【2025】冬ディズニー服装のポイントを解説!月別×大人コーデ15選
- 2025年02月13日公開
![](https://image.yomuno.jp/store/article/header_image/large-6386e046375394ee0b9e7b8de4d2fff6.jpeg)
冬のディズニーランド&ディズニーシーの服装はどうする?
着こなしのポイントや月別コーデを解説!
ディズニーランド&ディズニーシーは冬にもイベントがあって存分に楽しめます。そこで今回は、冬にディズニーへ行く時の服装を解説!
真冬だからこその寒さ対策や、アトラクションを楽しめる服装、40代など大人もおしゃれな着こなしのポイントをご紹介します。また、1月・2月・12月の月別で冬のディズニーコーデをご紹介するので、ぜひ服装の参考にしてくださいね。
徹底防寒!冬ディズニーを楽しむための服装のポイント5つ
ポイント1.あったかアウターは風を通さない&丈は短め
ディズニーランド&ディズニーシーは海に近く、寒さを感じやすいです。冬の服装としては、ダウンや中綿入りジャケットなどあたたかいアウターがマストです。風を通しにくい素材やデザインなのも、防寒対策として大切なポイント。
丈は短めのほうがアトラクションに乗りやすく、動きやすいです。丈が短いアウターを着る場合は、ボトムスもあたたかいものを選びましょう。
ポイント2.防寒インナーはマスト!薄手で着膨れ知らず
寒い冬のディズニーでは防寒インナーもマストです。トップスはインナーTシャツ、ボトムスはタイツやレギンスなど。発熱素材やフリースなど、あたたかい生地のインナーでしっかりと寒さを防ぎましょう。
薄手なら着膨れせず、スッキリとおしゃれに着こなせます。首元から風が入ると体が冷えるのでタートルネックも◎。
ポイント3.ボトムスはパンツが◎スカートは短めでレギンス・タイツをON
ディズニーでたくさんアトラクションに乗りたい人がボトムスを選ぶなら、動きやすいパンツがベター。裏起毛・裏ボア・発熱素材などあたたかい素材のパンツを選びましょう。
スカートの場合は、短め丈だと動きやすいです。あたたかいレギンスやタイツを重ね着して、しっかりと防寒しましょう。食べ物や買い物を中心にディズニーを楽しんで、あまりアトラクションに乗らないなら、長め丈のワンピースやスカートでもOKです。
ポイント4.シューズはフラットソールで動きやすく◎防寒も忘れずに
たくさん歩くディズニーリゾートでは、フラットソールのシューズが正解。たくさん歩けて疲れにくいスニーカーが一番おすすめです。
ただし、冬は足元から冷えるので、風を通しにくいレザー系素材のアッパーやハイカットのスニーカーもおすすめ。もこもこであたたかいムートンブーツなど、フラットソールのブーツもありです。
ポイント5.かぶり物&マフラーなど小物で防寒しながらキャラクターコーデも楽しむ!
ディズニーといえば、キャラクターのかぶり物もかわいいですよね。世界観を楽しむコーデになるのはもちろん、防寒にもなるので冬におすすめです。
さらにマフラーや手袋、耳当てなど小物でも防寒対策を万全に。こちらもディズニーのデザインを小物で取り入れて、キャラクターコーデを楽しむのもありです。
【1月】冬ディズニー服装のポイント&大人コーデ5選
<千葉県浦安市:1月の気温の目安>
・平均気温:6度
・平均最高気温:9度
・平均最低気温:3度
1月は冬本番なのでしっかり防寒!ディズニーランド&ディズニーシーがある千葉県浦安市は、平均最高気温でも二桁になりません。年が明けたらお正月イベントがあるので、ハレの日にふさわしい、華やかなコーデを楽しむのもありです。
1.もこもこ中綿ブルゾン×赤ニットがかわいいミニー風コーデ
中綿入りでボリュームのあるブルゾンは、体をすっぽりとあたたかく包み込みます。取り外せるタイプのスタンドカラーで、気温に合わせて取り外してもOK。
赤色のニットカーディガンをちら見せしてカチューシャをすれば、ミニー風のかわいいカジュアルコーデの完成です。
2.チェシャ猫ニットカーデ×華やかバウンドコーデ
不思議の国のアリスに出てくる、チェシャ猫のようなボーダー柄&フェザーのニットカーデを羽織れば、華やかなバウンドコーデに。マキシスカートとリラクシーに着こなして、ボルドーのバレエシューズで楽ちん&きれいめに。
3.ボアムートンブルゾン×ビジューデニムパンツ×きらめきカジュアル
ショート丈でもあたたかいボアのムートンブルゾンと、キラキラのビジューがきらめくデニムパンツを合わせた、冬ディズニーのカジュアルコーデ。上下ブラックでそろえて、クールに着こなしています。
メロウな首元のインナーや、赤いバッグなど、ディテールではかわいさもプラスして。
4.ミッキーデザインスウェット×シンプルでも映えるカジュアル
かわいい表情のミッキーが描かれたスウェットは、ディズニーにぴったりなアイテム。明るいイエローは暗くなりがちな冬コーデでも新年らしくて映えます。
白Tのインナーとデニムパンツ、スニーカーというベーシックな装いですが、ミッキーのおかげで映えます。ミッキーの帽子も被って、アウターも着て、ディズニーへGO!
