マツコさんも驚き!?【山梨の大絶賛“ご当地グルメ”】「見つけたら絶対買う!」「あぁ、最高の背徳飯…」県民偏愛7選

  • 2025年08月03日公開

「数量限定」絶品パフェに舌鼓…猛暑でも超楽し〜い!【山梨の穴場スポット】「展示は高校生以下“無料”」親子で行きたい!

こんにちは!ヨムーノ編集部です。

日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?

そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。

今回は、定番から意外な逸品まで“山梨県”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産7個を選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。

地元民おすすめ!山梨のお土産7選

山梨といえばコレ、本当に喜ばれるお土産を編集部が厳選しました!

定番でも理由があるから愛される、そんなおすすめ商品7選をご紹介します。

1.桔梗屋「桔梗信玄餅」

出典:公式HP


  • 商品名:桔梗信玄餅
  • 参考価格:1,296円(税込)
  • 内容量:6個
  • 賞味期限:12日程度

公式サイト


楽天市場で商品を探す PR

公式オンラインショップ

山梨県の老舗・桔梗屋が1968年に開発した代表的な銘菓。きな粉をまぶした柔らかい求肥餅3切れと、別添えの黒蜜をかけて食べるのが特徴で、もちもち食感とコクのある黒蜜、ふんわりしたきな粉の組み合わせが魅力です。

実際の口コミ(山梨出身/女性)

  • 友人が遊びに来ると必ず買っていく。知名度もあって、ほとんどの方に喜ばれる。
  • ド定番でお餅なので重みもあり、また一つ一つビニールの風呂敷に包まれているのでちょっと豪華な感じがする。

2.桔梗屋「桔梗信玄棒」

出典:公式HP


  • 商品名:桔梗信玄棒
  • 参考価格:1,300円(税込)
  • 内容量:20本
  • 賞味期限:30日程度

公式サイト


楽天市場で商品を探す PR

こちらも桔梗屋が手がける山梨土産で、きな粉をまぶした棒状の焼き菓子です。生地には桔梗信玄餅でおなじみの濃厚な黒蜜がたっぷり染み込んでおり、ふわふわ・しっとりとした食感が特徴。和風ドーナツのような味わいで、個包装・日持ち30日とお土産にも最適です。

実際の口コミ(観光で訪れた/男性)

  • 山梨県外でも限られた店舗で販売あり。見かけたら絶対買う。
  • 黒蜜がたっぷりしみ込んだ素朴な味わいがやみつき。きなこが飛び散らないので気軽に食べられる。

3.富士山プロダクト「富士山カレーパン」

▲画像提供:富士山プロダクト


  • 商品名:富士山プロダクト 富士山カレーパン
  • 参考価格:1,188円(税込)
  • 内容量:各1個(青い富士山カレーパン、赤い富士山カレーパン)
  • 賞味期限:冷凍で製造日から30日、解凍後1日

公式サイト


楽天市場で商品を探す PR

富士山の形とカラーを再現したユニークなカレーパン。TBS『マツコの知らない世界』でも紹介されました。

「青い富士山カレーパン」「赤い富士山カレーパン」、どちらも見た目だけでなく、しっかりとしたカレーの風味と食感のバランスが楽しめ、SNS映えする山梨土産として人気です。

実際の口コミ(山梨のご当地アンバサダーMomokaさん)

  • 最近グイグイ人気を上げている!
  • インパクト抜群の『青い富士山シリーズ』は、カレーパン以外にも、カレーやサイダー、チョコ、バウムクーヘンなど色々な商品があります。

4.清月「イタリアンロール」

出典:公式HP


  • 商品名:清月 イタリアンロール プレーン
  • 参考価格:2,451円(税込)
  • 内容量:1個
  • 賞味期限:2〜4日間(冷蔵)

公式サイト


楽天市場で商品を探す PR

公式オンラインショップ

山梨県で長年愛されるロングセラーのロールケーキです。ふんわりとした生地とあっさり軽いクリームをクレープ風シュー皮で包んだ三重奏が特徴で、プレーン、チョコ、マロンなど多彩な味があります。南アルプスの名水と厳選素材を使い、モンドセレクションも受賞。

実際の口コミ(山梨のご当地アンバサダーMomokaさん)

  • 中心部分にぎっしりと詰まったクリームは甘すぎないのがポイント。子どもから大人まで楽しめる味わいです。
  • ふわふわの秘密は丁寧な手作業にアリ!本社工場では製造過程を見学できますよ。

5.ほうとう研究所「すりだね」

出典:公式HP


  • 商品名:ほうとう研究所 すりだね
  • 参考価格(税込):小 626円、大 950円、特大 1,490円
  • 内容量:小 20g、大 40g、特大 80g
  • 賞味期限:15ヶ月

公式サイト


楽天市場で商品を探す PR

公式オンラインショップ

「すりだね」は、山梨県東部の伝統的な辛味調味料で、赤唐辛子やごま油をベースに、さまざまな素材を絶妙な火加減で炒って作られ、香ばしさと旨み、深いコクが特徴です。もともとはほうとうや吉田のうどんの薬味として親しまれてきましたが、鍋や炒め物、餃子、卵かけご飯など幅広い料理に合いますよ。

実際の口コミ(山梨のご当地アンバサダーMomokaさん)

  • 県民誰もが知っているソウルフードの一つで、お店によって種類や味が異なるのも魅力です。
  • おすすめの食べ方は、TKG(卵かけご飯)の要領で、ご飯と卵一緒に。すりだね、ごま油、塩胡椒、ネギを少々で、最高の背徳飯が味わえますよ。

6.かいや「あわびの煮貝」

出典:かいや公式HP


  • 商品名:かいや あわびの煮貝
  • 参考価格:1,069円(税込)
  • 内容量:3粒
  • 賞味期限:出荷日より60日(冷蔵)

公式サイト


公式オンラインショップ

山梨県を代表する高級珍味で、オーストラリア産や国産の天然あわびを活きたまま仕入れ、独自の製法でじっくりと煮上げています。特徴は、弾力のある食感と磯の旨味、そして和風醤油ベースの上品な味付け。肝付きで煮上げた商品も多く、肝の濃厚な風味や香りも楽しめます。

実際の口コミ(山梨出身/女性)

  • 高級感がある。山梨では祝いの席や贈答品として渡されたり、高級品扱い。
  • 山梨は海がないので、江戸時代に、海の幸を運ぶときに、伊豆でとれたアワビを樽に入れて保存のため醤油漬けにして、馬の背中に乗せて運んだら、馬の体温で温まって、山梨に着くころに味もしみ込んでおいしくて名物になったとか。あと武田信玄のお気に入りだったようで、いろいろウンチクも語れるかも。

7.松月堂「栗せんべい」

出典:公式HP


  • 商品名:松月堂 栗せんべい
  • 参考価格:2,052円(税込)
  • 内容量:30袋60枚
  • 賞味期限:約100日

公式サイト


楽天市場で商品を探す PR

山梨県南巨摩郡富士川町の老舗和菓子店が百年以上にわたり作り続ける甲州銘菓。白餡に卵と栗粉を加えてじっくり焼き上げ、栗の形に仕上げた素朴な焼き菓子で、懐かしい山栗の風味と優しい甘さ、ほろほろとした口どけが特徴です。硬めの食感ですが、二口目からほろりと崩れ、コーヒーやお茶にもよく合います。

実際の口コミ(山梨出身/女性)

  • 栗の形をした栗風味の甘いせんべい(クッキーにも近いような)。シンプルなので万人ウケしそう。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