まだ間に合う?【やよい軒】走れ!「ラーメンにご飯と唐揚げ付いて約1000円だと!?」限定メニューがヤバい!

  • 2025年04月22日公開

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。

「やよい軒から辛麺が出ている!食べに行くべきかな?」と、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

結論から言ってしまうと「辛麺好きなら、1回食べてみてもいいかも」と、思いました。

「理由は?実物はどんな感じ?」と、気になった方は、ぜひ見ていってくださいね!

【もうすぐ終了】やよい軒「辛うま麺」の詳細

このガラス張りの奥にしか、意外とキャンペーンのメニューがなく、見えづらくなってしまって申し訳ありません(注文もタッチパネルで、さらに見えづらかったです)。

なので、公式のものをどうぞ。

引用:やよい軒公式サイト

今回紹介するやよい軒の期間限定メニューは、

  • 辛うま麺
  • 【たっぷりチーズ】辛うま麺
  • 【辛さ3倍】辛うま麵

の3種類販売されています。
2025年3月18日~発売されていて、定食メニューも用意されています。

定食メニューは、麺+から揚げとごはんのメニューで、麺以外は固定のラインナップ。
単品と定食で、全6種類から選ぶことができます。

筆者は、単品ではまったく足りないので、もちろん「辛うま麺とから揚げの定食」をチョイス(辛いのが苦手なので普通で笑)。

「辛うま麺とから揚げの定食」実食レポ


  • 商品名:辛うま麺とから揚げの定食
  • 価格(税込):1,090円
  • エネルギー:961kcal

いきなり、メインの「辛うま麺」。

思ったよりも玉子がいっぱい入っていて、麺が見えないほどです。

気持ち的には嬉しいですが、見た目的には「もう少し麺が見えたほうがおいしそうなのにな」と、思いました。

そしてから揚げ、シンプルにおいしそうですね。

もちろん、ごはんも。

それでは、食べてみます!

「お寿司屋さんのラーメンみたい」

麺が太めで、もっちりしています。

回転寿司で食べるような麵みたいな印象。

味はというと、辛うまというよりも「うまっ、ちょっと辛いな…」みたいなくらいです。

よくある辛麺みたいな味付けで、コクのあるスープで、しょうゆとみその中間くらいのような味に感じました。

玉子もピリ辛でおいしいです。

麺をオン・ザ・ライスしてみたのですが「この麺はごはんじゃないな」と、思いました。

太麺なので、ごはんと共に食べるというよりも、麺単品で楽しむほうがグッド。

から揚げも「やっぱりやよい軒のから揚げは外れんよな」と、思う安定のおいしさでした。

やよい軒「辛うま麺」の評価

最後におすすめ度を発表して終わりたいと思います。


リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:辛麺も楽しめ、ボリュームあって、特に不満もありません。しかし「すごいおすすめですか?」と聞かれたら「う~ん。絶対食べたほうがいい感じではないな」と思ったので、★3にしました。「めちゃくちゃおいしい」という感動はあまりなかったので、辛麺が凄く好きな人なら、試してもいいかもなくらいに思ってもらえたらなと思います。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
常にダイエット中の調理師webライター
だいき

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

料理 調理師

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