5.ミッキー柄ボアブルゾン×あったかバウンドコーデ
総柄プリントが目を惹くボアブルゾンで、しっかりとあたたかい着こなし。よく見るとミッキーのデザインです。
トップスが目を惹くので、ボトムスはシンプルなデザインを合わせるのがベター。プリーツスカート&厚底ブーツを合わせることで、リラクシーできれいめに着こなしに。
【2月】冬ディズニー服装のポイント&大人コーデ5選
<千葉県浦安市:2月の気温の目安>
・平均気温:6度
・平均最高気温:10度
・平均最低気温:3度
2月もまだまだ寒いですが、後半は少しだけ春に近づく頃。ディズニーランドでは「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」、ディズニーシーでは「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」などスイーツにちなんだポップでかわいいイベントが開催されます。明るめ&甘めのカラーや素材の着こなしも様になりそうです。
1.ショート丈中綿ベスト×春先取りのカジュアルスタイル
明るいマルチボーダーのタートルネックニットや、クールなカーゴパンツで軽やかに着こなし、春を予感させるカジュアルコーデ。
2月はまだ寒いので、アウターかダウンベストも仕込んでおきたいですね。明るいホワイト系のダウンベストなら、表情も明るく見せてくれますよ。
2.フェイクレザーブルゾン×大人のクールカジュアル
2月後半になってきたらレザーアウターの出番です。風を通しにくいので、防寒インナーやあたたかいニットなどと合わせれば、寒い時期でも着られます。
きれいなフレアシルエットのジーンズを合わせて、大人っぽいカジュアルコーデに。足元はフラットシューズでたくさん歩けます。
※予約商品:2025年2月上旬お届け予定
3.フリンジニットカーデ×モノトーンカジュアルで大人っぽく
たっぷりフリンジで、モノトーンコーデでも華やかに見せる着こなし。あたたかみのあるホワイト系のコーデュロイパンツを合わせ、モノトーンで大人っぽく着こなしています。
ハートモチーフのネックレスやベロア風のシュシュなど、さりげなく甘めなポイントが詰まっています。
4.もこもこボアコート×きれい色リラクシーコーデ
もこもこのボアコートがあれば、屋外で過ごすことが多いディズニーでも、あたたかく過ごせそうです。両サイドにポケットがあるのも、持ち物が多いディズニーでうれしいポイント。
ホワイト系のコートには、ブルーのタイトスカートを合わせて、きれい色コーデの完成です。
5.オレンジタートルネックセーター×明るい差し色コーデ
鮮やかなオレンジ色のタートルネックセーターが、インナーの差し色として映える着こなし。明るい白のジップニットと、淡いブルーのデニムスカートで、ポップな印象を与えるカラーコーデに仕上がっています。
屋外で過ごす時はもう1枚アウターを着て、しっかり暖かくして楽しみましょう!
