【2025最新】ユニバの服装×季節別コーデ23選|今日何着ていく?
- 2025年02月24日公開

今の時期、ユニバの服装って何が正解?春夏秋冬の季節別コーデ
ユニバことUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行くなら、存分に楽しむための服装も気になりますよね。今の時期だったら、どんなコーデが正解?そんな疑問に答える、ユニバの服装を特集!
ユニバでの着こなしのポイントや、春夏秋冬の季節に合わせたコーデをご紹介します。恋人とのデートのコーデとしても参考にしてくださいね。
ユニバの服装で押さえておきたい3つのポイント
1.季節・気温・天気に合わせたコーデで存分に楽しむ!
ユニバは屋外で楽しむ施設が多いので、気温や天気の影響を受けやすいです。季節や気温、ユニバへ行く当日の天気に合わせたコーデにしましょう。
春と秋は寒暖差が大きいので、気温差に対応できる羽織りやアウターがあると◎。夏は暑さや日焼け対策、冬は防寒対策をお忘れなく。服はもちろんファッション小物も活用しましょう。
2.スカートはあり?乗りたいアトラクションに合わせた服装に!
ユニバの楽しみ方によっても、マッチする服装が異なります。アトラクションにたくさん乗りたい!という人は、動きやすくアクティブなコーデがおすすめ。
ユニバのアトラクションは強い風にあおられたり、水に濡れたりすることもあるので、できればスカートは控えたほうが安心。写真撮影やグルメ、買い物などを中心に楽しみたいなら、スカートやワンピースもありです。
またユニバの敷地は広いので、履き慣れた靴がベターです。
3.禁止の服装は?ユニバ公式の規定もチェック!
ユニバの世界観に浸りたい!と仮装なども含めてコーデを楽しむのもありですが、服装規定に違反しないようにしましょう。
たとえば、過度な肌の露出や、過度にグロテスクな服装、ほかの人の迷惑になる服装はNG。顔が確認できないメイクやかぶり物も禁止。エンターテイナーやクルーと見間違われる服装もNGです。
【冬】12月・1月・2月におすすめのユニバの服装
ユニバがある大阪市の冬は寒く、12月の平均最高気温は12度、最低気温は5度。1月と2月は最高10度、最低3度と冷え込みます。降水日は月6~7日程度で、雪はほぼ降りませんが、2月にはまれに降ることも。冬は風が強く、体感温度がさらに低くなります。
冬のユニバでは、ダウンや厚手のコートが必須。風を通しにくい素材のものを選び、帽子やマフラー、手袋でもしっかり防寒を。屋外で長時間過ごすため、防寒対策を万全にして楽しみましょう。年末にはクリスマスやカウントダウンイベントが開催されるので、イベントに合わせたコーデを取り入れるのもおすすめです。
1.モンスターダウンコート×雨にも雪にも負けない防寒カジュアル
ボリュームたっぷりのショート丈ダウンコートで、バッチリ防寒できるコーデ。あたたかい中綿入り&スタンドカラーで防寒性が高いです。分厚いソールのブーツを履けば、足元も濡れにくく、雨の日にもおすすめ。
デニムをはいたカジュアルコーデで、冬のユニバをアクティブに楽しみましょう。
2.ショート丈ダウン×冬のあったか淡色コーデ
ショート丈が今年っぽいダウンジャケットで防寒する冬コーデ。スウェットパンツとムートンブーツで動きやすいのもユニバ向きです。
イヤーマフや手袋など小物でもしっかりと防寒。淡色でまとめて、統一感のある装いに。
3.オレンジシャギーニット×明るい差し色を主役に
キルティングブルゾンやニット帽であたたかく着こなす冬コーデ。カラーレスなアイテムが多い中で、鮮やかなオレンジ色のシャギーニットがちら見えするだけで目を惹きます。
ロングスカートでもスリット入り&スニーカーなら歩きやすいですよ。アトラクションよりは散策派の人におすすめのユニバコーデです。
4.チェック柄シャギーコート×冬のアウター主役コーデ
屋外で過ごすことが多いユニバの冬コーデでは、アウターを主役にしたコーデがおすすめ。暗めになりがちな冬の服装でも、チェック柄のシャギーコートなら映えます。
スラックスとフラットブーツで動きやすさも◎。もこもこマフラーをしっかりと巻いて、小物で防寒対策もバッチリです。
5.赤ニット×クリスマスカラーコーデ
鮮やかな赤のニットに、ホワイトのタートルネックインナーとニット帽を合わせた、クリスマスカラーコーデ。ビジュー付きジーンズがきらめいて、ホリデーシーズンらしい特別感のあるカジュアルコーデに仕上がっています。
足元はスニーカーで歩きやすさも忘れずに。冬用のコートを着て、12月のユニバへGO!
