【3COINS】マニア×公式インフルエンサーが本音トーク!「新生児~小学生まで使えるって最強」“ごきげん育児アイテム”誕生秘話【連載vol.23】
- 2025年07月06日公開

こんにちは、ヨムーノライターの海老原葉月です。
3COINSにハマって早20年。現在はスリコマニアとしてメディアに出演するほど愛が深まり、週に3回は近隣(たまに全国)の3COINSを巡って新商品パトロールをしています。
というのも、3COINSは毎月、約700~800品も商品が新登場しているんです。実はこれって雑貨店では異例のペースなんです。こんなにハイペースで新商品を考えるって……神技としか思えませんよね!!
「一体、どんな方が新商品をつくっているんだろう?」
そんなマニアックな疑問を解消すべく、今週から店舗に並ぶ新商品を作った【スリコバイヤー】さんに、スリコマニア海老原がどこよりも詳しく熱苦しく深堀りする連載がスタート!
なんと!ブランドインフルエンサーで2歳の男の子のママでもあるjunkoさんが、オンライン販売限定で、親子で使えるアイテムをプロデュースしました。
今回は3COINSマニアとしてだけでなく、13歳、10歳、0歳11ヶ月の男の子を育てるママとしてお話をうかがいました。
今回対談してくださったのは…
- ブランド公式インフルエンサーjunkoさん
-
2007年に「3COINS」にアルバイトで入社。イオンモール幕張新都心店などの店長を経て、2018年からInstagramを通じて3COINSの魅力を伝えるブランド公式インフルエンサーに。毎週のインスタライブやママ目線での発信が共感を呼び、現在のフォロワー数は36万人越え!
junkoさんのInstagramはこちら@3coins_junko
親子で“ごきげん”になれる子育てお役立ちアイテム爆誕!
今回ご紹介するのは、現在2歳の男の子を育てる3COINSの人気ブランドインフルエンサーjunkoさんがプロデュースした、子育てに役立つアイテムたち。気持ちが明るくなるカラーとデザインで、親子で“ごきげん”になれるラインナップです。

(junkoさん)私自身の育児だけでなく、これまでお客様と近い距離にいたからこそ聞いてきた「こんなアイテムがあったらいいのにな」という声を参考に、今回の商品をつくりました!」

(海老原)これまでの3COINSのベビー・キッズアイテムより、幅広い年齢の子どもたちが使えそうなアイテムがたくさんありますね♪

(junkoさん)「兄妹でお揃いにしたい」「性別の違う兄妹でも、お下がりとして使えるものが欲しい」といった声もあったので、色柄はジェンダーレスに、なおかつ新生児期から長く使っていただけるものを目指してつくりました。また、親子でリンクコーデも楽しんでもらえるよう、色使いも工夫しました。
画面上で見るのと、それが実際の形となったサンプルを見るのとでは、イメージしていたものと違っていたり、かわいいかなと思って入れてみた色が、実寸サイズになると印象が強すぎてしまったりと、初めての商品づくりに試行錯誤したというjunkoさん。
素材は綿100%。通気性・速乾性に優れた6重ガーゼや、吸水性に優れたパイル生地など、肌に優しく、使い心地のいい素材を厳選したそう。
また、部屋着やリラックスウェアとしても快適に着用できる大人用のガーゼワンピースや、今回のシリーズをまとめて収納したり、そのままプレゼントとして渡せるファブリック収納も爆誕!junkoさんのこだわりがギュッと詰まったアイテムです。
新生児からキッズまで毎日ヘビロテ確定“ガーゼアイテム”
季節を問わず1年中活躍するガーゼ素材は、軽くて通気性の良い生地。やわらかい肌ざわりなので、肌が敏感な赤ちゃんの定番素材ですよね。
使い心地のいいガーゼ素材にプラスして、ママ視点でとっても助かるアイデアや機能が詰まったアイテムが登場しました。
商品名:ガーゼケット
価格:2,420円(税込)
サイズ:約縦100×横100cm
カラーバリエーション:アイボリー/ブルー

(海老原)ガーゼケットは100×100cmの大判ですね。おくるみとしても、ジュニアの寝具にも使えそう!わが家は12歳差の兄弟なので、なかなかお揃いができないのですが、これなら3兄妹お揃い使いができそうです♪

(junkoさん)畳むとコンパクトになるので、持ち歩きにも便利ですよ♪リバーシブルで使えるので、その日の気分に合わせて使ってください。
商品名:ガーゼスリーパー
価格:1,980円(税込)
サイズ:S(キッズ~70、80相当)/M(キッズ80、90相当)
カラーバリエーション:アイボリー/ブルー

