【意外!?こんな名品あったのか!】コストコ歴20年のマニアがどハマり!「出汁がしみっしみ」「迫力の大きさ」マジでうまい…。
- 2025年03月07日公開

こんにちは、コストコへ通い続けて20年目!ヨムーノライターのバロンママです。
海外からの輸入品が注目されがちなコストコですが、実は商品全体の約6割が国内産のものだそうで、意外にも日本国内メーカーの商品が充実してしているんです。
今回は、中でも特におすすめのグルメを紹介します。手軽に出汁の効いたおいしい和食がいただける、忙しい日の救世主となる逸品です!
コストコ「筍コリコリがんも煮ともめん厚揚げ」
- 商品名:筍コリコリがんも煮ともめん厚揚げ
- 価格:1298円(税込)
- 重量(内容量):筍コリコリがんも煮1個入×4袋・もめん厚揚げ2個入×4袋
- エネルギー:筍コリコリがんも煮 236kcal・もめん厚揚げ 209kcal(各1袋あたり)
製造しているのは、三重県に本社を置き、約70年もの歴史がある横山食品。3つの自社工場にて、こだわりの商品を作り続けています。
油揚げ、がんもどきなどの大豆加工製品を製造しており、それぞれの商品に合わせてまずは大豆を選び、そして豆乳をつくるところから商品作りがスタートするのだそう。
今回紹介する商品には、「筍コリコリがんも煮」と「もめん厚揚げ」が各4袋入っています。合計8袋という大容量ですが、賞味期限は長めです。
調理方法はとても簡単!袋のままボイルする、または袋から出し、耐熱容器に入れてラップをかけて加熱します。
あっという間にできあがります!
筍コリコリがんも煮
直径約7cm以上の大きさで、厚みも2cm以上ある迫力の大きさ。
筍の食感がとても良いアクセント。がんもに出汁がしっかりとしみていて、優しい味わいの中にも大豆のおいしさがしっかりと感じられます。
食べやすい大きさに切り、青菜などと一緒に盛り付けたら立派な副菜の出来上がり。
もめん厚揚げ
約4.5cm×8cmほどの大きさで厚みは2cm弱。
こちらもまた、出汁がしっかりとしみ込んでいてとてもやさしい味わいです。がんも煮同様、そのままでも十分おいしくいただけます。生姜やネギをのせても良いでしょう。
味がしっかりとついているので、さっと和え物をしてもおいしくいただけます。今回は茹でて水気をしぼり、軽く白だしで味付けしたほうれん草とあえてみました。
ささっと、時間をかけずにもう1品欲しい!という時に大活躍しますよ。
ひと手間でより一層おいしく!
温めたのちに、さらにトースターで焼くとおいしさが増します。見た目はうっすらと焦げ目がついている程度ですが、香ばしさが加わってより一層おいしくなりますよ。
ご飯のおかずにも、そしておつまみにも。
どちらも手軽にいただけて、そしてとてもおいしいのでおすすめです。
お近くのコストコ倉庫店でチェックしてみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また倉庫店により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
早朝4時半に1,000人以上が大大大行列〜!「“大盤振る舞い”にファン熱狂!」「山梨ならでは」【コストコ南アルプス倉庫店オープンレポ】2025/04/15
-
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08
-
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08
-
お願い、販売終了しないで!【コストコ】「厚さ2ミリってやりすぎでは!?」マニアが「芸術的」と絶賛!2024/04/19
-
コストコの"希少部位ミスジ"が絶品!ブロックごと買って食べ尽くす!アレンジ3選2025/01/08
-
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08
-
【山梨】コストコ南アルプス倉庫店のセール品・限定品は?マニアがオープン前に潜入取材!2025/04/11
-
【知らなきゃ損!こんな名品あったのね!】コストコ「ずっしり1Kg大容量」を何度でもリピートしたい!「家族に大好評」2024/11/09
-
「裏切られた…」コストコ歴14年マニアの期待斜め上!味&コスパ史上最高を更新「究極の食材」2022/10/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日