8本も大人買いしたけど大正解!明日【セリア】で絶対買って!「お店級の出来に娘も大歓喜」便利系3選
- 2025年07月09日公開

こんにちは、ヨムーノライターのchikoです。
日々の家事のなかでも、けっこうな割合を占めるキッチンでの時間。
少しでも効率よく、便利に、楽しくしたいですよね。
そこで今回は、セリアのキッチン便利グッズを3つ紹介したいと思います。
SK ドレッシングボトル
1つ目は「SK ドレッシングボトル」。
赤い目盛りの付いたボトルは前から見かけていたのですが、こちらは目盛りが無いタイプ。
超シンプルでお気に入りです。
商品名:SK ドレッシングボトル
価格(税込):110円
JAN:4580004 042450
容量:290mL
材質:本体→PET、フタ→ポリプロピレン、パッキン→ポリエチレン
サイズ:5.5×6.2×14.7cm
耐熱温度:本体・パッキン→70℃ フタ→100℃
耐冷温度:-10℃
肝心の注ぎ口はこのようになっています。
「液だれしにくい こだわり形状」になっているそうです!
詰め替えてみる
フタを取ると、口がそこそこ広いので詰め替えやすい!
今までは微妙に詰め替え切れなかった業務スーパーのドレッシングも、容量が290mLと大容量なので、しっかり詰め替え切れました。
8種類詰め替えたかったので、8本を大人買い。
それぞれドレッシングやソースなど、少し粘度のあるものを詰め替えました。
ちなみに、ラベルは同じくセリアの「キッチンラベル用 マスキングテープ」を使っています。
肝心の使い心地ですが、本当に液だれしにくくて◎。
粘度が高めのものでも出しやすいです。
大容量でも省スペース
わが家では、冷蔵庫のドアポケットに収納しています。
これまで250mLのものを使っていましたが、容量がアップしたにも関わらず省スペースに。
売られているままのボトルだと、こうはなりません。
スクエアデザイン最高です!
スペースが空いたので、薬味など他のものも収められるようになりました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:冷蔵庫がスッキリするし、使いやすい!
具材が見えるおにぎり型
2つ目は「具材が見えるおにぎり型 ミニサイズ3個用」。
小さめの可愛らしいおにぎり型です。
商品名:具材が見えるおにぎり型 ミニサイズ3個用
価格(税込):110円
JAN:4582281 742108
材質:ポリプロピレン
サイズ:5.4×14.2×4.2cm
耐熱温度:100℃
ごはんを詰めるための小さなヘラも付いてます。
ヘラは本体にカチッと収まるから、失くす心配もなしです。
使い方
真ん中のラインまでごはんを入れたら、上のぽこっと空いたスペースに好きな具材をIN!
あとは、
①上半分にもご飯を乗せる
②フタをしてギュッと押し込む
③容器の真ん中を押しておにぎりを型から出す
④お好みで海苔を巻いたら完成
簡単に具材が見えるおにぎりができちゃいます!
こりゃ映える!1つ1つはミニサイズで、おにぎりも可愛らしく仕上がります。
今回使った具材は、左から
・ハンバーグ
・卵焼き
・唐揚げ
・かにかま
・昆布
・エビフリッター
です。
実際にお弁当に詰めてみるとこんな感じ。
これは娘用のお弁当なのですが、とっても喜んでくれてました。
ごはんと具材を入れて型を押すだけなので、お子さんと作ってみても楽しいと思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:とても簡単なのに映えて可愛らしいおにぎりを作れます。
電子レンジ調理器 サラダチキン
最後は「電子レンジ調理器 サラダチキン」。
シンプルな色味がGOODです。
商品名:電子レンジ調理器 サラダチキン
価格(税込):110円
JAN:4973430 024716
材質:ポリプロピレン
サイズ:(約)21.8×16.1×6.4cm
耐熱・耐冷温度:140℃・-20℃
作ってみる
作り方はとっても簡単。
まず、フォークで鶏むね肉に全体に穴を開けて、調味料をもみ込みます。
(基本的なサラダチキンの味付けレシピはパッケージに載っています。好きな味付けにしてアレンジもOK)
水100mLを入れて、
味付けした鶏むね肉を投入。
あとはフタをして電子レンジで温めるだけ!
加熱時間の目安は600Wで6分です。
(お肉の大きさによって調節してください。)
出来上がりは?
温めた後5分くらい蒸らしてからフタを開けてみると……、しっかり仕上がっています!
その後カットしてみましたが、きちんと火も通ってました。
この日は棒棒鶏風にアレンジ。 電子レンジで作ったとは思えないくらい、柔らかくおいしくできていました!
火も使わず、時短でおいしいサラダチキンができて便利です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:電子レンジだけでとても手軽にサラダチキンが作れます。
まとめ
各アイテムのパッケージは写真の通り。
キッチンでの時間を効率良く、楽しくしてくれるアイテムは正義!
ぜひ1度チェックしてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
「だし巻き卵が劇的に旨くなるコツ」はこれだけ!【土井善晴さん流】「ぷるぷる美味しい作り方」もう元に戻れない2025/07/06
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/07/07
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体ドボン”が大大大正解!「半分は冷蔵庫に…」ヒンヤリも“めちゃうま”2025/07/06
-
鶏もも肉はもう揚げない!【土井善晴さん】想像を裏切ってくる「史上最高にウマい食べ方」お店の味です..2025/07/07
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい!超バズTOP22025/07/06
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
たった3秒で完了!?絶対きれいにできる【Tシャツのたたみ方】に"へぇボタン"100回押したい!裏ワザ3選2025/07/07
-
【“油揚げ”買ったらコレ作って!】50年続く名店が教える「目玉が飛びでるほどウマイ」食べ方!もう、他の店で働けない(泣)2025/07/06
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/07/05
-
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得すぎ!」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選2025/07/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日