【12月】冬ディズニー服装のポイント&大人コーデ5選
<千葉県浦安市:12月の気温の目安>
・平均気温:8度
・平均最高気温:12度
・平均最低気温:5度
いよいよ冬が本格的になる12月。日が出る時間も短くなるので、寒くなるのも早いです。12月はディズニーのクリスマスがあるので、イベントを存分に楽しめる華やかなコーデも◎。
1.赤色ステッチニット×クリスマスカラーコーデ
鮮やかな赤色とステッチデザインが目を惹くニットコーデ。ホワイトのインナーや帽子を合わせれば、クリスマスカラーに仕上がります。
キラキラとしたビジューのデニムを合わせて、ホリデーシーズンらしい特別感もアップ!これだけでは寒いので、アウターも着てくださいね。
2.たっぷりフリンジニットカーデ×ホリデーなカラーコーデ
たっぷりのフリンジでホリデーシーズンらしい華やかさを主張するニットカーディガン。赤いタートルネックのセーターを重ね着すれば、こちらもクリスマスカラーコーデの完成です。
パンツはブラックのワイドパンツ。トップスを引き立てつつ、楽ちんで動きやすいです。もう1枚アウターをお忘れなく。
3.ブルーニュアンス柄ニット×女子ウケカラーコーデ
あたたかいブルゾンから覗く、ニュアンス柄のブルーニットが目を惹くコーデ。さらにブルーのタートルネックインナーも重ね着して、防寒性も高めています。
カラーはブルーとブラックだけという、クールな組み合わせで女子ウケがよく、女友達とディズニーへ行く時におすすめです。
4.ファー付きボアブルゾン×クールなブラックコーデ
大人の女性は媚びないクールなコーデも素敵。袖にファーがついてあたたかいボアのブルゾンなら、寒い1月の防寒もバッチリです。
ブラックでそろえたパンツはジョガーデザインで、動きやすさもバツグン。コーデが重たく見えないように、スニーカーはホワイトなのも◎。
5.ぽこぽこジャガード柄ニット×きれいめカジュアルコーデ
ぽこぽことしたループジャガード柄が華やかなニット。ワイドなデニムパンツを合わせれば、大人っぽいきれいめカジュアルコーデの完成です。
寒さに備えてタートルネックのインナーもON。スニーカーを履いて、ディズニーでたくさん歩くのも大丈夫。アウターを着て、12月のディズニーに繰り出しましょう!
LOCARIライター厳選!2025冬トレンド×冬ディズニー大人コーデ3選
1.ラベンダーカラーダウン×パステルカラーで上品カジュアル
冬のディズニーでもしっかりとあたたかいショート丈のダウンジャケット。淡いラベンダーカラーは上品で、パステルカラーは2025冬のトレンドカラーでもあります。
ワッフルニットとフリンジ裾デニムスカートでカジュアルに着こなして。帽子やショートブーツなど小物でもしっかりと防寒。
2.ブルーシャツ×クールなダークトーンスタイル
ブルーシャツは2025春夏のトレンドで、季節を先取りしながら、冬コーデを楽しむのもおしゃれです。インナーはタートルネックのセーターであたたかく、冬らしく防寒して。
ブラウンのフェイクレザーブルゾンと、ブラックのワイドパンツを合わせればクールなスタイリングの完成です。
3.デニムonデニム×ミッキーもご機嫌コーデ
ミッキーのイラストがかわいい、古着のブルースウェットが目を惹くコーデ。デニムジャケット×デニムパンツのデニムonデニムは、2025春夏にトレンドが予測されている着こなしです。
防寒インナーやアウターを重ね着したり、ニット帽や手袋をつけたりすれば、そのまま冬コーデに◎。
冬ディズニーに持っていくと便利な持ち物
・マスク
・ブランケット
・カイロ
・保温水筒
・リップクリーム
・ハンドクリーム
・エコバッグ
冬ディズニーだからこそ、あると便利な持ち物もチェック!冬は感染症が流行しやすい季節なので、マスクがあると安心です。寒さに備えて、ブランケットやカイロ、あたたかい飲み物を入れられる水筒も役立ちます。乾燥しやすいのでリップやハンドクリームも。防寒グッズや購入品を入れるエコバッグもあると便利ですよ。
※価格は記事作成時のものです。
![](https://image.yomuno.jp/resize/article/editor/store/editorprofile/395/image/large-9e894144b824d17e744360d4bc819e4f.png)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日