【直接取材】西脇市の魅力を満喫!家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー

  • 2025年07月08日公開

兵庫県でしか食べられない隠れた姫路名物!【バナナマンのせっかくグルメ】土日は予約をオススメします

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

西脇市は兵庫県の中央部に位置し、日本列島の中心「日本のへそ」にあたるまちです。豊かな自然が満喫できる観光スポットが多く、親子でキャンプやBBQを楽しめます。

この記事ではインタビューをもとに西脇市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを紹介します。

関東おすすめ『道の駅』ランキング!人気グルメからお土産・駐車場情報まで

西脇市の家族連れにオススメな観光スポットを紹介

編集部

西脇市は兵庫県の中央部に位置しており、日本列島の中心にもあたる都市です。市内には豊かな自然が広がっており、農産物や和牛などの特産品が数多くあります。家族でのんびり過ごすことができる観光スポットもあり、小さな子ども連れでも楽しめます。

今夏は西脇市観光物産協会の遠藤さんに直接インタビュー!西脇市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを伺いました。西脇市へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

西脇市の特徴

編集部

西脇市は豊かな自然や特産品など、さまざまな魅力に溢れています。具体的にどのような特徴があるのでしょうか。まずは西脇市の特徴を伺いました。

遠藤さん

西脇市は「日本のへそ」に位置するまちです!兵庫県のほぼ中央部に位置しており、東経135度と北緯35度が交差する日本列島の中心「日本のへそ」にあたります。市内は山々に囲まれ、3本の川が流れる自然豊かなまちです。

「にほんのへそ」の起源は、大正8(1919)年に東京高等師範学校附属小学校の肥後盛熊(ひごもりくま)先生が、西脇市内に経緯度の交差点があることを指摘したことです。昭和52(1977)年には経緯度の交差点付近に公園を整備し、「日本のへそ」にちなんださまざまなイベントを実施しています。

また、西脇市は古くから先染め織物「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。これらの技術は現代にも継承されており、市内のさまざまな場所で親しむことができます。さらに、神戸ビーフとして出荷される「黒田庄和牛」や酒造好適米の「山田錦」といった、全国的にも高い評価を得ている特産品があるのも魅力です。

おしゃれな穴場スポット

編集部

日本列島の中心に位置し、さまざまな特産品のあるまちなのですね!ほかにも特徴があれば教えてください。

遠藤さん

おしゃれな穴場スポットが数多くあることも特徴です!家族で訪れたい遊べるスポットが多く、最近ではスパイスカレーのお店や建物をリノベーションしたお洒落なお店が増えてきています。

神戸や大阪からも1時間少しで来ることができる穴場スポットです。ちょっとだけ田舎でお洒落なまち「西脇市」にぜひお越しください。

西脇市の家族連れにオススメな観光スポット

西脇市には親子で遊んだり地元グルメを堪能したりできる観光スポットが盛りだくさんです。続いて、西脇市の家族連れにオススメな観光スポットを伺いました!

日本へそ公園

編集部

西脇市の家族連れにオススメな観光スポットを教えてください。

遠藤さん

日本列島の中心にある「日本のへそ公園」がオススメです!東経135度と北緯35度が交差する地点に整備されている芸術と科学の融合する公園で、「日本のへそ」のメインスポットです。公園内には、経緯度標柱がある「大正のへそ」やへそモニュメントがある「平成のへそ」という2つのへそ地点があります。

また、ふわふわドームやすべり台など多彩な遊具が揃う「宇宙っ子ランド」や、地球や宇宙について学ぶことができる「にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム」など、子どもたちが思い切り遊べる環境が整っているのも魅力です。

さらに、西脇市出身の美術家・横尾忠則氏をはじめ地元ゆかりの作品を展示している美術館のほか、飲食施設も揃っています。JR加古川線「日本へそ公園駅」直結のためアクセスしやすいのもオススメポイントです。

概要
施設名 日本へそ公園
住所 〒677-0039 兵庫県西脇市上比延町334-2
電話番号 0795-22-3111
アクセス 【車】
中国自動車道「滝野社IC」から約17分
紹介ページ 日本へそ公園

日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場

編集部

「日本のへそ」でのびのびと遊べるのですね!ほかにも「日本のへそ」にちなんだ家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?

