【鍋の豆腐】まだ四角に切ってるの?え、どう切るの!?プロが伝授「箸でも崩れない!」裏ワザ!放送後試す人続出
- 2025年10月11日公開

こんにちは、豆腐が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
いよいよ鍋シーズン到来!面倒なときは、簡単に湯豆腐をいただくのもひとつ。
ただ、鍋に豆腐を入れると箸でつかんだときに“ボロっ”と崩れることはありませんか?せっかくの鍋も、豆腐がグチャグチャになると残念ですよね。
そこで今回は、2024年12月4日フジテレビ『ぽかぽか』で自ら“鍋奉行”と名乗る、料理家・安井レイコさんが紹介していた、“豆腐が崩れない”「目からウロコの切り方」をご紹介します。
豆腐が崩れない「目からウロコの切り方」とは
切り方はとっても簡単!
豆腐を四角ではなく、三角形になるように切ります。
豆腐を置いたら、「縦・横・斜め」に包丁を入れるだけ!ケーキを切るのと同じやり方ですね。豆腐が三角の8等分になります。
「四角VS三角」豆腐が崩れにくいのは……?
豆腐の切り方を変えるだけで、本当に崩れにくくなるのでしょうか。
試しに、四角く切った豆腐と三角に切った豆腐でそれぞれ湯豆腐を作り、比較してみました。
四角い湯豆腐
箸でぐっと持ち上げると……。
豆腐がボロっと落ちてしまいました……。これは、鍋でよく見る“あるある”ですね。
三角の湯豆腐
一方、三角に切った湯豆腐は……。
箸でしっかりつかんでも崩れません……!
もうひとつ掴んでも、
この通り!これは思っていた以上にノンストレス……♡
三角形だと、2本の箸の棒で下から持ち上げるように持つこともできるので、豆腐も四角ほど崩れず取ることができるようです。
鍋の豆腐、もう四角に切らない!
切り方をちょっと変えるだけで、食べやすさと崩れにくさが段違いです。
今回は絹ごし豆腐でしたが、大きめの木綿豆腐ならより取りやすさを実感できそうです。
鍋の時期は、豆腐の“三角切り”に決まり!ぜひ試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【大バズりしたハムの食べ方】「なにこれ?簡単すぎてキレそう(笑)」「我が家でも大人気」フライパンもいらない!超バズ2選2025/10/09
-
こんなに美味しいの..!(泣)【タサン志麻さん】かぼちゃが秒で消える!「衝撃すぎる食べ方」に感動2025/10/09
-
【“塩昆布”いきなり和えないで!】和田明日香さん「今はまってる」「簡単なのに美味しい」家事ヤロウ見て作る人続出!超バズTOP32025/10/09
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」超バズ2選2025/10/04
-
"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい!【和田明日香さん考案】まさかの発想が正解!人気レシピ2選2025/10/08
-
「震えるほど旨いわ...」【リュウジさん】「至高の炊き込みご飯」炊飯器がすぐ空っぽ!?2025/10/09
-
「年収600万の普通の人でいいんです」31歳女が望む結婚の条件を、婚活のプロがバッサリ一刀両断!【婚活ブラックコンシェルジュ 束 愛子③】2025/10/09
-
「もう、塩で食べられない!?」JA全農おすすめ【ゆで卵の最強にウマい食べ方】何個あっても足りない!2025/10/04
-
妊娠妻の入院に「たかがつわりで…」軽く見る夫に医師が正義の鉄槌!【避妊イヤイヤ夫⑧】2025/10/08
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!TOP22025/10/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日