【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に
- 2025年10月13日公開

こんにちは。寒くなるとメガネの曇りに悩まされている、ヨムーノライターのayanaです!
寒い早朝。通勤していると、メガネがくもる……。 特に自転車を運転している時は死活問題です。
今回は、警視庁警備部災害対策課の公式SNSで取り上げられていた「マスクを付けてもメガネが曇らない方法」をご紹介します!冬のメガネは曇ってしまうもの……そんな考えをくるっと覆してくれた2つの方法です。
メガネのレンズが真っ白に……。
肌寒い冬にメガネをかけて、マスクを着用するとあっという間にレンズが真っ白に……。 メガネを外して拭いて…。メガネをつけては拭いて……を繰り返しているという方も多いはず。
そんなシーンでぜひ参考にして欲しいのが、Xで投稿されていたコチラ!
災害時、埃等防止のためマスクが必須となります。眼鏡の方は、「マスクをすると、自分の息で目の前が真っ白!」の経験ありませんか?解決方法は、マスクの上部を内側に折る、若しくは、マスクの内側にティッシュを添えるだけです。花粉症の季節や風邪の時にも使えますので、一度お試し下さい。 pic.twitter.com/M7pM9WL4Wp
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) October 25, 2018
2025年1月31日現在、Xのフォロワーが111.2万人にものぼる、警視庁警備部災害対策課が投稿していた「マスクを付けてもメガネが曇らない」方法です♪
〇〇するだけ、そのたった一手間でできる方法なのですが、はたして効果はあるのでしょうか……。さっそくチェックしてみましょう。
警視庁警備部災害対策課「マスクを付けてもメガネが曇らない」方法
①マスクの上部を内側に折り曲げる
マスクの上部を内側に折り曲げるだけ。
さっそく、マスクを着用してみると……くもらない!この1工夫をしただけで、マスクがほとんど曇らなくなりました!(メガネの上部はまだくもりアリ。。。)え〜、こんなに変化があるとは驚きです。
いつもとちょっと違うつけ心地で少し違和感を感じますが、マスク単体でできる方法なので気になったタイミングで気軽にできるところもうれしいポイントです。
②マスクの内部に4つ折りにしたティッシュを入れる
続いて紹介するのは、4つ折りにしたティッシュを入れる方法。 そう、ただティッシュを添えるだけなんです。
ワクワクしながら着用してみたところ、おっと?
①は少しくもってしまう部分もあったのですが、まったくくもりません!
中に入れるティッシュはもちろんなんでもOK。軽くアロマを吹きかけておくと、ずっと心地良く過ごせますよ♪
メガネのくもりをしっかりカット
今回紹介した2つの方法は、どちらもメガネのくもりをしっかりカットしてくれました!
ぜひ今回の記事を参考に、「マスクを付けてもメガネが曇らない」方法をチェックしてみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“塩昆布”入れるって興味津々2025/10/10
-
妊娠妻の入院に「たかがつわりで…」軽く見る夫に医師が正義の鉄槌!【避妊イヤイヤ夫⑧】2025/10/08
-
やっぱ【タモリさんすごい!】"秒速でご飯が消える"「おにぎりの作り方」控えめに言って最高!2025/10/10
-
もう、めんつゆ味玉に戻れない!【土井善晴さん】「漬けると味玉が"衝撃的に旨くなる"」食べ方で止まらない!2025/10/10
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」超バズ2選2025/10/04
-
TBS系日曜劇場で話題!【大ブレイク女優・松本若菜さん】が電撃公表!「自宅で作ってます」うんまい!お蕎麦の食べ方2025/10/10
-
【エリンギあるならコレ作ってーーー!】「は?旨すぎる」「なんで今まで作らなかったんだろう」最高の食べ方2025/10/10
-
【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"食パンの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響2選!2025/10/10
-
【りんごはとりあえず常温←絶対やめて!】老舗青果店が教える「1カ月以上も長持ち」賢い保存法「早く知りたかった〜」2025/10/10
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】まさかの発想が正解!人気レシピ2選2025/10/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日