(海老原)わが家の三男はとにかく寝相がすごくて……。まるで柔道の受け身のようにドスドスしながらベッドの端から端まで寝返るので、スリーパーは必須なんです。

(junkoさん)そんなお子さんでもはだけて冷えないように、股部分にスナップボタンをつけました!これは絶対につけようと思っていたんです。

(海老原)肩や脇腹にもスナップボタンがありますね。

(junkoさん)新生児のお子さんでも使えるように、スナップボタンを外すと2枚に分かれるようにしました!1枚はベッドに敷いて、お子さんを寝かし、もう1枚を上からかけてボタンをとめられます。スリーパーを着せる前に寝落ちてしまっても安心ですよ。

(海老原)うわぁ、これは昨年出産した時に欲しかった機能〜!

(junkoさん)3COINSのベビーアイテムは、80〜90cmのワンサイズが多いのですが、今回は兄弟姉妹でお揃いでも使えるよう、70〜80cmと80〜90cmの2サイズ作りました!
商品名:ガーゼスタイ
価格:550円(税込)
サイズ:約縦29×横34cm
カラーバリエーション:アイボリー/ブルー

(海老原)360度使えるスタイはママにとっても嬉しいです!うちはちょうど歯の生え始めで、よだれの量が多くて……。スタイはいくらあっても足りないくらいなんです(笑)!ガーゼ素材なら早く乾くから、洗い替えにもぴったりですね♪

(junkoさん)柄と無地のリバーシブルで使えるようにしたので、お洋服のコーディネートに合わせて使えます。ちょっと汚れちゃっても裏返して使えるのもポイントです(笑)。

(海老原)麦茶をちょっとこぼしたり、よくやります(笑)。着替えが減らせるから、外出時も助かりますね♪追加購入決定です!
日常からひらめいた“ママが嬉しい”アイデア
子どもと過ごす日常からヒントを得てつくられたアイテムも登場しました。日頃の子どもにまつわるちょっとした困りごとが、使うだけできっと解決できますよ♪
商品名:ループ付きタオル2枚SET
価格:550円(税込)
サイズ:約縦32×横32cm
カラーバリエーション:イエロー・ブルー/ピンク・グリーン

(junkoさん)息子が通う保育園は、キャラクター柄のタオルがNGなんです。選択肢が狭くて困ったところからヒントを得て作ったのが、ループ付きタオルです。

(海老原)うちは上の子たちが幼稚園に通っていた時、学年が上がるにつれて『キャラクターはもういやだ!』と言われて困りました。無地のタオルは長く使えるけど、ペラペラだったり、ループがなかったり、親泣かせなところもありますよね。

(junkoさん)無地でも子どもが認識しやすい色にしました。ワッペンやネームタグをつけてアレンジもできますよ。
商品名:フード付きタオル
価格:1,650円(税込)
サイズ:約縦60×横120cm
カラーバリエーション:イエロー/グレー

(海老原)フード付きタオルはかわいいうえに、ワンオペお風呂の際にも助かっています。バスタオルをかけても逃げるから、そこらじゅうびしょびしょになって困っていたんです(笑)。

(junkoさん)うちの息子もよくやります(笑)。襟元にスナップボタンを付けたので、さっと巻いてとめるだけで防げますよ。

(海老原)ねんね期からキッズまで、長く使えるデザインなのも嬉しいです。

(junkoさん)兄弟姉妹でも使えるよう、色違いで2色作りました。海やプールなどでも映えますよ♪じつは、ガーゼワンピースと親子リンクできるんです!
商品名:ガーゼワンピース
価格:2,420円(税込)
サイズ:着丈112cm、身幅70cm
カラーバリエーション:チャコールグレー/マスタード

(海老原)本当だ!色使いが同じですね♡息子たちとのリンクコーデって結構ハードルが高かったので、さりげなくリンクできるのは嬉しい♪

(海老原)それにしてもこのワンピース、着ているのを忘れるほど着心地が良すぎる……♡子どもにはガーゼ素材ってよく選ぶけれど、自分のために選んだことはなかったかもしれません。これなら暑い夏も快適ですね。

(junkoさん)私も、先日モロッコへ出張に行った時に持って行ったのですが、リラックスウェアとしてもすごく良かったです!