遠藤さん

家族で気軽にキャンプを楽しめる「日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場」もオススメです!自然豊かな谷あいに位置する、日本オートキャンプ協会5つ星認定のオートキャンプ場です。「日本のへそ=子午線=時」をテーマにしており、自然を満喫しながらゆったりとした時間を過ごせます。

公園内には60サイトのオートキャンプ場をはじめ、ロッジ・コテージといった宿泊施設があります。さらに、大人数でも利用可能なBBQサイト、黒田庄和牛を食すことができる農家レストランやグラウンドゴルフ場などのアウトドア施設が充実しているのが魅力です。

そば打ちやピザづくり体験などの体験教室も開いており、親子で楽しむこともできます。四季折々の自然を感じながら、家族で素敵な時間を過ごしていただけるでしょう。

概要
施設名 日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場
住所 〒679-0312 兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
電話番号 0795-28-4851
アクセス 【車】
中国自動車道「滝野社IC」から約30分
公式サイト 日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場

Carpenter's kitchen(カーペンターズキッチン)

編集部

キャンプやBBQなどを家族で楽しめるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。

遠藤さん

大工がプロデュースして古い播州織工場をリノベーションした地産地消のカフェ「Carpenter's kitchen」もオススメです!落ち着いた雰囲気のイタリアンカフェで、おいしい食事やスイーツを楽しめます。

黒田庄和牛をはじめとするさまざまな地元食材を使ったランチや、播州地卵を使ったふわふわパンケーキなど、地元食材の風味を活かしたメニューが盛りだくさんです。いちごの季節には、いちごを使ったさまざまなスイーツを食べることができます。

また、小さな子どもが遊べるキッズスペースやペット同伴OKのテラス席も完備されているのも魅力です。家族でゆっくりランチやティータイムを楽しむのにぴったりなカフェですので、ぜひ訪れてみてください。

概要
施設名 Carpenter's kitchen
住所 〒679-0313 兵庫県西脇市黒田庄町岡397
電話番号 080-7710-5325
アクセス 【車】
中国自動車道「滝野社IC」から約20分
営業時間 10:00~16:00(ランチL.O.14:00)
定休日 不定休
紹介ページ Carpenter's kitchen

アララギ

編集部

素敵な空間で地元食材を使用したグルメを堪能できるのですね!ほかにもグルメを堪能できる家族連れにオススメな観光スポットはあるでしょうか?

遠藤さん

カレーとアジア料理が堪能できる「アララギ」もオススメです!大阪で人気の名店が2024年3月に西脇市で移転オープンしたお店です。

古民家を改装しており、どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂うおしゃれな外観が目をひきます。店内は広々と開放的で、小窓から見える川の景色に癒されながら食事を楽しむことができるのが魅力です。

メニューには乳製品やナッツなどを不使用の「ちびっこチキンカリー」があり、子ども連れでも楽しんでいただけます。インドやタイ、ベトナムなどのアジアの料理を存分に味わってみてください。

概要
施設名 アララギ
住所 〒677-0015 兵庫県西脇市西脇253-5
アクセス 【車】
中国自動車道「滝野社IC」から約13分
営業時間 ランチ:11:30~16:00(L.O.15:00)
ディナー:18:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 火曜(ディナーは休み)、水曜+不定休
紹介ページ アララギ

西脇市で素敵な旅行を楽しもう!

本記事のまとめ

・西脇市は日本列島の中心「日本のへそ」に位置する自然豊かなまち
・「日本のへそ」にちなんだ公園やキャンプ場など、親子で遊べる観光スポットが数多くある
・地元食材を使用したグルメをおしゃれなカフェで堪能できる

西脇市は「日本のへそ」に位置しており、豊かな自然が広がっているまちです。「日本のへそ」にちなんだ観光スポットでは、自然のなかで思い切り遊んだり、キャンプやBBQをしたりして親子で楽しめます。

さらに、地元食材を使ったグルメを堪能できるおしゃれなカフェなどが数多くあるのも魅力です。西脇市へのお出かけを検討している方は、ぜひ今回ご紹介した観光スポットを訪れてみてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
兵庫

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