770円でもコレは買う!【ダイソー】「売り切れ店続出」「100均についに出た」大バズリ夏アイテム
- 2025年08月11日公開

こんにちは、くふうLive!ライターのsakuranboです。
日差しが強く感じる日々。駐車中のフロントガラスのサンシェードは必需品。だけどサンシェードを使わないときの置き場に困る、時間が経つと吸盤が剥がれてしまう、なんてお困り事がつきものです。
今回そんなサンシェードの画期的なアイテムをご紹介!
今ダイソーで大バズリしているサンシェードはご存じですか? 売り切れ店舗続出なので見つけたら購入必至!ぜひ参考にしてください。
まるで傘!?なサンシェード
- 折りたたみ傘型サンシェード 770円
折りたたみ皮のようなフォルムですが、これが今大バズリしているサンシェードです。
ワイドとレギュラーの2サイズ展開。我が家は軽乗用車なのでレギュラーサイズを購入しました。
700円商品だけどそれ以上の価値!
今まで私はサンシェードは吸盤でフロントガラスに貼り付けるタイプしか使ったことがなかったのですが、
長時間貼っていると吸盤が剥がれてしまう
サンシェードを外すときに破れてしまう
使わないときに片づけるところがない(足元に転がっていて邪魔)
というようなマイナス要素がストレスでした。
ですが、今回購入した傘型サンシェードはこれらのお悩みを一気に解決!正直700円以上の価値があります1
傘型なので丈夫で破れにくい
まず一つ目の魅力はその丈夫さ。傘のように骨組みが入っているのですごくしっかりとしています。
布の部分も簡単には破れそうにない安心感があります。
今までのじゃばらタイプのサンシェードはどうしても何度も着脱していくにつれ、劣化が感じられていました。ワンシーズンで買い替えが当たり前でしたが、この折り畳み傘サンシェードなら長く使い続けられそうです。
カバー付きで高級感
専用のカバーはこんな感じ。
シンプルながら高級感を感じさせるデザインなので車のインテリアにマッチ。
設置はわずか10秒!
傘と同様、パッと開くだけ。
一般的な傘とは逆方向に骨が反りますが、そのままガラスに設置するとフィットします。
こんな感じでフロントミラーの奥にくるように設置するといい感じ!
ピタッとダラスにくっつけてセットしてみました♪
車内なので開くときにあたらないように気を付ける必要がありますが、慣れたらとっても簡単。
10秒かからないくらいで設置できます。
収納も簡単!
折りたたむときは、上部のボタンを押すだけ。
簡単に元の状態に戻せます。
収納はコンパクト
折りたたみ傘のサイズになるので、ドアポケットに入ります。
今まで足元に転がって邪魔だったストレスがなくなるのが最高です。
しかも出し入れも便利ですよね。
見つけたら即買い必至
使ってみて本当におすすめと感じた商品です。
去年の段階ではまだ100均では登場してませんでしたが、満を持して今年は登場。 しかもたった700円でこのクオリティー。
大バズリしているので、次々と店舗から消えています。
ぜひみつけたらチェックしてみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【もう、そうめん茹でません!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」うまっ!一瞬で食べ切った...絶品レシピ2選2025/08/07
-
【驚異の27万いいね】山本ゆりさん「じゃがいもの最高にアカン食べ方」レシピは永久保存版でした2025/08/08
-
【お願い!パスタは"あの液体"で茹でてみて!】もう普通のスパゲティに戻れない!?「ワンパンOKって神♪」2025/08/08
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2025/08/07
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」リクエスト多発!TOP32025/08/08
-
なんだこのたまねぎは...!!栗原はるみさんが教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"漬け!全てが絶妙なんだけど2025/08/07
-
【"豚ロース"安かったら絶対コレ作って!】ワンパン10分で「めっちゃ自炊感出る♪」「炊いた白米秒殺や…」2025/08/08
-
【タイでは目玉焼きはこう食べるのね!】白米との相性200%「最高にウマい食べ方」屋台グルメ感あるわ2025/08/08
-
星野源さんやっぱ天才!「櫻井・有吉THE夜会」で話題【牛丼の超超超ウマい食べ方】ほぼ無料なのに最高2025/08/03
-
「とりあえず、ズッキーニは野菜室」←コレやめて!【スーパー青果部】が教える「1か月長持ちする」神テク2025/08/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日