡椒を加え、ピリッとした味わいを、そして最後に付属の大分県産かぼすを生絞りし、まろやかな酸味を味わう「味変」をお楽しみ頂けます。
▲きのこかしわ汁鍋うどん:940円(税込み)~
これからの季節にピッタリな「きのこかしわ汁鍋うどん」も登場。鍋でぐつぐつと煮込むことでさらに具材の旨味が「資さん」のこだわりの出汁に溶け出しさらに深い味わいをお楽しみいただけます。鍋うどんだからこそ味わえる出汁を吸った「うどん」の美味しさをご堪能下さい。
▲JA大分「大分かぼす」を贅沢に生絞り!
今年はさらに、特選素材としてJA大分の「大分かぼす」をトッピング!
大きくカットした生の「かぼす」を、お客さまご自身で「生絞り」していただくことで、さわやかでフレッシュな酸味が加わり、これまで体験したことのない新しい「かしわ汁うどん」をお楽しみいただけます。
「きのこかしわ汁フェア」売っていないお店
「きのこかしわ汁フェア」関連商品は、2025年8月15日以降の新店での提供はございません。
- 販売対象外店舗:前橋西店、堺浜寺店、南柏店、浦和中島店、尻手店
※記事中の価格は、九州・山口エリア店舗の価格となります。商品の価格等は販売地域により異なります。店舗にてご確認をお願い致します。
※提供する器は、店舗により異なる場合がございます。予めご容赦ください。
資さんうどんとは

1976年に創業し、北九州市を中心に九州全7県、山口県、岡山県、大阪府、兵庫県、広島県、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、群馬県の1都1府15県で88店舗展開している北九州発祥のうどんチェーン店。
うどんや丼など豊富なメニューで、お子さまからご年配の方まで幅広いお客さまにご愛顧いただいております。
▲資さんうどん人気メニュー「肉ごぼ天うどん」
また、天丼や鍋焼きうどん等、季節毎に展開する限定メニューが1年を通して楽しめ、とろろ昆布・天かす入れ放題等も、資さんうどんの魅力のひとつとなっています。
北九州の食文化を継承したいとの想いから、開発・販売を開始した「ぼた餅」は、春・秋のお彼岸期間中は1週間で27万個、年間540万個を売り上げる人気メニュー、資さんの名物にもなっています。
店内には、テーブル席、カウンター席と様々な種類の座席を用意していますので、ご家族連れから、ご友人同士、お一人のお客さままで、皆さまのご用途に合わせて、ご利用いただけます。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
SNS騒然!小食の民(たみ)がワーキャー言ってる【コメダ珈琲】「ドデカバーガー」に主婦1人で挑戦の結果「これ890円ってヤバ」「途方に暮れる」デッカ〜〜〜!2025/10/31 -
【2025年10月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/10/02 -
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/10/27 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01 -
「釜揚げうどん」を"お湯なし”で注文!【丸亀製麺】うどん(大)で2種類の味を楽しむ2024/08/19 -
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08 -
サイゼリヤの店舗限定デザート「ボネ」「アマレッティ」実食レポ2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