6.赤バッグ×大人コーデは小物で差し色
モノトーンコーデに赤いバッグが入るだけで、ぐっとときめくクリスマスカラーコーデに仕上がります。小物で差し色をプラスすると、大人っぽく着こなせますよ。
シャギーなコートでしっかりと防寒。ちらりと見えるだけでおしゃれなライン柄ニットと、フロントジップスカートでこなれた装いに。
【春】3月・4月・5月におすすめのユニバの服装
大阪市の3月の平均最高気温と平均最低気温は、14度・6度、4月が20度・11度、5月が25度・16度と、どんどん気温が上昇してあたたかくなります。降水日は月に10日ほど。3月と4月はまだ風が強いです。
3月の初めには冬用のコートを着て、だんだんあたたかくなってきたら春のコートにチェンジ。4月、5月は羽織りor春アウター+長袖トップスを中心に。夏のように暑い日は羽織り+半袖もありです。春のユニバはイースターのイベントが開催されることもあるので、ポップでカラフルなコーデもマッチ。
1.コットンナイロンブルゾン×モノトーンできれいめカジュアル
コットンとナイロンで軽やかな素材のブルゾンは、3~4月のユニバ春コーデにベストマッチ。ポケットがたくさんあって小物がたくさん入るので、バッグに入れる荷物も減らせます。
明るいアイボリーで季節感もアップ!グレーのスラックスと黒のスニーカーを合わせれば、モノトーンできれいめなカジュアルコーデの完成。
2.アノラックパーカー×春の雨の日クールコーデ
水をはじくアノラックパーカーは春の雨の日コーデにおすすめ。フード付きなら顔周りの雨よけにもなります。
半袖or長袖Tをインナーとして着て、スウェットパンツを穿けば、ラフなスタイリングの完成。足元はモカシンシューズを履いていますが、スニーカーやレインシューズでも◎。
3.イエローシャーリングスカート×ポップな甘辛カジュアル
明るいイエローが目を惹く、華やかなシャーリングスカートのコーデ。ポップなカラーの服装を楽しめるのは、イースターイベントなどもある春のユニバだからこそ。
春らしくロゴスウェットと合わせて、春色の甘辛カジュアルコーデに。アクティブに動けるように、ショルダーバッグとスニーカーが正解です。
4.ピンクダメージスウェットパンツ×甘すぎない華やかカジュアル
穴あきのダメージデザインが目を惹く、ピンクのスウェットパンツは、春のアクティブなユニバコーデにベストマッチ。寒いときはタイツやレギンスを重ね着しましょう。
白Tにラメが輝くシャギーニットをレイヤードして、さらに春らしい華やかさがアップ。キャップやスニーカーでカジュアルに着こなして。3月ならもう1枚アウターをプラスして、4月はそのままで◎。
【夏】6月・7月・8月におすすめのユニバの服装
大阪市の6月の平均最高気温と平均最低気温は28度・20度、7月は32度・25度、8月は34度・26度。6月と7月は月に13日ほど雨が降り、8月にかけてどんどん蒸し暑くなります。
夏は基本的に通気性のいい素材がベター。半袖やタンクトップで涼しく着こなしましょう。雨の日や気温差がある日は薄手の羽織りをプラス。晴れている日は帽子やストールで紫外線対策も。日傘は周りの迷惑にならないように差しましょう。
夏のユニバでは水にびしょ濡れになるイベントも開催されるので、速乾素材の服や見せインナーを着ていくと◎。
1.半袖シアーシャツ×濡れても気にならない夏のブラックコーデ
軽やかな素材のアイテムを選べば、夏のブラックコーデでも涼しげになります。半袖のシアーシャツは羽織りに。オールブラックだと水に濡れるイベントやアトラクションでも目立ちません。
タンクトップやカーゴパンツ、厚底サンダルなら通気性もよく、涼しいです。雨の日にもおすすめの服装です。
2.レースワイドパンツ×涼しく脱・地味モノトーンコーデ
地味になりがちなモノトーンコーデに、レースのワイドパンツを合わせれば、さりげなく華やかに仕上がります。通気性がよく、涼しいのも夏のユニバでうれしいポイント。
フレンチスリーブのロゴTを裾INして、スタイルよく着こなして。キャップで日差しを遮りつつ、足元はフラットソールのグルカサンダルで涼しげに。
3.フリルタイトスカート×甘辛カジュアル
買い物やグルメなどを中心に夏のユニバを楽しむなら、レディなアイテムもおすすめです。フリルたっぷりのタイトスカートは、ゆるTやキャップで甘辛カジュアルな着こなしに。
羽織り用のシャツは、暑いときはたすき掛けにしても◎。足元のフラットサンダルもリボン付きでさりげなくかわいく。
4.ノースリーブワンピース×夏のリラクシーコーデ
楽ちんな着こなしでユニバを過ごしたいならワンピースがおすすめです。軽やかなノースリーブのワンピなら夏らしさ全開!
