大後悔!!「正直いらんわ…」なんて思っててゴメン【Kiri】「こんな食べ方ができたのね」簡単アレンジ
- 2025年03月25日公開

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
チーズ全般が大好きな我が家。もちろんクリームチーズも家族みんなが大好きで、おやつやおつまみに欠かせない存在です。
クリームチーズのなかでも、ベルジャポンのKiriは最寄りのスーパーでいつでも手に入るので頻繁に購入しています。
「キリ&スティック」どうやって食べてる?
みなさんはこちらの商品をご存じでしょうか?
チーズディップとサクサクのクラッカーが、食べきりサイズでひとつのパックになった詰め合わせ。普段は3パック入りなのですが、今回はたまたま期間限定でお得な4パック入りでした。
実は、我が家が普段購入している商品はこれではなく……普通のポーションタイプの「キリ クリーミーポーション」。
パッケージをめくってそのままチビチビ食べたり、小さくカットしてサラダやパン、スイーツなどのトッピングに使っています。
なので、いまいちスティックの必要性を感じることができず、キリ&スティックを選ばないというのが実情です(笑)。
「キリ&スティック」Kiri公式の目ウロコなアレンジレシピを発見!
そんななか、たまたまベルジャポンの公式サイトで発見したのが「キリ&スティックを使ったレシピ」。
どれも美味しそうだったのですが、特に私に刺さったレシピがひとつありました。
「その手があったか~!!!」と思わず唸ってしまったのでご紹介します。
Kiri公式「キリ&スティック」アレンジ【ハニーキリの生ハムスティック】の作り方
材料(4人分)
- キリ&スティック…2パック
- 生ハム…16枚
- はちみつ…大さじ1
- ブラックペッパー…お好みで
今回は2人分を作ってみたので、写真は上記の半分の分量です。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①スティックに生ハムを巻く
さっそく私を唸らせたポイントです。
生ハムをスティックにグルグルと巻きつけます。
クリームチーズのアレンジばかりを考えがちですが、スティックの方にアレンジを加えてしまうというアイデア!これは考えつかなかったな~。
簡単に巻き終わりました♪
作り方②クリームチーズとはちみつを混ぜ合わせる
クリームチーズとはちみつを混ぜ合わせます。
なめらかになりました♪
作り方③器に盛り付ける
①と②を器に盛り付け、お好みでブラックペッパーを添えたら完成です。
「キリ&スティック」公式アレンジ、め~っちゃ洒落てるじゃん!!
完成した「ハニーキリの生ハムスティック」。たいしたことはしていないのに、ちょっとオシャレに見えませんか(笑)?
生ハムが巻かれたスティックに、はちみつ入りのクリームチーズをディップしていただきます。
やっぱり、こんな発想なかった!ただのスティックをディップするのとは全くの別モノでした。食感が楽しくなり、甘じょっぱさもクセになります。
ディップにブラックペッパーを混ぜると、ワインに合うアペタイザーになるとのこと。
赤ワインを嗜む我が家にはぴったりな一品です。うんま~~~!!
「キリ&スティック」アレンジは、大人が嬉しい!意外と子どももイケる!
今回のアレンジでは、完全におつまみ感が出たように思えましたが、意外と小4息子からのウケもよく、家族そろって大満足の結果に。
正直なところ、過去に「スティックいらんわ……」とさえも思ってしまったことのある私。いまさらですが後悔です。
他にもいくつかアレンジレシピが紹介されていたので、さっそく挑戦してみたくなりました。みなさんもお試しあれ♪

福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「なくなると家族がザワつく」【おばあちゃん直伝】スーパーの“レモン”の食べ方が「夏に最高すぎた」「こう食べればいいのね!?」2025/07/03
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
太っ腹すぎる♡つばめグリルの人気「ハンバーグ」がおうちで作れる!簡単なコツも大公開2023/03/04
-
キレイな人は食べてます!美と健康が叶う“高たんぱく”絶品レシピ15品2025/06/30
-
もう市販の"めんつゆ"に戻れない!?【土井善晴さん】実食した管理栄養士とその家族が吠えた「絶対覚えたい食べ方」2025/07/04
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日