警視庁公式X見て、即マネした【2つのカップで両手塞がない】裏ワザ!「レジ袋」だけで簡単
- 2025年06月30日更新
こんにちは、気になった裏ワザは片っ端から試してみる、ヨムーノライターなないろのしずくです。
ドリンクを2つ購入したものの、両手がふさがるため持ち運びに困った経験はありませんか?
なんとかならないものかと思っていたところ、警視庁公式X(旧Twitter)の投稿で、その解決方法が紹介されていたんです。
しかも用意するものは「レジ袋」のみ。とっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね!
2つのドリンクカップを片手で持つ裏ワザ

2つのドリンクカップを持とうとすると、どうしても両手がふさがってしまいますよね。
また紙製ホルダーがなければ袋に入れることもできません。
そんなときに試してほしいのが、警視庁公式Xの投稿で紹介されていたレジ袋を使った裏ワザ。では、さっそく実践してみたいと思います!
レジ袋をひと捻りするだけで即解決!

まずレジ袋の開口部を広げておきます。
袋が大きいと安定しなくなるため、容器のサイズに合ったものを選んでくださいね。

次に袋の真ん中あたりを持ちます。

その状態を保ちながら、もう片方の手で袋をひと捻りします。

すると左右に空間ができます。
これで準備はできたので、実際にドリンクカップを入れてみたいと思います。
ホルダー無しでもこぼさずに持ち運べる

1つずつ左右にドリンクカップを入れていきます。

入れ終わったら、バランスを見ながら袋を整えておくとより安定します。

袋を持ち上げても中身がこぼれることはありません。
紙製ホルダーがなければ不可能だと思っていましたが、こんな簡単に解決するとはビックリです!
スープなど汁物の持ち運びにも便利

この裏ワザはドリンクに限らず、スープなど汁物の持ち運びにも使うことができます。
知っておくと何かと便利なので、ぜひ困ったときには試してみてくださいね!
参考:警視庁「レジ袋を使った2つのコップの運び方」
スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…でも諦めないで!「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方の裏ワザ2025/10/20 -
【自分の手の形が他人とだいぶ違う…】よくある悩みに"手相鑑定士"がハッとする進言→「そんなことが分かるなんて…」2025/10/29 -
「陰キャはおばさん担当なw」会食で50代女性を押し付けられて困惑…→後日、まさかの事実が判明で大逆転!2025/10/20 -
【X(Twitter)で脅威の2万"いいね"】散歩中に見せた“思わぬ表情”の先には…?柴犬くんのかわいすぎる瞬間2025/10/29 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
ケーキとクッキーで合計580円→「ケーキの値段はいくら?」【小学生の算数問題】「できなかったら恥ずかしい…」2025/10/28 -
「貧乏で子どもが可哀想w」金持ちマウントの弟夫婦→「パパ達、あの人を知らないの?」甥の一言でスカッと形勢逆転!2025/10/19 -
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02 -
手相鑑定士「この線が出てたら"文章を書く適正が高い"サインです」【文才を確かめる手相とは?】2025/07/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