タンクトップやキャミソールとのレイヤードが涼しげにマッチします。足元はフラットなトングサンダルで歩きやすく。
5.ホワイトレインブーツ×雨の日のきれい色コーデ
初夏の少し肌寒い雨の日におすすめの着こなし。ホワイトのシャツやレインブーツ&ブルーの傘とパンツなど、清涼感のあるホワイト×水色のカラーが、夏らしい表情を作ります。
薄手のシャツは羽織りにしても、トップスにしてもよし。気温に合わせて、重ね着するインナーを変えましょう。
6.エルモTシャツ×大人デニムカジュアル
ユニバでの人気キャラクターでもあるエルモのTシャツをコーディネート。ジーンズを合わせればカジュアルコーデの完成。羽織りにもなるストライプシャツを羽織って、爽やかな着こなしに。
首元にはネックレス、足元はローファーなど小物をきれいめにすると、キャラTシャツでも子どもっぽくなりません。
【秋】9月・10月・11月におすすめのユニバの服装
大阪市の9月の平均最高気温・平均最低気温は、30度・22度、10月は24度・16度、11月は18度・10度です。雨の日も月に12日から7日ほどと、季節が進むにつれて減少します。
残暑が厳しい時期は、半袖やタンクトップに羽織りをプラス。涼しくなってきたら、厚手の羽織りや長袖トップス1枚でも◎。11月からは秋のアウターをプラスして、ニットやスウェットなど季節感のあるアイテムを取り入れましょう。秋のユニバではハロウィンのイベントも開催されるので、ルールを守って仮装を楽しむのもありです。
1.デニムオーバーオール×マリオ仮装コーデ
デニムのオーバーオールに赤Tシャツを着ればマリオコーデに。ユニバにはスーパー・ニンテンドー・ワールドもあるので、ハロウィンの時期に合わせて、マリオ風コーデを楽しむのもありです。マリオのハットもユニバで購入できます。
半袖が肌寒いなら羽織りやアウターをプラスするか、赤色の長袖Tシャツやスウェットにするのもありです。
▼マリオのハットはこちら
2.ふわふわボアジャケット×ぬくもり秋色ティムコーデ
ミニオンに登場するボブが持っているクマのぬいぐるみ「ティム」をモチーフにしたコーデも人気です。11月など寒くなってきたら、ボアジャケットもベストマッチ。もこもこ感がぬいぐるみを思わせます。
ベージュやブラウンでぬくもりカラーコーデに。ティムのカチューシャをするともっとかわいいです。
3.ハリポタTシャツ×カジュアルなリンクコーデ
ハリーポッターのグラフィックTシャツは気軽にコーデへ取り入れやすいです。後ろ側にプリントされていて、カラーによってデザインが違い、友達や恋人とリンクコーデも楽しめます。
前側はシンプルに「ハリーポッター」のロゴだけ。シンプルなTシャツは、デニムやスカートなどどんなボトムスもマッチします。
4.スマートレインブーツ×秋のきれいめカジュアル
鮮やかな赤ニットがきれいに映える、ウールショートコート×ジーンズのカジュアルコーデ。
スマートなシルエットのブーツはレインシューズ。低めのヒールで歩きやすく、雨の日もスマートなコーデを叶えます。
※ZOZOTOWN限定
LOCARIライター厳選!2025年のトレンド×ユニバの服装
1.ブライトブルーニット×上品にトレンド先取り防寒コーデ
もこもこのボアブルゾンは防寒性が高く、冬のユニバコーデにベストマッチです。鮮やかなブライトブルーは2025春夏のトレンドで、カラーではさりげなく季節を先取りしています。
軽やかなレーススカートがきれいめで、落ち着いた過ごし方をする人におすすめ。厚めのフラットソールブーツで歩きやすさは◎。
2.スパンコールバッグ×デコラティブに彩って
キャミソールとの重ね着がこなれたニットワンピースはリラクシーで、ユニバでも落ち着いて過ごせそうです。フラットなモカシンブーツであたたかく、歩きやすく。
スパンコールが輝くバッグで、2025トレンドのデコラティブテイストをプラス。淡色コーデの華やかさが格上げされます。
3.配色ナイロンブルゾン×春めくスポーティーMIX
ネイビーをベースに、グリーンやホワイトなどの配色がスポーティーなナイロンブルゾン。ドロップショルダーが体にフィットして、デイリーユースもしやすいデザインです。
2025春夏はスポーティーMIXがトレンド。Tシャツやリブスカートとリラクシーに着こなして、ユニバをゆったり楽しみたい人に◎。
※価格などの商品やお店の情報は記事作成時のものです。
▼関連記事はこちら

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
春の定番“甘めブラウス”を今っぽく!旬の着こなしアイデア2025/03/26
-
649円で発売される!?完売前に【しまむら】に走る!!「洗濯機で丸洗い」「足のムレムレも快適」3選2025/03/23
-
絶望…「ズボンの中、蒸れ蒸れ」を神回避【しまむら】「雨の日も晴れの日も大活躍」最新6選2025/03/25
-
プチプラで最旬コーデ!cocaの春アイテムBEST10【3,000円以内】2025/03/25
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
え…これ洗濯機で洗えるの!?さすが【しまむら】完売前に絶対欲しい!「気になる紫外線対策にも」2025/03/21
-
春気分全開♡ユニクロ・GUの新作パジャマが「おしゃ見えすぎる」とバズり中!2025/03/24
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
【ユニクロ】ギアパンツがレビュー急上昇!通勤もOKな春夏用リラクシーパンツ大特集!2025/03/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日