(海老原)前後リバーシブルで着られるんですね♪お風呂上がりは服の前後すら確認する余裕がないほどバタバタだから、そのままスポッと着られるのは最高です(笑)。

(junkoさん)フックにかけられるよう、ループをつけました。胸元にあたってもごわつかないように平べったいものにしたのもこだわったポイントです。

(junkoさん)胸元や脇周りがはだけず、色も透けにくくしているので、ちょっとそこまでの外出にも使えます。マタニティウェアとしてもおすすめです。

(junkoさん)ポケットの位置もすごく悩みました。一緒に商品開発に携わった方は身長153cm、私は161cm。身長が違っても、使い勝手のいい位置になるようこだわりました。

(海老原)スマホを入れても落ちない深さも嬉しい!ママにとってポケットはマストですよね♪ママの“こんなのがあったらなぁ”を全方向から叶えてくれますね!
贈ったあとも使える収納ボックス
今回のシリーズをまとめて収納できる持ち手付きのファブリック収納は、そのままギフトのラッピングとしても使えるそう。ギフトにできる収納ボックスとは、発想が斬新!じつは、junkoさんの実体験から生まれたそう。

(junkoさん)今回のシリーズは、贈り物としても使っていただけるものを目指しました。自分自身、子どもが生まれるまでは、どんなものを渡したら喜ばれるか分からなかったんです。今回作ったものは、どれをプレゼントしても喜んでいただけると思います!

(海老原)すぐに使えるものばかりで、ママ的にはとっても助かりますよね♪

(junkoさん)通常は商品パッケージに価格やイメージ写真を記載していますが、今回はオンライン限定販売のため価格は書かず、そのままプレゼントとして使えるようにしました。じつは商品名が記載されているシールのデザインにもこだわりました。

(junkoさん)ファブリック収納をラッピングボックスの代わりに使えば、贈ったあともおもちゃやおむつのなど、さまざまな収納に活用できるようにしました♪
商品名:ファブリック収納:S
価格:550円(税込)
サイズ:約直径18×高さ15cm
カラーバリエーション:ホワイト
商品名:ファブリック収納:M
価格:770円(税込)
サイズ:約直径26×高さ22cm
カラーバリエーション:ホワイト

(海老原)私もまさにおもちゃ収納にしています!持ち手がついているから、遊ぶ場所を移動するのもラクチンです。

(junkoさん)Sサイズは持ち手が取り外せるようにボタンをつけました。ベビーベッドや車のヘッドレストなどに吊り下げて使えますよ。

(海老原)今までフックに下げて収納していたけど、子どもが取ってしまってストレスだったんです……。フックを使わずに済むなんて、さすがjunkoさん!早速、車の収納に使ってみます♪
子育て真っ最中のjunkoさんだからこそのアイデアがいっぱい!
今回は、ブランドインフルエンサーで2歳の男の子のママでもあるjunkoさんがプロデュースした、親子で"ごきげん"になれる子育てお役立ちアイテムをご紹介しました。
まさに今、子育て真っ只中のjunkoさんだからこそひらめいた、細部に渡るアイデアや機能性に、同じく0歳児の子育て中の私も、「その機能、めちゃくちゃ嬉しいです!」と思わず前のめりになってしましました。

(junkoさん)子どもはもちろん、ママもパパもごきげんになれるような明るい色合いとデザインを目指して作りました。生地にもすごくこだわったので、着心地も良く、長く使っていただけると思います!ぜひ手に取ってみてください。
今回ご紹介したシリーズは、3COINS公式WEBショップ限定での販売になります。ぜひチェックしてくださいね!
さて、次はどんな新商品を作るバイヤーさんに会えるのか!?次回も乞うご期待ください♪

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
水筒持ってる人、【3COINS】でコレ買ってーーー!!店員さんおすすめ「オープンスピーディーボトルドライヤー」2025/07/04
-
TBS『サタプラ』で話題【3COINS】のハンディファンがすごい!「1,980円でも安すぎ!」店員さんおすすめ2025/07/02
-
スリコの夏グッズが優秀すぎた!2歳&3歳育児中ママが「全力でおすすめしたい」3選2025/06/28
-
靴の上から履けます!【3COINS】「ロングシューズカバー:L」880円を買ってみた2025/07/01
-
夏のメイク、一瞬で崩れて終わったわ…【3COINS】中の人が本気で作った「お直しコスメ」が優勝すぎ【凄腕バイヤー対談vol.22】2025/06/30
-
朝から暑い日におすすめ【3COINS】「野外イベントやスポーツ観戦に!」暑さ対策グッズ3選2025/07/03
-
【悲報】うわやられた〜!(泣)【3COINS】「車内で超欲しいと思ったのに」まさかの「寝室で使える」ガジェット系2025/06/28
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
クールネックバンドより断然涼しい!スリコ「ネック氷のう」を試してみた!メリット・デメリットも2025/06/01
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日