“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選
- 2025年05月21日公開
こんにちは!電気代の値上げに震えている、特技は節約のヨムーノライター・三木ちなです。
気温も湿度も上がってくる5〜6月。なかなか乾かない洗濯物やジメジメを解消するためにも、家電が必要不可欠です。
となると、気になるのが光熱費。今のところ電気代の補助策はなく、再開についても発表がない今、家計はまさに大ピンチです!
そこで今回は、光熱費の上昇を少しでも食い止めるべく私が実践している、エアコン以外の「光熱費の節約テク」をご紹介します。
ちょっとした習慣を見直すと、梅雨どきの光熱費を“じわっ”と削減できますよ♪
【節約テク①】浴室乾燥機と部屋干しを両方使う

洗濯物が乾きにくい季節は、手っ取り早くカラッと乾く「浴室乾燥機」に頼りたくもなりますよね。もちろん生乾き臭対策になりますが、浴室乾燥機は電気代がかさむのがネック……。
そこで私がおすすめしたいのが、浴室乾燥機と部屋干しを併用すること。部屋干しである程度乾いたら浴室乾燥を使えば、運転時間が短く済むので節約になります。
逆に、「乾燥→途中で取り出して部屋干し」でもOKです。

浴室乾燥を使うときも、いくつかポイントが!
お風呂場はできるだけ湿気のない状態で運転した方が効率的なので「入浴後すぐ」「湯船にお湯が張りっぱなし」はNG!
水分と湿気がなく、お風呂場内が乾いている方が光熱費はおさえられますよ♪
【節約テク②】照明の明るさを変える

家の中の照明、全部同じ明るさで使っていませんか?夏が近づくにつれて、日照時間は少しずつ伸びていくもの。日当たりによっては、日中は照明なしで過ごせる場所もあるはずです。
リビングに自然光が入るのなら、不要なときに電源をOFF。明るさも一定ではなく、時間に合わせて変えると節電になります。

廊下やトイレは常に明るくする必要がないため、明るさの調整はもちろん人感センサー付きLEDに変えるのもおすすめ。
チリツモかもしれませんが、照明は毎日当たり前に使うものだからこそ“小さな節電”がとても大事です。
【節約テク③】家中の「設定」を見直す

家電製品の「保温機能」は便利ですが、季節が変わったら見直しが必要。ずっと冬設定のままだと、光熱費はムダにかさみます。
トイレの温水洗浄便座だけでも、洗浄水と便座それぞれに保温機能が!冬は「高」に設定しがちですが、夏に向けて気温・水温ともに上がるので、「低」「中」でも快適です。

逆に、冷蔵庫の温度は少し温度を下げて“夏モード”に。温度を下げると光熱費は上がるかもしれませんが、食材ロスを防ぐためには必要な見直しです。
そのほか、炊飯器の保温機能を長時間使用や、給湯器の温度についても高すぎていないかチェックしてみましょう。
エアコンだけじゃない!「光熱費」節約
ちょっとの工夫で、光熱費はちゃんと変わる
梅雨どきは光熱費がかさみがち。でも、ちょっとした使い方の見直しや工夫で、ムリなく節約できることがたくさんあります。
「え、それでも変わるの?」というテクほど、意外と効果大!まずはできそうなことから1つだけでも、気軽に試してみてくださいね。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
やってたらすぐやめて!「食費を年間72万円節約」した主婦が教える【使い忘れゼロの保存術】「また同じ肉、買っちゃった…」は卒業2025/11/20 -
「4大SNS懸賞」最強当てテク達人が解説!twitter・アプリが狙い目2025/10/27 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23 -
節約家が実践!【年末のゆとりは11月で決まる!】やりくり準備3選2025/11/09 -
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 -
穴場!セリアの「高見え・神コスパ文房具」が凄まじく優秀!「今こそ賢く買いたい」節約術2021/04/20 -
テレビで話題の激安店【ジャパンミート】5人家族で食費月2万円台の達人「買った物全部見せ」2022/02/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





